[過去ログ] 【CK】Crusader Kings 65世【CK2】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
572: (ワッチョイ b576-JNgg) 2019/04/23(火)23:09 ID:N2jfk/Qi0(7/7) AAS
娘のほうが婿養子を伯爵にできるから扱いやすくはあるね
573: (ワッチョイ b576-JNgg) 2019/04/24(水)00:14 ID:fJ8nBz+W0(1/4) AAS
グルジア国王がポントス草原皇帝になるのはダサすぎる
これはひどい
574: (ワッチョイ 81b1-QpJL) 2019/04/24(水)00:46 ID:nJ0zp0Kj0(1) AAS
グルジアはビザンツde jureじゃなかった?
AIは遊牧民文化以外ステップ帝国建設できないはずだし、プレイヤーのさじ加減次第としか
575: (ワッチョイ 9273-ry1N) 2019/04/24(水)06:26 ID:5OriAH3H0(1) AAS
選挙制とタニストリーって公爵が自薦できること以外ほぼ同じ?
576
(1): (ワッチョイ 81b1-LyY+) 2019/04/24(水)15:45 ID:FrLb2P5I0(1) AAS
初めてアイアンマンモードってのをONにしてきたんだけどこれゲームやめる時セーブポイントまで待たなくちゃいけないの?
どのタイミングでセーブされんのかわからん
577: (ワッチョイ b576-JNgg) 2019/04/24(水)16:07 ID:fJ8nBz+W0(2/4) AAS
グルジアはビザンツとか手が出せないんだよね
でかいしちょうどいいイスラムの防波堤だし
578: (ワッチョイ 5581-JNgg) 2019/04/24(水)16:59 ID:jTXVgCho0(1) AAS
モンゴルに掛かりきりで手薄になったエジプトからイスラム勢力追い出したのに
スルタン所持者がずっと戦争に行ったきり帰ってこないので剥奪できん
お前ぇ継いでから自分の家で寝たことあんのかよ?
いつになったらアビシニア帝国つくれるんや…
579: (ササクッテロラ Sp79-PXsF) 2019/04/24(水)17:01 ID:wqiaJo6Jp(1) AAS
13歳の息子が大人の男性にしか興味ないとか言い出したんですが…誰だよ大事な息子に妙な事した奴は…
580: (ワッチョイ c5aa-hooH) 2019/04/24(水)17:13 ID:KzoXMDLx0(1) AAS
>>576
ゲーム終了時に自動セーブされるので気にしないでおk
ゲーム進行中は設定による(確かデフォルトで月1か半年に1回だったと思う)
なお、当たり前だけどロードしようとしても自動セーブされる

試したことは無いし試す気もないけど、ゲーム進行中にPCの電源落とせば多分PCが
前回自動セーブした時点までの巻き戻しは可能だと思う
581: (ワッチョイ ad04-hooH) 2019/04/24(水)17:25 ID:rqVX22MP0(1) AAS
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■

外部リンク[html]:ages.sega.jp
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ

平成18年5月22日
株式会社セガ

平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。


【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
省15
582
(1): (ワッチョイ b576-JNgg) 2019/04/24(水)20:09 ID:fJ8nBz+W0(3/4) AAS
フランス国王やってみたら最初内乱ばかりなのな
583: (ワッチョイ b1bb-JNgg) 2019/04/24(水)20:11 ID:Wa2/7KrO0(1/2) AAS
大勢力は大体最初は内部の支配強化が必要やね
法律弄ったり有力者の勢力削ったりしないと大抵アカン
584: (スプッッ Sd12-ETWf) 2019/04/24(水)20:13 ID:o5Of/u7Zd(1) AAS
フランス王は内部支配の強化中にHRE辺りに戦争仕掛けられたら大変そうだな
585: (ワッチョイ 81b1-JNgg) 2019/04/24(水)21:18 ID:BfuwBTBX0(1/2) AAS
プライドを投げ捨てて、初手HREに臣従が安定ゾ
まぁ、楽とはいえ、モチベが続かなそうだが
586: (ワッチョイ b576-JNgg) 2019/04/24(水)21:22 ID:fJ8nBz+W0(4/4) AAS
フランスはドイツに臣従は必要だよねやっぱ
ドイツ内部からHRE食っていったほうがHRE解体しやすいし
587: (ワッチョイ b1bb-JNgg) 2019/04/24(水)21:29 ID:Wa2/7KrO0(2/2) AAS
プライド捨てて臣従とか改修は小勢力が生きていくには仕方ないよね
フランス王レベルでそんなことやると国民から総スカン食らいそうだけど
588: (ワッチョイ 81b1-JNgg) 2019/04/24(水)21:40 ID:BfuwBTBX0(2/2) AAS
ナコニド家とかいう神立地&神家紋一族すこ
初手HRE臣従後、ポンメルン&ハンブルク侵略が捗る捗る
589: (スフッ Sdb2-zfsO) 2019/04/24(水)21:43 ID:AIWeCJIgd(1) AAS
国民というか諸侯だな
曲がりなりにもフランク王国の後継であることが王権の拠り所なのに、分派(本流?)の神聖ローマに臣従してしまったら、それこそ反乱祭りだな
590: (ワッチョイ 360a-JNgg) 2019/04/24(水)22:22 ID:wXMCNjNi0(1) AAS
反乱起きたら待ってましたと火事場泥棒、俺たちヴァイキング
591
(2): (スップ Sdb2-TeSO) 2019/04/24(水)22:26 ID:kFPdwlyzd(1) AAS
拡張しまくるとき包囲網(脅威度)の対策って待つだけなん?

EU4の包囲網は厄介だったけど
ゲームとして面白かったが
CK2の包囲網は微妙じゃね?
1-
あと 411 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s