[過去ログ] 【LoL】League of Legends 初心者スレ Part307 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
922(6): (アウアウウー Sa91-Gkqw) 2018/11/17(土)11:54 ID:WV/SBsqja(1) AAS
今から始めても何とかなるもん?
923: (アウアウクー MM2d-rrJU) 2018/11/17(土)12:03 ID:DtTMsvFcM(1) AAS
>>922
時期とか才能はあんま関係ない
煽り耐性があればやれるし
なければ(常に5人身内でやるとかじゃなければ)どんな天才ゲーマーでも無理
924: (ワッチョイ ea6a-+HMB) 2018/11/17(土)12:04 ID:IQ8PwY/h0(1/3) AAS
環境考察とかしちゃうようなクソ廃ゲーマーとかなら向いてると思うよ
少なくとも手軽に楽しめるようなライトゲーマー向けではないな
925: (ドコグロ MM1d-pzY5) 2018/11/17(土)12:11 ID:atq+cco3M(1) AAS
>>922
人による
ゲーム=お手軽ソシャゲみたいな層には向いてない
やりこみゲームが好きなら向いてる
926: (スフッ Sdea-HwSv) 2018/11/17(土)12:17 ID:M4UX+GtOd(1) AAS
アーゴットの使い方分からないままレーン戦でボロ負けしたけど集団戦で突っ込んどるだけで誰よりもキルとれたわ、強すぎやろこのチャンプ
927: (アウアウカー Sa85-bs3l) 2018/11/17(土)12:19 ID:oeL38FTYa(2/2) AAS
>>911
supとしては強いけどmidは弱い
928(1): (スッップ Sdea-A+Ur) 2018/11/17(土)12:25 ID:Cmo2tUUBd(1/2) AAS
アーゴットくん足の回転率と割合ダメあるからタンク版AoEフィオラみたいなもんだからレイトまで行けば勝手に役割復活するタイプ
929: (アウアウカー Sa85-89zq) 2018/11/17(土)12:35 ID:3/34Na7sa(2/2) AAS
>>911
ブランド、ザイラ、カルマ、ジリアン、ルル、モルガナ
変わり種というかひたすらポークするようなやつでヴェルコズ、ゼラス、ゾーイ
ブランド、ザイラ、ジリアンは安定して強いと思う
ルル、モルガナは相方と対面によって決めるからなんとも
他はうーん
930(1): (ワッチョイ a587-8TYi) 2018/11/17(土)13:13 ID:vyheb8La0(1) AAS
>>922
923の言う通りで性格の悪い人が多い環境に耐えられるかどうかだと思う
初めは初狩りが多いけどレベル30越えれば比較的似た強さのマッチになるから
それからは廃ゲーマー以外でもできる
研究熱心じゃなくても惰性でやってる人の方が多いと思う
931: (アウアウクー MM2d-rrJU) 2018/11/17(土)13:55 ID:r9Yq3A6pM(1) AAS
>>930
下に行けば行くほど民度が低くて、しかも日本は人口が少なくサブ垢が多いので初心者は恰好の的になる
これが第一の関門
そして上に行けば民度があがると信じて努力して中級者になっても、大して民度はよくならない
これが第2の関門
とにかく煽りに強くて戦績にこだわりがない(○○戦してシルバーって才能ない?とか聞かないやつ)しか続けられない
932: (ワッチョイ a587-xHi9) 2018/11/17(土)14:08 ID:pCDw2U2F0(1) AAS
>>918
要練習のコンボとして接着剤フラッシュ投げがある
あとは毒のこまめなオンオフ管理をしないとすぐマナ尽きる
あとはそこまでハンドスキルは要らないが立ち回りが特殊過ぎる
933(1): (ワッチョイ feec-m66H) 2018/11/17(土)14:27 ID:SR+a4avp0(1) AAS
カルマって簡単ですか?
934: (ワッチョイ 41ec-4fLB) 2018/11/17(土)14:31 ID:CpO8ZLVh0(1/2) AAS
>>922
LOLは対人ゲームの中でも無料FPSみたいなワイワイごちゃごちゃなお祭り系じゃなくて
結構マジな部類の対人ゲームなんだ
だから対人ゲームへの適性があるかどうか次第かな
1) 自分でメタやら学習する能力や意欲
2) ボコられたり穴ったり、仲間が地雷だったり、それに耐えられる精神力
3) 一緒にプレイして教えてくれる経験者のフレンド
このうち1つ以上OKならたぶんやれる
935: (ワッチョイ dd8b-Wc+1) 2018/11/17(土)14:38 ID:DkL9fK9H0(1/3) AAS
ブランドは初心者帯からブロンズまではレーンも含めてmid最強チャンプの1人
簡単midのマルザより2段階くらいさらに簡単で強いから初心者におすすめ
シルバーくらいからきつくなるので乗り換えなければならないが
毒ハゲはゴールドくらいなってからじゃないと無理
ハンドスキルというよりゲーム理解がないと勝率30%とかなると思われ
初心者なら何も考えずガレンで回ってればいいんじゃないかと思うが
んでシルバーとかゴールドいくようになったらスキルキャップ高いチャンプ
に乗り換えていくのが効率よいかと
いきなりハンドスキルやゲームスキル必要なチャンプ選ぶと
年単位で勝てなくてブロンズ底辺生活直行してたいていはやめる
936: (ワッチョイ dd8b-Wc+1) 2018/11/17(土)14:45 ID:DkL9fK9H0(2/3) AAS
>>922
適性あって若ければ半年でプラチナ(真ん中辺)いける
なくておっさんだったらしばらく最底辺でもがいて2−3年でシルバー
(下から2番目)
参考までに数年前ff14のエンドコンテンツ余裕のイキリ勢だったリアフレが
14引退して1年狂ったように回して初年度シルバーだった(今プラチナ)
まあでも万年シルバーとかのエンジョイ勢でも
ゲームとしては面白いからやりさえすれば続くと思うよ
937: (スッップ Sdea-A+Ur) 2018/11/17(土)14:45 ID:Cmo2tUUBd(2/2) AAS
>>933
Ult回転率の為のAAに必要に応じてのUltWでのサステインやらでUlt使うスキルの選択から何から頭使うしで器用貧乏の類ですぐプロで暴れるからここしばらく弱い
ついでにスキルリワーク検討対象だからいつ性能ガッツリ変わるかわからんしオススメはしない
操作そのものはドチャクソ簡単だぞ
938: (ワッチョイ dd8b-Wc+1) 2018/11/17(土)14:57 ID:DkL9fK9H0(3/3) AAS
>>872
外部リンク:porofessor.gg
これ見て自分で研究した方が速いぞ
939: (ワッチョイ a587-maOp) 2018/11/17(土)15:16 ID:u6UQdwyd0(1/3) AAS
>>922
lv30までは初狩りはあるけどランク戦は殆ど初狩りが無いのは魅力だと思う
940(3): (ワッチョイ a587-maOp) 2018/11/17(土)15:21 ID:/agE3TRe0(1) AAS
AIの中級者にボコボコにされるんですがどうすればいいですか
941: (ワッチョイ dd1d-XqRA) 2018/11/17(土)15:37 ID:gmwuN0zS0(1) AAS
独学で何とでもなるけど経験者に教えてもらうのが一番早い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 61 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s