[過去ログ] ウイニングポストの改造・ツール総合スレ Part23 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88: (ワッチョイ 977c-jjCg) 2018/09/18(火)21:11 ID:GB5Sv9qQ0(2/2) AAS
>>86
ああ、すまん。
ロダに上がってるextensionをULVに組み込む
くらいのことよ。
コピペで終わることをできないとかたまにあるからさ。
牝系図は本当に謎だな。SSGでやってもゲーム内じゃ認識されないし。
系統確立にも言えることだけどULVで確立してもゲーム内で条件満たせばもう一回確立するからね。
牝系と違い上書きはされないから問題は生じないけど。
7時代のMEBはそこら辺どうだったんだろう。
89(1): (アウアウエー Sadf-0EC8) 2018/09/19(水)05:17 ID:VbYW+kZDa(1/2) AAS
>>85
全部ifの単発でok
あるいはcaseを使うと見易くなる
if(data.age=3)data.race_next_age=1;
if(data.age=4) data.race_next_age=1;
90(1): (アウアウエー Sadf-cC+K) 2018/09/19(水)05:45 ID:VbYW+kZDa(2/2) AAS
これでどうだろうか
外部リンク:pastebin.com
91: (ワッチョイ 9f87-cC+K) 2018/09/19(水)07:41 ID:wRlvIG2C0(1/8) AAS
>>89
>>90
すげー、ありがとう。
1行にまとめることができました。
訂正2歳=0でした。だから3歳=1です。
エクステンションなんでも作れてうらやましい。
またお願いします。
92: (ワッチョイ 9f87-cC+K) 2018/09/19(水)08:49 ID:wRlvIG2C0(2/8) AAS
もう一個欲しいのがあるので質問させて
クラブに強奪のエクステンションで馬主を他の馬主に変えてもクラブの所持馬のとこに強奪した馬の馬番号が出るんだけど
どこを削除すればクラブじゃなく他の馬主に強奪になるのか知りたい
例えばクラブに強奪を社台に強奪にするにはどうすればいいの?
93: (ワッチョイ 977c-Zlpr) 2018/09/19(水)11:21 ID:t/1XqA+80(1/3) AAS
馬主番号変えれば良いだけじゃないの?
クラブ馬は知らんがメジロ牧場の馬を北野ミヤに変えたりは馬主番号だけいじってるだけで問題ないが。
94(1): (ワッチョイ 9f87-cC+K) 2018/09/19(水)11:31 ID:wRlvIG2C0(3/8) AAS
SSGで見ればわかるけど所有馬とクラブ馬は所持欄がある。
所有馬は70頭まで。
自分の欄にない馬の馬主を自分にしてもかってに引退していく。
クラブに強奪したときにクラブ馬の所有欄に強奪した馬の馬番号が追加される。
馬主を他の馬主に変えてもクラブの所有馬の欄から馬はいなくならない。
自分に強奪、クラブに強奪、他の馬主に強奪の3種類が欲しいけど
クラブに強奪で馬主を他の馬主に書き換えても馬がクラブに残るからクラブ所有扱いは変わらない。
だからもう一度クラブに強奪を使ってもクラブの馬ですと表示される。
95(1): (スッップ Sdbf-D+RE) 2018/09/19(水)13:57 ID:SiCjQwu/d(1/2) AAS
今スマホから競走馬強奪スクリプト落として中見てみたけど
これわざわざHOwnershipRaceTableにレコード追加してるのな
種牡馬や繁殖牝馬みたいに簡単にはいかないね
やるならレコードごと消さないと
96(1): (ワッチョイ 977c-Zlpr) 2018/09/19(水)15:23 ID:t/1XqA+80(2/3) AAS
>>95
幼駒の時点で自分が持つかクラブに持たせるかcomのままか決めてれば貪る必要ないと思うんだが。
自分に強奪は1982年開始時点でデビューしてる馬を自己所有にする過程で作られたものよ。
97(1): (スッップ Sdbf-D+RE) 2018/09/19(水)19:34 ID:SiCjQwu/d(2/2) AAS
>>96
幼駒ならそうかも
俺も要らないんじゃないかと思ったけど
必要な人もいるって事で
>>94
よくみたら所有馬はHOwnershiptableだけどクラブ馬はClubRaceTableで標準ではULVで実装されてない領域だね
なのでPointerAddressで指定してメモリに書き込んでるのか
Array.Copyしてメモリに書き込んでるのは馬番号と口数と一口価格と指示書だけっぽい
なのでHraceData.ownerをプレイヤー(44)かクラブ(45)以外で適当に指定して
HablData.bokuzyouを30,3132,33,34以外で適当に指定
省3
98(1): (ワッチョイ 9f87-cC+K) 2018/09/19(水)19:48 ID:wRlvIG2C0(4/8) AAS
ちょっと特殊なプレイをしてるので欲しいんだよね。
自分はミスタシービーからオグリキャップまでの6年のライバル馬を固定してプレイしてる。
架空馬ばっかのライバルだと面白くないからこの6年のライバルをリピートしてる。
8歳になったら2歳にして前走履歴を真っ白にして次走を未定にする。
半年放牧すればcomがかってにローテーションを組んでくれる。
毎年自分で所有馬の引退を決めるときに一回全馬自分で所有する。
所有しないとかってに引退するからね。
2歳馬入厩のときに元の馬主に返す。
これはIFがわかったので史実番号か能力番号でしていしてエクステンションつくれば元の馬主に返すエクステンションがつくれる。
この過程で自分が所持して元の馬主に返すか馬ごと元の持ち主に返すかの選択で、自分所有だと70×3=210頭しか持てない。
省4
99: (ワッチョイ 9f87-cC+K) 2018/09/19(水)19:51 ID:wRlvIG2C0(5/8) AAS
SSGだと毎年手動でやるのがめんどくさいので。
他はエクステンションで作れたけど、強奪は複雑なので無理だった。
100: (ワッチョイ 977c-Zlpr) 2018/09/19(水)20:09 ID:t/1XqA+80(3/3) AAS
すまん。ipみたらキチガイだった。
スルー案件だった
101: (ワッチョイ 9f87-cC+K) 2018/09/19(水)20:18 ID:wRlvIG2C0(6/8) AAS
まぁ、つまりは表示の問題を解消したいということ。
102: (ワッチョイ 9f87-cC+K) 2018/09/19(水)21:32 ID:wRlvIG2C0(7/8) AAS
>>97
ありがとう。
書いてある事をヒントに試してみたら出来た。
クラブに強奪したときにクラブ所有欄に馬番号が表示されなれけばいいって事だね。
とりあえず不具合はなさそう。
削除する部分のヒントがあったので助かりました。
103: (ワッチョイ bf67-SxFT) 2018/09/19(水)21:45 ID:pkIT4beQ0(1) AAS
ワッチョイ有りのスレでホント良かったと実感
104: (ワッチョイ 9f87-cC+K) 2018/09/19(水)22:49 ID:wRlvIG2C0(8/8) AAS
遊び方なんて人それぞれだよ。
エクステンション作りは楽しいからヒントはどんどんもらいたい。
105: (ワッチョイ d7ec-ebpV) 2018/09/19(水)23:15 ID:s8lMGrLP0(1) AAS
>>98
まるでダビスタだな
106(1): (ワッチョイ 4287-wH+P) 2018/09/20(木)00:01 ID:t5ZRL7/10(1) AAS
生産よりもレースをメインに楽しんでるよ。
オグリキャップを所持して延々とループしてライバルと戦うのを楽しんだりね。
自分の生産馬とルドルフ、シービーたちと戦い続けるのは楽しいよ。
いい名前が浮かんだ馬をずっと所持してずっと走らせるとかね。
こういう楽しみ方はPS2のWP7 2007からPARコードでやってる。
107: (ワッチョイ 426c-Om/S) 2018/09/20(木)01:54 ID:dLOeK9QG0(1) AAS
↓みたいな感じか?
小学校のとき、先生に知能に障害がある子のうちに遊びに行かされた
彼は脇目もふらずにドラクエ3をやっていて、正直、「こいつでもドラクエとかわかるんだなあ」と思った
三十分ほど彼のプレイを見ていて、とても悲しい事に気が付いた
彼がそのゲームでやっているのは、アリアハンの周りでスライムとカラスを倒す、
ただそれだけだった。パーティにただ一人の勇者のLvは50を越えていた。
彼は永遠、素手でスライムを殺し続けた
とても楽しそうだった
先に進めてやろうと思い1コンに手を伸ばしたら凄い剣幕で怒鳴られた。
なんて怒鳴られたか聞き取れなかったけれど、とにかく怒鳴られた
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 895 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s