[過去ログ] 【HoI4】第95次 Hearts of Iron 4【Paradox】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
525: (オッペケ Sr01-f8zd) 2019/05/01(水)07:09 ID:G/0Fxsvxr(1) AAS
さっきポーランで史実offプレイしてたんだがダンツィヒで対独戦始まったまではいいけどフランスが独自陣営ルートで第二次リュブリャナと同時にユーゴを勧誘したせいかしらないがユーゴが二つに別れてフランス陣営が宣戦布告してきたんだけどどういう仕様なんだ…
526: (ワッチョイ 4dcf-MRXB) 2019/05/01(水)07:34 ID:AwCBhGcq0(1) AAS
War Plan Redという計画は本当にあったんやね
527
(1): (スフッ Sd43-O4pN) 2019/05/01(水)08:24 ID:EN+nU6vld(1) AAS
オランダNFカオスすぎて草
ぱっと見てヴィルヘルミナ女王が中道√なのかと進んだら民主√必須だった
どうあがいてもイギリスに屈服せにゃならんのか(ファシスト落ち)

ディシジョン解放もあるし何年までにこれとっとけとかアドバイス下さい
528: (ワッチョイ 2bb9-4AaA) 2019/05/01(水)09:28 ID:74ttwywu0(1/3) AAS
ローマがリリースされたけどどんな感じなんやろ
529: (ワッチョイ 0301-MJkV) 2019/05/01(水)13:05 ID:PJ+metPN0(1) AAS
何回やっても冬戦争起きない…なんやこれ。
530: (ワッチョイ 031f-JPHH) 2019/05/01(水)13:17 ID:N0U+vG7n0(1) AAS
今のバージョンのヒストリカルだとユーゴスラビアって枢軸?連合?
531: (ワッチョイ 2311-FQcI) 2019/05/01(水)13:21 ID:1bTKDHxI0(1/5) AAS
>>527
何を目指すかによるが自分は連合と独自民主ルートしかやったことないけど
独自民主ルートなら普通に進めてくだけで低地地方統一出来るから
大戦開始までに独自陣営を作っておいて東インド兵を全力で徴兵するだけで枢軸戦の準備はOK
あとは大戦直前にポーランドに独立保障かけてポーランドが連合に加入する前に参戦すること
532
(2): (ワッチョイ f5c9-KI0z) 2019/05/01(水)14:33 ID:0+auWijO0(1/2) AAS
アップデートきたからフィンランドで久しぶりにやってみたら
ファシスト化するのに1年以上かかるしスウェーデン戦争目標つくるのに10,11%かかるわ250日以上はかかるわで
その間に世界がきな臭くなって、英仏が漏れなく独立保障かけてくる
上陸の研究すらしてないので英本土なんて上陸できないし困った話
中小国での自由度が下がっている
どうしてトナカイのために死ななければならないんだ。とか国民は騒がないのか
533: (ワッチョイ 23f0-f8cI) 2019/05/01(水)14:56 ID:qL20Vb/V0(2/4) AAS
今回から独立保障の禁止や、政体による戦争制限、AIの思考優先度を設定できるようになったのでそれで我慢してということだろう
534: (ワッチョイ cbcf-Sn8b) [   ] 2019/05/01(水)14:56 ID:0mH515+I0(1) AAS
逆に考えるんだスウェーデンでフィンランドに宣戦布告するのだ
535: (ワッチョイ 2311-FQcI) 2019/05/01(水)15:28 ID:1bTKDHxI0(2/5) AAS
>>532
日本に宣戦布告して大国と戦争中での正当化期間短縮ボーナスで独立保障掻い潜って北欧統一するというのはどうよ?
現バージョンだと遠いところに強襲上陸はしてこないから日本とは実際に戦闘は発生しないと思う
イタリアでも大丈夫かもしれない
536: (スップ Sd43-3DWd) 2019/05/01(水)15:35 ID:fYru94pmd(1) AAS
>>532
安定度ダダ下がりするけど内戦ルートなら半年位で行けたはず
537: (アウアウウー Sae9-MJkV) 2019/05/01(水)15:52 ID:W5lte2u1a(1) AAS
ファシNFは取るけど、ファシ化するとは言ってない。(フィンランド)
どうでもいいけど、なんでリュティは民主主義の党首になってんの。
538: (ワッチョイ 2311-FQcI) 2019/05/01(水)15:52 ID:1bTKDHxI0(3/5) AAS
プレイヤー介入なしのポーランドがドイツの攻勢に耐えて開戦約1年後のソ連参戦まで降伏しないのを初めて見た
フランスも耐えてたから枢軸は大分消耗激しかったはずなのに
独ソ戦始まると普通に押し込まれる現バージョンのソ連弱すぎるだろ
プレイヤーは中共で陣営乗っ取り実績解除のためにソ連降伏待ちだったけど
せっかくなので余った歩兵装備レンドリースして航空義勇軍送ってあげても46年で降伏
539
(1): (ワッチョイ cbfc-pae0) 2019/05/01(水)16:31 ID:BohM7fUG0(2/2) AAS
現verのAIは歩兵装備だけは腐るほど作る気がする
対空砲はまず研究しないからおくるなら榴弾砲戦車砲あと支援装備
540: (ワッチョイ f5c9-KI0z) 2019/05/01(水)16:50 ID:0+auWijO0(2/2) AAS
たくさん返信ありがとう
533,535,536氏感謝。
とくに日本に宣戦布告とは驚いた。軍事工場3しかないのに(笑)
たしかに連合には入らなけど大東亜共栄圏には入るからやっぱりゴットランドに上陸するしかないのがつらい
やはりムーミンには北欧帝国は難しいのか
先にデンマーク併合、そのあとスウェーデン、ノルウェーでなんとか対象国は支配したが枢軸加盟連合参戦で
ドイツがゴットランド譲渡してくれなくて泣
541: (ワッチョイ 2311-FQcI) 2019/05/01(水)16:57 ID:1bTKDHxI0(4/5) AAS
>>539
中共だったから対日戦と対統一戦線戦は歩兵だけで戦って砲兵は全く研究してなかった
戦車と戦闘機は戦後作ったやつ余ってたしそもそも使う予定もないから全部あげてもよかったかな
とはいえ最終的にはソ連には降伏してもらう予定だからあんまり頑張られても困るが
542: (ワッチョイ 2373-GOfQ) 2019/05/01(水)17:07 ID:tSj5z+zi0(1/2) AAS
たすけて!海軍が全くわからないの!
543: (ワッチョイ 2bb9-4AaA) 2019/05/01(水)17:08 ID:74ttwywu0(2/3) AAS
全師団が要求する歩兵装備が切れたら戦いにならんからな
死ぬほど歩兵装備作って絶対切れないようにするのはbestではないけどbetterな調整なのかも
そうだとしても作りすぎだと思うが
544
(1): (ワッチョイ a3c8-BP9Y) 2019/05/01(水)17:23 ID:57ZjwzrO0(2/10) AAS
ソ連以外は基本的に銃より先に人的が尽きる
はずなんだけど今のドイツは人的がおかしい
1-
あと 458 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*