[過去ログ] Fallout4 PC 質問スレ 25cap (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
196(1): (ワッチョイ dfb3-N32O) 2019/05/18(土)21:39 ID:UBPDRRGx0(3/3) AAS
>>195
入れてないから知らんが、_jaを_enに変えてないとか?
197: (スッップ Sd70-mda1) 2019/05/19(日)02:23 ID:MxjX3FP5d(1) AAS
>>196
ありがとうございます!
手順の後半で追加した箇所もenに直したらいけました!
参考にしたサイトの手順に記載なかったから見逃してた...頼りきりでなく自分でも考えつつでなくてはいけないですね、反省
198: (ワッチョイ 1adc-kvld) 2019/05/19(日)05:41 ID:5nO2BBvz0(1) AAS
NMMからMO2に移行したいのでいろいろ調べたんですが
どうしてもわからなかったので教えて下さい
NMMとMO2が共存できるのはわかったんですが、
NMMで適用しているMODをそのままMO2にごっそり持っていくことはできませんか?
1から再構築となると150個くらいMOD入れてるので厳しいです…
199: (ワッチョイ dfb3-N32O) 2019/05/19(日)07:42 ID:rXrNTJlc0(1) AAS
VirtualInstallをMODフォルダにコピーすれば認識はするかもしれんが
フォルダ名がMOD名になってないのと、ファイルの上書き関係がどうなってるか分からん
あとVirtualInstall内のは日本語化されてないと思うから、Dataからesp系だけコピっておかないといけない
安全なのはちゃんとインストールし直していく事、一気にやらなくても新しいのとか更新をMO2からやるだけでもいいんじゃね
200: (ワッチョイ 8ecf-G1be) 2019/05/19(日)11:15 ID:Kt4WJBM+0(1) AAS
拠点でワークショップを開いてオブジェクトを選択すると緑色の砂嵐みたいになってとても見辛くて困ってます。対処法はありますか?
201: (スップ Sd00-gyTi) 2019/05/19(日)11:23 ID:HEE9sX0Xd(1) AAS
エイダ含むオートマトロンが非敵対NPCとケンカを始めるバグを修正するMODか方法あったら教えてくだちい
確認した限りではコンパニオンでない状態だと居住地住民、バンカーヒルキャラバン、Vault81、ダイアモンドシティ、友好関係にある勢力(ミニッツメン、BOS、インスティチュート、レールロード、ファーハーバー、アカディア、ニュークリアスのCoA、ヌカワールドレイダーズ)を殺害し始める
202(1): (ワッチョイ b483-ejMp) 2019/05/19(日)15:54 ID:t6CFSDGy0(1/3) AAS
mrでfallout4vrをやってるのですが、
キー案内のボタンが文字化けしてしまってるのか四角になります。
解消方法はありますでしょうか。
203(1): (ワッチョイ aab1-N32O) 2019/05/19(日)16:53 ID:BW4WJVs/0(1) AAS
ホームプレートに入植者を送れるようにするにはどうしたらいいの?
キーワードを追加すると出来ると教わったんだけどDiamondCityPlayerHouseLocationに
LocTypeWorkshopSettlement LocTypeSettlement LocTypeWorkshop を足しても駄目だった
204(1): (ワッチョイ ecca-EL+e) 2019/05/19(日)17:27 ID:ZtUn6f6A0(1/2) AAS
>>202
ボタンの操作文字化けを直す方法は今のところないようですが、
操作を説明しているサイトはあります。
t外部リンク:wiki3.jp
205: (ワッチョイ 9158-TfzP) 2019/05/19(日)18:55 ID:S5qcUkFA0(1) AAS
>>203
Companions Go Home
206(1): (ワッチョイ b483-ejMp) 2019/05/19(日)19:01 ID:t6CFSDGy0(2/3) AAS
>>204
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
ついかで確認したいのですが、
wikiを見て、x3daudio1_7.dllをfallout4VRフォルダに入れたのですが
ctdしてしまいます。
これ以外になにか入れる必要があるのでしょうか?
207(1): (ワッチョイ ecca-EL+e) 2019/05/19(日)19:32 ID:ZtUn6f6A0(2/2) AAS
>>206
ああ、3dサウンドですね、それあそこ書き忘れてるみたいですね。
dllだけじゃなくて一緒に入ってるhrtfフォルダーも入れないとだめみたいです。
208: (ワッチョイ b483-ejMp) 2019/05/19(日)20:30 ID:t6CFSDGy0(3/3) AAS
>>207
ありがとうございます!
wikiの修正もありがとうございます。仕事早いですね。
209(3): (ワッチョイ 3651-N32O) 2019/05/19(日)22:12 ID:rT+QQG6Y0(1) AAS
ピップボーイの画面(フォント等)を鮮明にする設定をご存じの方
教えていただければ幸いです。
動画リンク[YouTube]
上記動画の2:26あたりのようなピップボーイの画面にしたいです
フォントやアイコンの等のギザギザをクッキリさせたいです
たしか、Fallout4Prefs.iniをいじったような覚えがあるのですが
PC乗り換えで失念してしましました
宜しくお願いします
210(1): (ワッチョイ 2602-d3Lt) 2019/05/19(日)22:34 ID:8xQR2LT80(1) AAS
>>209
多分pippoy画面の解像度変えればいいんだと思う設定で
Fallout 4 Configuration Tool使えばその項目も分かりやすくあった気がする
うろ覚えだけど
211: (ワッチョイ d9e8-MMVb) 2019/05/19(日)23:09 ID:fJsmoqJq0(1) AAS
ゲーム内の設定が反映されず困っています
iniファイルの読み取り専用のチェックを外したりしましたがダメでした
212: (ワッチョイ 3651-N32O) 2019/05/20(月)02:50 ID:pWx1FS1L0(1/3) AAS
>>210
返信ありがとうございます
外部リンク[html]:fallout4.blog.jp
↑
このサイトを見ながらFallout 4 Configuration Toolを使ってみました
Enable Scanlines
Pip-Boy とターミナル画面でのスキャンラインを有効にします。
定期的に画面の上から下まで流れるエフェクトです
↑
この設定でスキャンラインの除去ができましたが
省2
213(1): (ワッチョイ bc76-N32O) 2019/05/20(月)03:13 ID:viJq6xrg0(1) AAS
UIからのPipboy Resolution項目じゃないの?
214: (ワッチョイ 3651-N32O) 2019/05/20(月)03:47 ID:pWx1FS1L0(2/3) AAS
>>213
>>209の質問者です
私がやりたいことは、Pip-boyのブラウン管みたいな表示を
今どきのモニターみたいにクッキリ鮮明にすることです
215(1): (ワッチョイ 9158-TfzP) 2019/05/20(月)04:01 ID:6TISSuIP0(1/2) AAS
fallouit.iniに
下記の項目を追記でどうだろう
[Pipboy]
bPipboyDisableFX=1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 787 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s