[過去ログ] RimWorld 127日目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876
(1): (ワッチョイ 9a7e-LWbF) 2019/06/18(火)15:36 ID:dKEXq4Xj0(3/3) AAS
敵「壁の向こうにタレットがあるとどうして分かるんだい
  壁は壊してみないとわからないじゃないか」
877
(1): (ワッチョイ 3353-wZ97) 2019/06/18(火)15:39 ID:On05I9MJ0(4/7) AAS
>>875
北側以外のタレットの数を7基以上にしたら誘導成功したわありがとう!
タレット射程じゃなくてベッドまでのタレット数で判断してるのね
878: (ワッチョイ 4e44-2qry) 2019/06/18(火)15:41 ID:sY8K61Bc0(5/8) AAS
>>874
完成形かどうかは知らんけど、以前、このスレに宇宙船起動後の襲撃を凌いだ動画が張られてて
その動画ではトンネル誘導を防衛に生かしてたよ。
タイトルは覚えてないけど、いちいちクッサイ、レズ寸劇入るのに拒絶反応が出て1本で見るの止めたのは覚えている
879
(1): (ワッチョイ 9a73-bbbA) 2019/06/18(火)15:45 ID:7EUTHg8k0(2/2) AAS
>全ての建設にプラスチール使ってたら足りなくなる。
とてもよくわかる。ただ資産価値と燃える事は燃えるっての考えると、結局花崗岩に落ち着く
生産設備や中の扉は、安い燃えない開閉100%の圧縮スクラップがお気に入り

そう言えば、作業台に置く椅子って作業中の快適が上がるものだから
メカノイド分解みたく機会も時間もそれほどじゃない作業しかしないなら無くても大差ない?
880: (ワッチョイ 765b-YCmz) 2019/06/18(火)15:45 ID:GraR3qFw0(3/4) AAS
>>877
とりあえず解決してなにより
タレットの種類で重みづけが変わっているかどうかはわからんので誰かに期待(丸投げ)
>>876
商人や旅行者から情報が洩れているという脳内設定
881: (ワッチョイ 3353-wZ97) 2019/06/18(火)16:02 ID:On05I9MJ0(5/7) AAS
何回か試してみたけどタレットの種類はウランだろうがミニだろうがMODだろうがどれも同じ扱いで電源が入ってなくても接続してあればタレットとして認識される
後デッドフォールも少なくとも初回だと認識されないので置き放題みたい
882
(4): (ワッチョイ db80-LWbF) 2019/06/18(火)16:29 ID:OiQIJGBB0(2/2) AAS
5回目:地熱発電最強と聞いて、落ちたところにあったから使った
研究終わってやっとの思いで取り付けて、冷凍庫と他の部屋に繋げて暖房代わりにしようと思った。
外ー16℃で室内−11℃と思ったより効果なく、ストー入れても大して変わらない
しかも換気扇用のスチールが足らず、つけられない部屋はー16℃
いつの間にか室内に攻撃的な狸が入っていて、気づかないうちに二人やられた
銃持ってる奴を向かわせるも倉庫内で発砲できず三人目の犠牲者、明かりがないせい?
やけくそで、また訪問者に屋根崩落やったけど仕留められずに返り討ち
883: (ワッチョイ 7f5d-p7Vn) 2019/06/18(火)16:33 ID:KJeIQIo00(1/2) AAS
小さめの動物は銃ではなく近接格闘戦に切替えた方が早い
数人がかりで素手でタコ殴りにすればスタン発動するから
結構早い
884: (ワッチョイ 3681-s1AG) 2019/06/18(火)16:42 ID:fYz1oq/b0(2/3) AAS
>>882
最初の一人以外では屋根崩落は効果薄いぜ
荷物持ってるやつ狙っても家畜はタフだし
885: (ワッチョイ 765b-YCmz) 2019/06/18(火)16:46 ID:GraR3qFw0(4/4) AAS
>>882
扉(開)状態とか換気扇越しだと熱の伝わり方が鈍くなるから
地熱を暖房代わりに使うときは壁を壊してしまったほうが効率がいい
当然つながった先の広さによって室内温度は変わるから寝室・食堂以外は隔離推奨
つなげてしまったことによる美しさとか清潔度の変化はまた別の話
886: (スフッ Sdba-9xOb) 2019/06/18(火)17:15 ID:kDPFFAprd(1) AAS
>>882
訪問者に何の恨みが……
当たらないじゃなくて発砲できなかったなら
その前にダウンしてて武器を持ってなかったとか?
887: (ワッチョイ 4e1d-SHgP) 2019/06/18(火)17:16 ID:tVhSE/My0(6/9) AAS
>>879
作業中に状態を見てみたら実験できるけど、
人の快適さは各家具に設定されてる快適さの値まで徐々に増えていくから、
作業時間が短いとあんま効果ないね、なんだったら木の椅子でいいこともある
888: (ワッチョイ 5adb-vI2o) 2019/06/18(火)17:19 ID:kFASTNe+0(3/8) AAS
作業用の椅子としては家畜用のベッドおすすめ
非常にコスパが良い
889
(1): (アウアウオー Sa92-P7pr) 2019/06/18(火)17:36 ID:evwizPQ0a(1) AAS
凶暴の波動ってトレーダーの荷物持ちも殺人鬼になるのかな
890: (オイコラミネオ MMe3-5rQh) 2019/06/18(火)17:39 ID:4IItvsL3M(1) AAS
負傷中で敗走中の格闘3アサルトライフル持ちの敵にドアを壊されるのが嫌だったから
格闘16プラスチールロンソとマリーンアーマー装備の入植者をけしかけたら返り討ちにされた
この世界の銃は撃ってよし叩いてよしで隙が無さすぎる
891: (スフッ Sdba-oRid) 2019/06/18(火)17:40 ID:WYXcjXxpd(2/4) AAS
>>882
地熱暖房と地熱発電機は別物だぞ
と言うか電気開通したなら素直に暖房つけよ?
色々MOD入れてるぽいからFFMOD入れてない?
892: (ワッチョイ 3681-s1AG) 2019/06/18(火)18:00 ID:fYz1oq/b0(3/3) AAS
>>889
なるよ。起動した時点で友好下がるけど
893: (ワッチョイ f30b-0Jj8) 2019/06/18(火)18:18 ID:dhNMZnsY0(3/9) AAS
動物MOD入れまくってテイマープレイして
チンチラとモルモット養殖業で毛皮業者とタコスの肉材業者やろうとしたんだけど
だめだこれ繁殖力無いな…
マッファローの方が育ちよくて繁殖するってどういう事なんだろ?
あと人狩り猫暴走結構おきるけど暴走猫はなんであんなに強いのに
すり寄ってくる猫は鼠にすら勝てなくて齧られてるんだろう?
MegafaunaMODと FlommelMOD入れて飼いならすと基本性能高い所為か
1匹10000くらいの資産扱いになるな…
スズメとアシストネコとかもこれ資産計上凄い事になったりするんだろうか?
894: (スフッ Sdba-9xOb) 2019/06/18(火)18:26 ID:dr22yfwWd(1) AAS
10人で満足しちゃって人数増やすプレイができなくなってきた
前は20人とかやってたんだけどな
895
(1): (ワッチョイ 0eae-YCmz) 2019/06/18(火)18:30 ID:UjNx/04k0(2/2) AAS
バニラだと軍用ライフル一択になりがち。
使い捨て武器は別としても。
1-
あと 107 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*