[過去ログ] ASTRONEER Part.7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
276(1): (ワッチョイ 6e82-gwDn) 2019/02/09(土)12:31 ID:tBDYfKsy0(1/2) AAS
荷造りしたいものの上にのせる(←フワッとねw
次にカーソル合わせると、使う(荷造りする)キー表示出ると思う
277: (ワッチョイ a987-/WZR) 2019/02/09(土)12:32 ID:G4ZZ94MW0(2/2) AAS
>>276
へ〜〜〜。そりゃ解らんわ・・・・w
センクス!
278: (ワッチョイ 6e82-gwDn) 2019/02/09(土)12:37 ID:tBDYfKsy0(2/2) AAS
一定電源要求する▲開けるのに便利だから、黒鉛不足に泣く...
279(1): (ワッチョイ f9b1-ZFeD) 2019/02/09(土)12:57 ID:XKh2iXzM0(1/2) AAS
謎施設の電力ってどうやって注ぐのが一番効率いいの?
小型発電機3つそれぞれに挿して発電しても解除?できなかった
280(1): (ワッチョイ 1dad-DOJB) 2019/02/09(土)13:04 ID:PbZDmPLs0(1) AAS
>>279
何個も直列でつなげばいい
6個ぐらいでいける
281: (アウアウウー Sa05-mdGr) 2019/02/09(土)13:12 ID:ztQ+HIXSa(2/2) AAS
もうわかってる人もいるかもだけど宇宙にもゲートウェイあるよ、各コアにいける
282: (ワッチョイ 92a8-RKYH) 2019/02/09(土)14:03 ID:AeKML6jG0(2/4) AAS
マントルの超キノコ地帯にもEXOの三角のやつ置いてあって笑った
なんでこんなところに落ちてるんだ
283: (ワッチョイ f9b1-ZFeD) 2019/02/09(土)14:33 ID:XKh2iXzM0(2/2) AAS
>>280
なるほど
やってみます
284: (ワッチョイ d95a-/WZR) 2019/02/09(土)14:35 ID:SzbXX9zf0(1) AAS
ガラスやセラミックって300バイトもあるのね
わざわざ二枠の未知拾ってくる必要も無いな
285: (ワッチョイ 6e44-Ctdi) 2019/02/09(土)14:50 ID:LVHzhkCK0(1/2) AAS
中心部あたりに生えてる研究サンプルだと300越えてるのもあるよ
リスポーンが早いから地下で採掘の合間にちょこちょこ摘んでるといい感じにバイトが貯まる
286: (ワッチョイ 92a8-RKYH) 2019/02/09(土)15:13 ID:AeKML6jG0(3/4) AAS
初期以外の星だと地下2層ぐらいで280前後のが生えてるよ
それが生える石を集めておくとめっちゃ早い
数分おきに3000とか手に入るし、なにより電気使わないから楽
287: (ワッチョイ f9b1-HdPi) 2019/02/09(土)17:00 ID:v5osX5Xn0(1/2) AAS
RTG作ったけどこれあれば他の発電設備要らないくらい強いな
小型酸素供給機と合わせれば詰むこと無くなるなこれ
288: (ワッチョイ 8277-HWB1) 2019/02/09(土)17:10 ID:iIAAPm3I0(1) AAS
前から思ってるんだが日本語がアレすぎてイライラする
修正してやりたい
289(1): (ワッチョイ 91f1-lln6) 2019/02/09(土)17:35 ID:8wHP5hnl0(1/2) AAS
プラットフォームを交換する
これだけは、これだけは許せん
このゲームって英数フォントも宇宙っぽくて雰囲気いいから、中華フォントの日本語より英語でプレイする方がいいな
290: (ワッチョイ 6e44-Ctdi) 2019/02/09(土)17:41 ID:LVHzhkCK0(2/2) AAS
アプデの度に再インストールした方がいいかもしんない
なんかもう疲れた・・・
291: (ワッチョイ 5281-1CNY) 2019/02/09(土)17:43 ID:wIZd4P+z0(1) AAS
スーツってどうやってアンロックするんや?
292(1): (ワッチョイ 6e7d-P0T6) 2019/02/09(土)17:54 ID:U2NooJLT0(2/4) AAS
>>289
漢字のフォントが中国語っぽいのは多言語対応ゲームの宿命みたいなものだよ
詳しくは「CJK統合漢字」でググればわかるはず
293(1): (ワッチョイ ae76-1PgY) 2019/02/09(土)17:55 ID:+V7g9T4P0(1) AAS
育ったポップコーラル抜いたら赤い未知が出たんで喜んで掘り出そうとしたら
すり抜けバグが出やがった、クソッタレ
真上からじゃなく横から掘ったほうがいいなこれ
どうせまともに遊べるまで3ヶ月位かかるだろな
で、落ち着いた頃に追加要素でまた同じバグが出るんだ…
愉快なバグで笑ってられる期間はもうとっくに過ぎてんだぞしっかりしろ
294: (ワッチョイ 8211-/WZR) 2019/02/09(土)17:59 ID:z0y5N4Lk0(1) AAS
トラクターで普通に走ってるだけで地中にダイブしたわ
降りたら生身だけ地上に射出されたw
295: (ワッチョイ 9203-/WZR) 2019/02/09(土)18:08 ID:gP0XlxH/0(1) AAS
やっぱそのへんは初期から直ってないんだなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 707 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s