[過去ログ] 「A列車で行こう」シリーズ120両目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
294(2): (スップ Sd3f-8BHR) 2019/03/02(土)20:39 ID:Y/Fg5xKid(1) AAS
ウィザードは計測だけ使ってますね。
入力作業はそのパターンで走る列車を全部買ってしまって、まとめて1駅毎、1ポイント毎、コピペでパチパチ打ってます。
最初の頃はウィザードで反映させてましたが、ダイヤが完結しないと他の列車の設定できないので。
>>283
ググってみました。
改造は興味はありますが難しそうでムリっぽいなぁ。
次のA10では線路のバリエーションも欲しいです。
縦列ローテーションも「基地毎」ならなんとかできました。
18日目の営業終了後、一度基地に戻り、夜間貨物の合間を縫って整備工場へ。面白いのが基地に戻る時で、
送り輸送で基地からどんどん出て行く時に、がらがらの反対の線路で戻ってきます。
省5
295(1): (スププ Sdbf-K3Qg) 2019/03/03(日)04:30 ID:0GWFHOVod(1) AAS
>>294
全然難しくないぞ
簡単にできるようツール作ってくれてんやぞ
よく読めばできる
熱意が足りないな
熱意がないとA列車は諦めてアップデートするだけのゲームになるぞ
306(2): (ワッチョイ 5773-aIeF) 2019/03/03(日)16:02 ID:KBjXJLaS0(1) AAS
>>295が>>294の部活の先生みたいw
でもこのツールは有志の方が、可能な限り簡単に出来るように改造不要として作ってくれた機能だから言ってることはわかります。
>>294
もし、技術的な問題で導入に悩んでいるなら、ここで聞きながら設定すれば良いですよ。
難しいのは一か所だけです。
ざっくり言うと 外部リンク[html]:ymttat.blogspot.com を参考に、
1. ツールを 外部リンク:onedrive.live.com からツールをダウンロード。
2. 解凍したら、中身全部のファイルをデスクトップなど一か所へ移す。
3. 移したファイルの中に「A9LandOperationTool.exe.config」(またはA9LandOperationTool.exe)というのがあるので、「これをA9LOTの設定ファイルに反映します。」の通り、
設定を反映させる。
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.316s*