[過去ログ] Fallout4 PC 質問スレ 25cap (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
801
(2): (ワッチョイ cd73-iNuD) 2019/08/14(水)21:04 ID:PmoLXWvG0(3/4) AAS
>>800
MiscHairstyleを抜いたら起動するの? 競合は関係ないと思うけど
例えばmiscHairstyleを使うMODが、実は他にも何か必要としてるMODがあるのに入れてないとか
802
(2): (ササクッテロ Sp75-rFst) 2019/08/14(水)21:49 ID:SwxpjRmhp(1) AAS
>>799
その質問した当人じゃないから何をどうしたのか分からんが
コメントアウトしてる内容もメモリを食うから削除が必要とかリセーバーの作者さんのゴリラのアイコンの人が書いてたよ
803: (ワッチョイ 256c-WAxD) 2019/08/14(水)21:53 ID:MlG2zevh0(2/2) AAS
>>801
>>802
ありがとうございます。
競合はかんけいないのですね。
MiscHairstyle.espを削除したら起動します。
1度ほかのMOD減らしながら試してみます!
804: (ワッチョイ cd73-iNuD) 2019/08/14(水)22:37 ID:PmoLXWvG0(4/4) AAS
>>802
へぇーそうなのか、情報ありがとう
805
(1): (ワッチョイ 1120-QMAU) 2019/08/15(木)09:38 ID:L1DnKSeo0(1/2) AAS
質問です
居住地(カウンティークロッシング)にFTしたところ、突然「オブジェクトがダメージを受けました」というメッセージが出ました(襲撃はありませんでした。)。
ところが同居住地内のオブジェクトをチェックしても、ダメージを受けたものはありません。
これ以降どの居住地に行ってもワークショップを開く度「ダメージを受けたオブジェクトを修理しましょう」とのメッセージが繰り返されるようになり、非常に煩わしいです。

ダメージを受けたオブジェクトの場所は視覚以外で確認する方法はあるのでしょうか?
もしかすると有名なバグである「資源等の数値が0になる」バグの発生中で、これを解決する(対象居住地でワークショップを開くと正常化する)ためのFTだったのでこれが関係するのでしょうか。
0=ダメージを受けたと誤認→正常化後もオブジェクトがダメージを受けた扱いという可能性もあるのかなと思っています。
同じような状況になった方はいますでしょうか。

長文になりましたが、解決策等教えてもらえればと思います。
よろしくお願いします。
806
(1): (ワッチョイ 8147-sqDQ) 2019/08/15(木)10:43 ID:55SzbO/b0(1) AAS
似たような症状になったことが無いから解決策とは言いがたいが一度自分でぶっ壊してから修理して回るのはどう?
807
(1): (ワッチョイ 13be-EVuT) 2019/08/15(木)10:45 ID:cbxDFrdv0(1) AAS
>>805
highlight enemy and copsesでダメージの受けた建材とかタレットとかをハイライト表示できるよ
ただダメージ受けてても修理はできないことがあるけどね

Highlighting Enemy and Corpses (aka HUD) at Fallout 4 Nexus - Mods and community  
外部リンク:www.nexusmods.com
808: (ワッチョイ 1120-QMAU) 2019/08/15(木)11:33 ID:L1DnKSeo0(2/2) AAS
>>806
実は一度オブジェクトを壊して修理してみたのですが、やはりメッセージは消えませんでした。

>>807
ありがとうございます。
導入して居住地を回ってみましたが、見た限りのオブジェクトはハイライトはされませんでした。

居住地系のMODが悪さをしているのかもしれません。
いずれにしてもご助言ありがとうございます。
809
(1): (ワッチョイ f96c-C5S2) 2019/08/15(木)12:16 ID:J3gRYzw50(1) AAS
>>801
他のMODを抜いてもダメみたいでした。
サイトに掲載されている方法でインストールしたのですが「MiscHairstyle.esp」を指定のDataフォルダに入れると止まります。
解決策などありましたらよろしくお願いいたします。
810
(1): (ワッチョイ b9b3-5lTj) 2019/08/15(木)15:36 ID:NgFdoyIn0(1/2) AAS
>>809
直接自分で入れてるの?モッドマネージャーは?
811
(1): (ワッチョイ 6958-eIxr) 2019/08/15(木)18:04 ID:toex3nHV0(1/2) AAS
plugins.txtはMO2等が管理するので設定不要かも

Fallout4Prefs.iniに
[Launcher]
bEnableFileSelection=1
bInvalidateOlderFiles=1

Fallout4.iniに
[Launcher]
bInvalidateOlderFiles=1

[Archive]
sResourceDataDirsFinal=
省10
812
(3): (ワイエディ MM8b-5lTj) 2019/08/15(木)18:48 ID:t3QtD2sLM(1/2) AAS
The Silver Shroudってクエストでケントが誘拐された病院に行ったら
本来は最奥で敵との会話イベントがあるみたいなんだけど
何やっても二つ目くらいのエレベーター降りた途端にレイダーと病院ロボが急に戦闘しだしてケント死亡なんだけど
もうこれクエスト始まる前のセーブデータロードして先に病院内のロボ全滅させるしかない?
813: (ワッチョイ fb76-T03r) 2019/08/15(木)19:05 ID:6+M4FuvF0(1) AAS
特定の場所や、着替え(BodySlideで調節したあとの胸部パーツを着用時)
にCTDするようになり偶々にF4seを切って起動したら、CTDを回避できることが良くあります

これって、F4seの何が悪さをしているのでしょうか?
814: (ワッチョイ 99b9-ym9r) 2019/08/15(木)19:41 ID:zXGkneHv0(1) AAS
F4seで動いている何かのせいで落ちたから、F4se切ったらF4seで動いてるものも切れるから大丈夫って状態でF4seが悪くなるのか?
F4seそのもののせいで落ちるなら自分がやった導入が悪いだけだよ?
815: (ワッチョイ 6958-eIxr) 2019/08/15(木)20:16 ID:toex3nHV0(2/2) AAS
>>812
扉入ってすぐの所で立ち止まらないとシンジンの目の前まで走ると問答無用でケント死ぬかも
シンジンがそこで止まれと言って立ち止まるとイベントになるかも
816: (ワッチョイ eb58-dCD9) 2019/08/15(木)21:15 ID:H2rsMWCA0(1) AAS
>>812
邪道になるけどコンソールのtclで地形抜けてシンジンに直接会うぐらいしかないと思う
シュラウドの衣装は強化ありでも微妙だからクエストの顛末に拘らないなら死亡したまま終わらせても構わない
817: (ササクッテロ Sp85-KADv) 2019/08/15(木)21:41 ID:EwDmEOSKp(1) AAS
>>812
ロボットに変更を加えているMODのせいかもしれないが、他にも敵やら味方やらをハイライトするMODのせいかもしれない
またはプレイヤーの周囲のNPCにマジックやらスペルを配りまくるMOD

心当たりが何もないなら、敵対するロボットを戦闘が始まる前にtfcで見に行ってコンソールからkill、で大丈夫かもしれない
近くで戦闘が始まらないならシンジンたちもリンクしてケントを攻撃しないかも

自分もレイダーやらに変更を加えるMODを導入しながら行ったらどこかで戦闘が始まってケントが死ぬようになったから
戦闘し始めるレイダーたちをコンソールからkillしてから近づいたら大丈夫だった
818: (ワイエディ MM8b-5lTj) 2019/08/15(木)21:56 ID:t3QtD2sLM(2/2) AAS
心当たりありそうなmodは入れてないからリトライする時また同じ事になったらコンソール使ってみる、ありがとう
一個目のエレベーター降りた場所ではレイダーとロボ敵対してないのに
二個目のエレベーター降りたら急に戦いだすのが謎
819: (ワッチョイ b9b3-5lTj) 2019/08/15(木)22:01 ID:NgFdoyIn0(2/2) AAS
1回入った事があるとそうなるんだっけ
820
(1): (アークセー Sx85-5jMP) 2019/08/17(土)11:44 ID:F+Q3p/lcx(1) AAS
コンパニオンの好感度一定に達した時の会話で口説くか口説かないかで
以降の好感度上昇率に影響って出ますか?
1-
あと 182 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s