[過去ログ] 【世紀末村作り】Kenshi【114スレ目】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
849: (ワッチョイ 2458-lkFa) 2019/05/22(水)01:20 ID:vPw79mvV0(1) AAS
アウトポストは不整地でも設置しやすいことが利点だが、利便性は高いわけじゃない
850(1): (ワッチョイ bdf0-EL+e) 2019/05/22(水)01:55 ID:hXfQUw6i0(1/3) AAS
L字教は結構みるけどカタツムリ教はいないのだろうか
必要資材のわりに広いし高さもあるし2階もある
放射状に設備並べたりちょっとしたバルコニー菜園もできるオシャレ感
Yとかロングとかはよく売りに出されてるけどスネイルが売りに出されてるとこあったっけ
851: (ワッチョイ 9276-eSCD) 2019/05/22(水)02:25 ID:ZSepTlTe0(1) AAS
最近出たSlopelessってMODが建築物設置可能な地形の条件が緩くなるから
建築の幅が広がって良いね
852: (ワッチョイ a4cc-qip3) 2019/05/22(水)03:03 ID:6eddkPTw0(1) AAS
自動採掘系の研究をする適切な時期がわからない
いつも後回しにした結果、人数も揃い拠点も完成して不要になってしまう
みんなはハイブリッド石鉱山とか作ってるの?
かと言って鉄板や建築資材をよく使うようなタイミング・・・防壁を張る前とか武器鍛冶の練習を始める前とか
そんな段階だともっと他に研究したいものあるし
853: (ワッチョイ 12e4-Q2B8) 2019/05/22(水)03:52 ID:6GyrOI9i0(1) AAS
軍隊作らない少人数プレイなら自動化もやりがいあると思うよ
それでもハイブリッド石鉱山は存在意義が感じられんけど
854: (ワッチョイ a6b1-Q2B8) 2019/05/22(水)05:58 ID:UtnO4ai00(1) AAS
ハイブリッド石鉱山が作れる頃にはもう拠点完成してるから
建築資材を使う事もほぼないのよね
855(1): (スッップ Sd70-kaPY) 2019/05/22(水)07:21 ID:0zYnAfXfd(1/4) AAS
フォグマンは弱いけど、わらわらと出てくるから
初期のトレーニング相手にはいいですね
ところで、いつの間にかカニバルとの友好度が-100の敵対状態になっていたのですが何故なんでしょうか
ダスト盗賊団(単独)の突撃があって草
856: (ワッチョイ b65a-N32O) 2019/05/22(水)07:26 ID:IqQXQUnF0(1) AAS
>>850
ハブの昔酒場だったところくらいかな?
857(1): (ワッチョイ bd7f-gY+v) 2019/05/22(水)08:05 ID:bFOkK4AZ0(1/2) AAS
>>855
最初から会話イベントも用意されていない完全な敵組織として設定されている勢力は100引かれてる時がある
マイナス50されてる勢力もあったり、初期好感度は0に限らない
858: (ワッチョイ 1c7e-Q2ES) 2019/05/22(水)08:11 ID:PdabrjFa0(1/6) AAS
ハイブリット石鉱山も便利そうだけど、半自動で十分かなって。手が空いた仲間に他の事
させるのもめんどいし、何よりAIコアが勿体ない
859(1): (スッップ Sd70-fpNq) 2019/05/22(水)08:39 ID:gO0FtW0Vd(1/3) AAS
仲間が100人くらいに増えて拠点も4つ5つと増やしたんで自動石鉱山は便利
AIコアはインポートやったら余るようになる
860: (スプッッ Sd9e-WcUm) 2019/05/22(水)08:45 ID:iaPzvV94d(1/2) AAS
例外
861: (スッップ Sd70-fMBj) 2019/05/22(水)08:50 ID:SfAEuzrzd(1/6) AAS
ふぉぐまんは弱いけど半端スキルとかラッキーヒットで器用さとか下がるとダメージ積み重なってやられる
今でもたまにシノビが食べられてるの見る
>>859
インポートやmodを基準で考えると何でもありになるから別物で考えないとネ
862: (アウアウエー Sa6a-bEG0) 2019/05/22(水)09:10 ID:9NXQMnv4a(1) AAS
いつか建築資材をたくさん集めたらバグマス前の湖に城壁で橋を架けるのが夢なんだ・・・
863(1): (ワッチョイ 1c11-8NB0) 2019/05/22(水)09:14 ID:AeVK5L5Q0(1) AAS
AIコアって掃除ロボからいくらでもとれるんじゃないの?
864: (ワッチョイ a862-+iuI) 2019/05/22(水)09:16 ID:qj4KMNa80(1/2) AAS
3~5人の仲間で冒険して都市物件で研究を済ませてからMy拠点開始だと自動化設備が便利そう
...とは思ったものの、町のNPCショップで素材買って屋上設備で生産やってたら拠点を作る必要がなくなった
865: (スフッ Sd70-hCEJ) 2019/05/22(水)09:18 ID:sp3qdZDZd(1/5) AAS
壁を食べるリバイアサンの襲撃を実装すればそのたびに資材が必要になるのでは(名案)
866(1): (ワッチョイ a6b1-N32O) 2019/05/22(水)09:31 ID:uH3ecDyy0(1/3) AAS
>>863
南東で通用するレベルの集団になってたら
それこそ拠点作りなんてとっくに終わってて当然だからなぁ
おまえらいつもズレてるよな
867: (ワッチョイ e6b1-N32O) 2019/05/22(水)09:39 ID:uyVTXFxd0(1/3) AAS
>>866
通用するレベルってのが正面から殴り合いで勝てるって意味ならそうだけど
俺ならデッドランドで足溶かしてスカウトレッグ付けたクロスボウ部隊送り込むぞ
勝てない奴は逃げ足で振り切って掃除ロボは引き撃ちで狩れるし戦闘ステ鍛えてなくてもいける
868(2): (スップ Sd00-hPCe) 2019/05/22(水)09:47 ID:WWASpZChd(1) AAS
周りみんなズレてるなら実は自分だけズレてるだけって分かりそうなもんだけどな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 134 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s