[過去ログ] 【CK】Crusader Kings 65世【CK2】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
280: (ワントンキン MMd3-pFms) 2019/04/14(日)15:31 ID:2WtPslPlM(1) AAS
ムハさん、40杉のおばはんに4人も産ませとるんやで。。。
281: (ワッチョイ 2bad-30B0) 2019/04/14(日)15:45 ID:2JMmrrnM0(1) AAS
蓮如上人が何か言いたそうにしている
282: (スップ Sd73-n/XK) 2019/04/14(日)16:13 ID:oBNwUzxWd(1) AAS
>>277
教会、町の相続人になってたりしない?
でなければ、わたしもたまになるけど、リロードすると治る
283: (ワッチョイ 8bbc-clLQ) 2019/04/14(日)17:09 ID:G4Yc0fvL0(1) AAS
ノルスで個人戦闘力200オーバー量産するの楽しい
284: (ワッチョイ 0976-clLQ) 2019/04/14(日)18:36 ID:222KNSuh0(7/8) AAS
でもアラビア帝国ってなんか名前が違うなあ
エルサレムが進化した名前としては
285: (ワッチョイ 71f7-VIVg) 2019/04/14(日)18:49 ID:Sja30YA20(4/6) AAS
だからウトラメール帝国があるんやろ
286: (ワッチョイ 29bb-clLQ) 2019/04/14(日)18:50 ID:R4WCN0R/0(1) AAS
キリスト教以前から元々アラビアって呼ばれてた土地らしいから別におかしくないと思うけど
287: (ワッチョイ 71f7-VIVg) 2019/04/14(日)18:53 ID:Sja30YA20(5/6) AAS
まぁそもそもあのへんはイスラムが持ってて
システム上アラビア帝国ではあるけど、統治者の一族の名前がつくし
ウトラメールも用意されているし、もっと言えば新しい帝国を作ればいいだけだし
正直どうでもええやんって思う。
288: (オッペケ Sr85-Ob+P) 2019/04/14(日)18:58 ID:upBdm9+xr(1) AAS
カトリックでも認知しなかったら自分の子供と結婚できるんだな
たまげたなぁ
289: (ワッチョイ d9b1-clLQ) 2019/04/14(日)19:19 ID:GPTmq+de0(1) AAS
>>263
ダビデとソロモンはわかるが
モーセは有能だけど統治してるんか?
290: (ワッチョイ 49b1-M7i4) 2019/04/14(日)19:39 ID:/whFCbt90(3/3) AAS
つか既存の称号でも名前変えられるよね?
291: (ワッチョイ 71f7-VIVg) 2019/04/14(日)20:05 ID:Sja30YA20(6/6) AAS
彼がいいたいのはそういうことじゃないんじゃない?
そもそも帝国の名前って地域とか人種とかをまとめ上げて作るわけだから
別にエルサレムが進化してアラビアってわけじゃないし、
イエメン王がアラビア帝国を作ることも当然あるわけで。
認識というか考え方が違うんじゃないかと。
292: (スッップ Sd33-OA9D) 2019/04/14(日)20:10 ID:5O2wiMH3d(1) AAS
昔獅子心王の能力値見てしょぼいなと思った覚えがある
CK2のタイトル的にはキリスト教世界でトップレベルの軍事持ってそうなのに
293: (ワッチョイ 0976-clLQ) 2019/04/14(日)21:06 ID:222KNSuh0(8/8) AAS
同性でも結婚できるんかねこれ
294: (ワッチョイ 49b1-eSr2) 2019/04/14(日)23:45 ID:XjZlHcYM0(1) AAS
エルサレム王国建てて速攻ビザンツ入りしたけど、それでもセルジュークとファティマの聖戦ラッシュがキツイね…
295: (ワッチョイ 49b1-M7i4) 2019/04/15(月)04:38 ID:Z5HnpwAE0(1/4) AAS
ややこしい話ですけど質問させてください
日本語化MODを入れててその影響でpluginフォルダやd3なんちゃらファイルを入れてました
ただ、バージョンの問題で面倒になったのでリセットしたくてCK2のドキュメントフォルダのセーブデータなどがあるフォルダを全部消して、steamからCK2をアンインストールしてインストールし直したのですが、なぜかこの日本語化MODのファイルが入ってました
これはどういうことなんですかね?もしかしてインストーラーが、CK2のインストールに反応して勝手にpluginフォルダなどを毎回入れ直しているんですか?
そのせいでずっと起動できなかったので、この先も同じような状態になる人が多そう...
296(1): (ワッチョイ fb0a-clLQ) 2019/04/15(月)06:15 ID:U2RbQKdm0(1/2) AAS
日本語化MODはD3D9プロキシDLLという仕組みで実現されているため
2箇所にわかれてインストールされている、具体的には
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Crusader Kings II\d3d9.dll
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Crusader Kings II\pluginsフォルダ
と
C:\Users\<ユーザ名>\Documents\Paradox Interactive\Crusader Kings II\modフォルダの中に
jpmod_ap1_mod.mod.mod jpmod_ap1_mod.zip
jpmod_ap2_mod.mod.mod jpmod_ap2_mod.zip
jpmod_ap3_mod.mod.mod jpmod_ap3_mod.zip
jpmod_core.mod.mod jpmod_core.zip
省4
297: (ワッチョイ 49b1-M7i4) 2019/04/15(月)06:48 ID:Z5HnpwAE0(2/4) AAS
>>296
二箇所のうち前者の方が、CK2そのものをアンインストール&インストールをしたのに復元(?)されててわざわざそのフォルダやファイルを手動で消さなくちゃいけなかったので謎に思ったんですよ
アンインストールした時にCK2のフォルダの中身が全部消えていたはずなんですけど...
ちなみにもう一つ質問させてもらいたいんですけど、ずっと日本語でプレイしてたセーブデータの地名とかを英語にし直す(文字化けするので)ってどうすればいいんですかね?
セーブデータだけ逃して全部データを消してドキュメントの方のフォルダに日本語でプレイしてた時のデータを入れ直したんですけど文字化けしてしまって...
298(1): (ワッチョイ 8b44-y/aS) 2019/04/15(月)09:31 ID:5tSDSLU30(1) AAS
そもそもsteamの仕様だとsteam上でアンインストールしても消去できるのはゲーム本体と整合性の取れてるファイルだけだよね
steamのインストールフォルダ内であろうとsteamとは無関係につっこまれたファイルは消えないようになってるはず
アンインストールした時に消えてたはずってのは後者の方を確認しただけで前者に関しては勘違いじゃないか?
299: (ワッチョイ 49b1-M7i4) 2019/04/15(月)09:42 ID:Z5HnpwAE0(3/4) AAS
>>298
なるほどアンインストールしただけじゃ完全に消えないんですね
確かにフォルダの中に入ってるファイル強制的に全部消えるとしたら危険か
アンインストールした時にちゃんと全部消えてるか確認せずに全部消えたと勘違いしてました
ご助言ありがとうございます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 703 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s