[過去ログ] Fallout4 PC 質問スレ 25cap (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
641: (ササクッテロ Sp23-ZSF6) 2019/07/30(火)14:00 ID:MgbEDLf0p(1/3) AAS
MO2でインストーラーに対応していないmodを動作させるにはどうすればいいですか?
642: (ワッチョイ 9373-wm0+) 2019/07/30(火)14:06 ID:MgQHIFCj0(3/4) AAS
もうちょっと具体的に
643: (オッペケ Sr23-8Dlh) 2019/07/30(火)14:20 ID:2R314Wher(1) AAS
武器威力調整modはどれがおすすめ? 
とくに武器modは入れてない。
644
(2): (ササクッテロ Sp23-ZSF6) 2019/07/30(火)14:24 ID:MgbEDLf0p(2/3) AAS
自作modなのですがインストーラーでやると上手く動かないから手動で入れて欲しいみたいな注意書きがありまして
MO2のMODフォルダに直接入れて認識してくれなかったのでどうにかしてmodを動かしたいと思っていました。
645
(1): (ワッチョイ 9373-wm0+) 2019/07/30(火)14:35 ID:MgQHIFCj0(4/4) AAS
>>644
MODの内容が分からないのでアレだけど
MO2なら他のMODと同じように、MODのフォルダを作って中にespを入れてやればいいのでは?
あとはMO2でF5押して最新の状態にすれば表示・反映されると思うが

Mods/[MOD名]/mod.esp
646: (ワッチョイ 0a11-PIFg) 2019/07/30(火)16:15 ID:FnYYvO0+0(3/3) AAS
>>640
防具透明化mod(Concealed Armors)とUFO4P外してVIS-Gを日本語化v2.7のread meの通りにやったらCTD回避できました
一応同じ現象に悩んでる方いたら参考・・・なるか分からないけど。
647
(1): (スップ Sd4a-NQxO) 2019/07/30(火)18:22 ID:9zMPnfTJd(1) AAS
>>644
自作MODってあなたが作ったの?
その注意書きはどこから来たの?
648
(1): (ササクッテロ Sp23-ZSF6) 2019/07/30(火)18:55 ID:MgbEDLf0p(3/3) AAS
>>647
自分が作った訳ではないです。知り合いの外人に作ってもらったものでNMMでmodを直接置いて起動させてくれと言われました。
649: (ワッチョイ 8f73-AA16) 2019/07/30(火)19:08 ID:dRZxr9aM0(1) AAS
>>634
無事解決しました。
言われた方法で探したところ、ヒットしたのはDLCのFar Harborでした。
まだやらないからとDLC群は日本語ファイルに置き換えてなかったので変えたら無事日本語で表示されました。
問題も解決し原因の探し方も教えてくださり大満足です。
ありがとうございました。
650: (ワッチョイ 8acc-B0N0) 2019/07/30(火)19:48 ID:e8Ir/jCX0(3/3) AAS
>>648
MO2のMODフォルダにフォルダを入れた後、左ペインの右上にある4つのボタンのうち一番左のボタンからRefreshを実行(>>645さんが書いておられるのと同じこと)
一番下にそのフォルダが現れるはずだから、右ペインでそのMODのespかesl、esmにチェックが入っているかどうかを確認

そのMODが、espやテクスチャフォルダがないMODで灰色に表示されてるなら、そのMODを右クリックして Ignore 何たらかんたらを実行、MO2にそれはMODだと認識させる
反映されているかどうかを知りたいなら、そのあと右ペインのDataタブで、そのMODに含まれているファイルがそこの一覧にあることを確認する
651: (スフッ Sd43-I9JT) 2019/08/01(木)20:23 ID:q/X40V4yd(1) AAS
>>626だけどやっと日本語化出来た
情報局ってところから他のサイトに飛んで書いてある通りにやってたつもりだけど起動すらしなくて困ってたが
一度情報局に戻ってその通りにやったらできた
飛んだ先のサイト見てba2全部上書きするのかと思ってやってたがvoiceって付くのだけで良かったのね
652: (ワッチョイ cbdc-MYY4) 2019/08/01(木)23:18 ID:vqvxGhP20(1) AAS
セーブクリーナーなる物があるらしいと伺ったのですが何処にあるのでしょうか?
653: (ワッチョイ 3558-xvXK) 2019/08/02(金)00:19 ID:+U5gD5/50(1/3) AAS
FallrimToolsに入っているResaver
TES5のツールです
FO4でも使えますが、ダメな時はダメです
654
(1): (ワッチョイ e3ee-BcNZ) 2019/08/02(金)02:28 ID:Ad/nELYv0(1/4) AAS
英語版を日本語化して遊んでます
よく聞くメモや左上の注意、本の説明等が英語になってしまい
解決策を探し良く言われてるILSTRINGSとDLSTRINGSの削除もやったんですが
むしろ字幕まで英語になってしまいダメでした
FO4Editで最終上書きが何か調べたいんですがメモの中身とかがどこに格納されてるか教えてもらえませんか?
Fallout4.esmに入ってますよね?
655
(4): (ワッチョイ e3ea-sqkM) 2019/08/02(金)03:14 ID:LqyI7EH50(1/2) AAS
日本語版のSTRINGS(日本語版のData\Stringsに入っている)
Fallout4_ja.STRINGS
・Fallout4_ja.ILSTRINGS
・Fallout4_ja.DLSTRINGS

英語版のSTRINGS(英語版のData\Stringsに入っている)
・Fallout4_en.STRINGS
・Fallout4_en.ILSTRINGS
・Fallout4_en.DLSTRINGS

入ってないんだけどどうやったら手に入るんでしょうか?
もう何回かSteamから再インストールしてますが入ってません
省1
656
(1): (ワッチョイ 3576-7p+E) 2019/08/02(金)03:18 ID:gVk00Rn/0(1) AAS
>>655
Fallout4 - Interface.ba2
657: (ワッチョイ e3ee-BcNZ) 2019/08/02(金)09:19 ID:Ad/nELYv0(2/4) AAS
>>655
baeで>>656から取り出します
658
(2): (ワッチョイ 5573-7p+E) 2019/08/02(金)09:20 ID:+7lENp170(1/2) AAS
>>654
その対処方法はFDIのものでしょ、FDI入れてんのかは知らんが
BetterConsole入れて確認するのが早いんじゃない?
659: (ワッチョイ e3ee-BcNZ) 2019/08/02(金)09:32 ID:Ad/nELYv0(3/4) AAS
>>658
言葉足らずですいません
BISもFDIも導入し、ジャンプスーツ対策に最新版の英語STRINGSに焼き直してます
BetterConsoleの使い方確認してみます
660: (ワッチョイ 05b1-WtBS) 2019/08/02(金)10:29 ID:VqjFFphq0(1) AAS
>>655
?日本語版インストール
?strings jaの付くものを別のフォルダへ移動
?英語盤インストール
??で移動したjaをenにリネーム
?strings enの付くものを別のフォルダへ移動
??を配置する
1-
あと 342 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s