[過去ログ] 【極寒】Frostpunk -2℃【サバイバル】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
272(1): 2019/02/25(月)16:05 ID:2DWe91R0(1) AAS
ウィンターホームやっと完クリできた
・開始直後に時間止めて不要な道路全破壊で木を調達(200くらい取れる)
・その木材で収集所を大量建設してクズ系を暖かく回収
・診療所は作らずその前の施設を大量に作って、法案で2倍収納できるようにして対応(診療所は蒸気核固定と技術研究が勿体ない)
・鉄の調達andアウトポスト建設を最速
これだけやって最後2日くらいしか余らなかったあたり、マジでギリギリなバランスでした
273(1): 2019/02/25(月)20:47 ID:thl1Z+PX(1) AAS
>>272
難易度はノーマル?
274: 2019/02/25(月)21:01 ID:J/wMc/oW(1) AAS
>>273
ノーマル
ハードでも同様で行けそう
石炭管理はもっとシビアそうだけど
275(1): 2019/02/25(月)21:44 ID:syM0xzcV(1) AAS
昨日ハードとりあえずEDみれたけど
温度管理命みたいになったよ
難易度高いと温度低いだけですぐ病気になって、一日で60人70人とか
油断するとすぐ病人100人以上とかになるから大変
もちろん2倍法案実施で作ってよかった診療所だった
でも完全じゃなく鉄が少しと人間まにあわなかった、人間っていうのはつまりは生存者500人いるかっていうね、ね?
276(1): 2019/02/25(月)22:54 ID:YBUf9UE7(1) AAS
エンドレスモードって最初の嵐の後はもう住民増えないんですか?
277: 2019/02/25(月)23:32 ID:K2jTV4VR(1) AAS
>>276
ずっと増えるんじゃね?
1回目の嵐の後も同じようなとこにいたよ
変わり映えしないっていうか何してんのかわかんなくなったから
2回目の嵐までやらなかったけど
278(1): 2019/02/25(月)23:35 ID:mW7VeFA9(1) AAS
嵐の旅に探索マップがリセットされるからまた新しい地点から連れてこられるはず
技術研究があらかた終わったらもう人も生産力も増やす必要が無くなってしまうけどね
279: 2019/02/26(火)01:41 ID:NF+db6xH(1) AAS
>>275
ハードで新しい家と保管所までクリアしたけど、病人が20越えることは滅多になかった(避難民除く)。
「やや寒い」までならそのくらい。
でも救護室が間に合わないとすぐ重病化するよね。
ハード新しい家で1人の病死も、手足もげ者も出さなかったことにご満悦したが、過労死が30人以上いた気がする。
主な死因はワークショップの技術者と石炭工場の人(子供)。
可哀想だけどどうしようもないと思った。彼ら頑張らんと皆死んでしまうし…。
280: 2019/02/28(木)07:27 ID:TBzvao/6(1/2) AAS
>>278
700人くらいで打ち止めでやることなくなっちゃった
食料2年分くらいある
281: 2019/02/28(木)18:26 ID:ksMbQTWX(1/2) AAS
ウィンターホームがクリアできねぇ・・・みんなどうやってクリアしたんだ
初日の動きが間違ってるんかなこれ
282: 2019/02/28(木)20:55 ID:Qh0DhpHR(1) AAS
どこで詰まったかどこまで行けたかにもよる
病気関係上手くやんのと希望伸ばすのと鉄を外から持ってくるのが重要っぽい
あとジェネレーター故障を調査しろと言われるけど普通にジェネレーター点火できたはず
283: 2019/02/28(木)22:14 ID:ksMbQTWX(2/2) AAS
結局五分の二でクリアしたわ、クリアするだけならなんとかなるもんだな
鉄が圧倒的に足りないからもう諦めたけど
284: 2019/02/28(木)22:59 ID:TBzvao/6(2/2) AAS
ウインターホームは初動間違えるとあっという間に詰むよね
最短で診療所強化しても最初の重傷者は死んじゃうし・・・
285: 2019/03/01(金)01:51 ID:VkHYOssZ(1) AAS
とりあえず橋のオートマトンは持ち帰ったら詰み
あれがいないとその先の鉄鉱脈を発見できない
観測所の科学者も連れ帰ると天候が分からなくなるとか少し特殊
その先のシェルターの科学者は最後まで放置したけど何もなかったわ
286: 2019/03/01(金)09:25 ID:eX9jvLDE(1) AAS
酔って買っちゃったけどめっちゃ難しいなこれ
287: 2019/03/01(金)09:30 ID:1fOxH6DK(1) AAS
高難易度目指すのでなければ各シナリオ一度か二度失敗すれば慣れるよ
各シナリオの流れを覚えちゃうまでの泥縄感を楽しめないタイプだと辛いかもしれんけど
288(1): 2019/03/01(金)10:03 ID:DGXXK5MA(1) AAS
基本1回失敗すればクリアはできるようなバランスだと思う
集めろって言われる資源が言われてからじゃ間に合わないから初見は無理
289: 2019/03/01(金)10:42 ID:wbiqexZB(1) AAS
建設シミュよりタワーディフェンスっぽいよね
迫りくる寒さや難民に対処する感じ
290: 2019/03/01(金)17:19 ID:zohbygrU(1) AAS
ウィンターホームのハードやってるけど、あちらを立てればこちらが立たず。
瓦礫の撤去をしながら医療と食料と住居を立て直すのが目下の課題だが、全てを同時に行うにはリソースが
足りない。
医療に全力を注いで、全員を治療することはできたが、希望が0になって追放されてしまった。
結局、治療不足で一定数に死ぬのは割り切って、ほどほどに飢えてもらいつつ、生き残りのために住居の温度を安定させるのが最良だと判断した。
住居の温度が安定しないと病欠だらけになってジリ貧になる。
291: 2019/03/01(金)20:02 ID:Bhx/5vBO(1) AAS
>>288
初めのシナリオで2回ゲームオーバーになった後は、
ウインターホーム以外は一発クリアだった。
ウインターホームは何回やっても完全クリアできないな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 711 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.248s*