[過去ログ] Fallout4 PC 質問スレ 25cap (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
533: (スッップ Sdba-2+Lj) 2019/07/16(火)18:15 ID:8R8CCiw8d(1/2) AAS
たしかに
534(1): (スッップ Sdba-2+Lj) 2019/07/16(火)18:24 ID:8R8CCiw8d(2/2) AAS
あ、俺は531ね
FDIとBISはかなりのプレイヤーが導入する必須MODだろうけど、はじめのころ入れるのにかなり苦労した記憶がある
それがトラウマで今は出来上がったStringsフォルダと日本語化したムービーはまんま外部に保管してます......
535(1): (ワッチョイ 3b58-+R1B) 2019/07/16(火)19:53 ID:5WvD/L290(1/2) AAS
BISはAWKCR使えないのでちょっと……
536: (ワッチョイ 83b9-+K7o) 2019/07/16(火)20:01 ID:qeRpDq9Q0(1) AAS
stringsブッコ抜いてリプレイスするって流れはずっと変わってないってことじゃん
それが忘れられるぐらい時が経ったのか。いや解説サイトがもはや実質無いのか
調べてがんばる。の登竜門がまず日本語化のはずだったけど、ここでつまづくってことはもう調べようが無いかもしれないんだな
537: (JP 0H7b-q5pO) 2019/07/16(火)20:10 ID:2rro6kv7H(2/3) AAS
俺はバージョン止めてるから実際には知らんけど
過去ログやFDIのコメント欄にもあるように英語版Stringsを日本語に翻訳する手順が必要かもしれない
何かがLOOKUP FAILED!になるんだっけかな、ただ具体的な対象やバージョンは知らん
>>534
MO2使おうね、Fallout4のフォルダは手付かずで残るんだから
FDIはStrings抜く前提ならUIだけ適用になるからあんま意味が無いと思うし
BISは今の主流はAWKCRとVIS-Gな気がしないでもないが、結局Strings翻訳する流れは必要なんじゃねーのとは思う
>>535
BISは名前だけ変更だし、特にStrings版ならAWKCRと競合すらしないんじゃね?
esp版でも名前だけ競合回避すりゃいいだけな気がするが何かあったっけ?
538(1): (ワッチョイ 3b58-+R1B) 2019/07/16(火)21:12 ID:5WvD/L290(2/2) AAS
BISでタグがつかなければいいですよ
539: (JP 0H7b-q5pO) 2019/07/16(火)21:23 ID:2rro6kv7H(3/3) AAS
>>538
あぁ理解したわ、競合どうこうじゃなく日本語化手順はバニラ基準にしろって話ね
540(1): (ワッチョイ 8fb1-Ohi2) 2019/07/18(木)22:25 ID:x1gH8Vuj0(1/2) AAS
質問失礼致します。チュートリアルで自分のキャラクターの名前をvalutを脱出する際に1度変更できるかと思うのですが、チュートリアル後でも変更させる方法はないでしょうか?
541(1): (JP 0Ha3-k+pP) 2019/07/18(木)22:41 ID:HiU/NsBPH(1) AAS
>>540
showspecialmenuで出来るらしいがやったことは無いので詳細は知らん
542: (ワッチョイ 8fb1-Ohi2) 2019/07/18(木)23:07 ID:x1gH8Vuj0(2/2) AAS
>>541
有難うございます。無事に名前の変更が出来ました。他のセーブデータが消えたので、一瞬焦りましたが、メインメニューで(T)を押したらキャラクター選択画面になりデータもちゃんと残っていました。
543: (ワッチョイ 7f60-SKk9) 2019/07/20(土)03:48 ID:0ZOqR9Ka0(1) AAS
Xtranslatorで自分で使うmodは名前から会話と説明まで日本語に訳してるけど公開する際ここの部分は日本語の直さないほうがいいって部分ありますか?
Helpで検索できないから名前とか?
544: (ワッチョイ 3f11-k+pP) 2019/07/20(土)04:28 ID:P55qNeaw0(1/2) AAS
強いて言うならAmmoのSNAMかね
545: (JP 0Ha3-k+pP) 2019/07/20(土)06:30 ID:32tHsUsQH(1/2) AAS
同じくバニラに準拠するならクエスト名もだけど
これはまぁわかりやすさ優先で翻訳しても問題はない
546: (ワッチョイ 3f11-k+pP) 2019/07/20(土)08:01 ID:P55qNeaw0(2/2) AAS
いやまぁクエストって言ってもフラグ管理やらLL挿入やらのは分かりやすさ優先で訳してしまってもいい
547: (ワッチョイ 0f99-miCY) 2019/07/20(土)11:12 ID:XjYf8ShV0(1) AAS
FullDialogInterface導入したら一部が英語表記になってしまった
548: (JP 0Ha3-k+pP) 2019/07/20(土)11:28 ID:32tHsUsQH(2/2) AAS
MODデータベースの説明文とコメント欄をちゃんと読んでればそうはならないのでは?
549: (ワッチョイ 8fb1-ShKg) 2019/07/21(日)00:21 ID:XwHU7R4l0(1) AAS
すみません。AAFについてご質問があります。
さきほど、advanced animation framework(AAF)とadvanced animation framework basic animation theme(AAFのテーマ?)をインストール
したのですが、ゲームを起動後、 HOMEキーを押すと以下の4つのエラーがでるのですが、どうすればエラーが消えるのでしょうか?
*warning*[078]Unlimited Companion Framework not installed. AAF companion features disabled.
AAF ERROR:[018] No position data found in 'Data/AAF/'folder. Install at least one valid animation pack.
*warning*[022]No morphSet data found in 'Data/AAF/'folder.
AAF ERROR:[019]No animation data found in 'Data/AAF/'folder. Install at least one valid animation pack.
550: (ワッチョイ 0f99-miCY) 2019/07/21(日)00:34 ID:9B1sxgDm0(1/2) AAS
普通にエラーを見て必要なものインストールしろよwなんだよ「どうすれば」ってw
551: (ワッチョイ 3f0c-WaHn) 2019/07/21(日)08:27 ID:VN7JFDXk0(1) AAS
煽るつもりないけど、
英語のエラーくらい翻訳しようよお〜。
自分で悩みまくったせいか、
このゲームのお陰でちょっとだけ英語嫌いが治った。
552(2): (ワッチョイ ffbd-ShKg) 2019/07/21(日)13:49 ID:hEwKc0JZ0(1/2) AAS
ボストン周辺でFPSの低下が起こります。
フルHD60Hzディスプレイで
RTX2070を使っていて、
GPUの使用率を見てみたのですが、50〜60%しか使用していないようです。
ENBや緑化や建物や道の4Kテクスチャも導入しているので、林や水辺などではGPU使用率は90〜100%ですが、
60FPSでています。
ボストン周辺でこのような状態になるので、FPS改善MODなど導入したのですが、
変わらずです。
MODは合計278個ほど導入しています。
改善策はありますか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 450 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s