[過去ログ] ウイニングポストの改造・ツール総合スレ Part23 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
280
(1): (ワッチョイ 6a11-Bvym) 2019/02/21(木)09:17 ID:hW3x5Qfv0(1) AAS
ツール使うなら後継種牡馬を4〜5頭つくったら、種付け料マックスにすれば年末に確立できるでしょ。
年始に戻して来年は別のって繰り返していけば、毎年次々と確立していく。
281
(1): (ワッチョイ 0a9c-dS/9) 2019/02/21(木)18:29 ID:gGQ1rc0z0(1) AAS
架空馬優先でプレイしてたらガリレオが系統確立せずに
引退しちゃうんですが引退を防ぐいい方法ありませんか?
282: (ワッチョイ 66ae-CbyX) 2019/02/21(木)19:00 ID:9hYIonjo0(1) AAS
ULVで勝手に系統化するのが手っ取り早いけど
ホントに好きな馬の系統確立は正規のイベントで年表にも残したいよね
一年に子、親それぞれ1つづつなのが残念
283: (アウアウウー Sa21-4fA7) 2019/02/21(木)20:21 ID:tCzgYBSTa(1) AAS
ID変わりましたが278です
>>279
>>280
ありがとうございました

プレイスタイルが最初の一頭から全部親系統確立で繋げて何百年かかっても既存の血統全て駆逐してやる!ってやってまして…なんで頭数は確保したいんです
ULVの配合支援で種牡馬に合う繁殖を大量に買って、一斉種付けで何頭か金札レベルでたら良いかなーって感じなんですが、やっぱり一斉は難しいですよね
284: (ワッチョイ 794e-KELq) 2019/02/21(木)20:29 ID:oikLaUkX0(1) AAS
自分でそれ用のエクステンションを作るしかないんじゃないかな
285: (ワッチョイ cae4-yPAc) 2019/02/22(金)01:31 ID:f7SgDMu00(1/2) AAS
既に一括種付けなかったけ?
286: (ワッチョイ cae4-yPAc) 2019/02/22(金)01:34 ID:f7SgDMu00(2/2) AAS
あるじゃん

ulv2018強制受胎extenstions.zip (ulv2018強制受胎extenstions.zip)

強制受胎&一括種付け

外部リンク:ux.getuploader.com

Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
287: (ワッチョイ 4980-dS/9) 2019/02/22(金)03:24 ID:8vr/v/W/0(1) AAS
>>281
強奪して自己所有したら27歳まで引退しないし、年齢若返らせたらずっと引退しないでしょ
所持数制限で毎年年末に一旦手放さないといけないけど
毎年年末の引退馬見てからロードして、引退させたくない種牡馬を強奪する
すると別の馬が引退するからさらに繰り返す
断捨離できないで自転車操業みたいな感じになってどんどん増えていくが、バグの原因になるかな?
288: (JP 0H2e-b3gh) 2019/02/23(土)07:32 ID:BVWG9Sg6H(1) AAS
海外騎手の名前変更で全て実名に直してたんだけど1人女性騎手がいて
普通の日本所属騎手みたく性別欄ないから海外騎手の性別変更は不可能なんだろうか
誰か海外騎手の性別を変えた人いますか?
289: (ワッチョイ 3abe-dS/9) 2019/02/27(水)08:34 ID:YFUTRQLU0(1/2) AAS
今さらになって2018買ったんだけど、2018って所有馬の成長度って他馬とアドレス違う?
成長度のバーが満杯になって色が変わって塗り替えられても100で止まったままだし
レースに出ても月またいでも変わらないのにレース直前にあがったりするんだけど
290: (ワッチョイ 3abe-dS/9) 2019/02/27(水)08:36 ID:YFUTRQLU0(2/2) AAS
ごめん気のせいかも
291: (アウアウエー Sa52-xE9e) 2019/02/27(水)09:34 ID:io2U560ma(1) AAS
成長度の計算が能力を参照するように変わっただけ
292: (アウアウカー Sa55-vV6O) 2019/02/27(水)10:13 ID:guEN2PYIa(1) AAS
9にも引き継がれるんだろうか
293: (ワッチョイ 66ae-4fA7) 2019/02/27(水)13:06 ID:xPSUQpQE0(1) AAS
海外の幼駒を強奪するのはSSGでやればいいのかな?
その際性別のあった適当な日本の幼駒を海外に送り込めばその後の影響はないですよね?
294: (ワッチョイ 4980-dS/9) 2019/02/27(水)13:13 ID:ieQhCl+s0(1) AAS
海外馬は史実期間だと海外牧場がないから、強奪すると所有者だけ移って所有馬に表示されないよね
繋養牧場は手動で書き換えたけどそれでもダメだった
だから受胎中の牝馬を買うようにしてるわ
295: (ワッチョイ 9f6d-ym96) 2019/03/01(金)17:28 ID:q6pIYAgb0(1) AAS
欲しい幼駒を自分以外の日本国内の牧場に移動すれば海外牧場無くても買い取り可能だったような
296: (ワッチョイ 9f11-PWbV) 2019/03/02(土)17:04 ID:Vgt/vKU+0(1) AAS
いろんな方法あるけど、海外馬の取得は海外牧場作るのが一番楽だよ。
これなら若駒・繁殖全部買えるし、向こうでデビューして枠を圧迫せずに済む。
297: (ワッチョイ b76c-CeLW) 2019/03/02(土)19:13 ID:UnVxeuAJ0(1) AAS
SSGで強奪後、日本の他牧場に売り、買い直す。
SSGで所有馬となる。
298: (ワッチョイ 9f18-s6K6) 2019/03/03(日)02:08 ID:BRe+VwpT0(1) AAS
ウイポ8 2017のULVを入れてみたんですけど
SSGと比べて子系統確立が楽と聞いたのですがどこをいじればよろしいですか?
SSGのように後継種牡馬4,5頭用意して種付け料をいじるのですかね?
299
(1): (ワッチョイ bf11-W5e4) 2019/03/03(日)13:39 ID:0THQ45dP0(1) AAS
血糖支配率見ながら種付料いじってもいいし
確かそのまま子系統や親系統作れるExtensionsもあったと思う
1-
あと 703 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.407s*