[過去ログ] Steamの面白くて安いゲーム教えて Part189 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
631
(1): (ワッチョイ a106-1BTO) 2019/06/24(月)00:19 ID:lntf0tmM0(1/6) AAS
>>626
反社が鍵屋を利用する理由は、詐欺など他の犯罪で入手した金のロンダリングなわけで
決して軽く見ているのではなく、より深刻な犯罪行為に加担する行為になるという事だ。
それに犯罪で得たお金の洗浄に自分のゲームが使われているゲーム制作者の気持ちも考えてみろ
何故彼らがそのような発言をするのか分かるだろ
635: (ワッチョイ a106-1BTO) 2019/06/24(月)00:24 ID:lntf0tmM0(2/6) AAS
>>633
本人は幸せかもしれんが相手がめっちゃ迷惑被る
638: (ワッチョイ a106-1BTO) 2019/06/24(月)00:30 ID:lntf0tmM0(3/6) AAS
まぁでも自分が利益を得られて逮捕されなきゃ
犯罪行為に加担しても全然平気という連中は沢山いるから
「知っていたら利用しなかった」という人に伝われば良しとするしかないわな
642
(1): (ワッチョイ a106-1BTO) 2019/06/24(月)01:22 ID:lntf0tmM0(4/6) AAS
>>640
大げさではなく個人による数千円の万引きと、暴力団による特殊詐欺の資金洗浄協力との違いだよ
本当にどちらが深刻な問題なのか分からないなら、善悪の価値観を社会と共有出来ていないことになる
646
(1): (ワッチョイ a106-1BTO) 2019/06/24(月)01:37 ID:lntf0tmM0(5/6) AAS
>>643
グラフィックの良い散策ゲームが好きそうだし
theHunter Call of the WildとかDo-Dai?
691: (ワッチョイ a106-1BTO) 2019/06/24(月)11:39 ID:lntf0tmM0(6/6) AAS
数千万円、あるいは数億円という金額をオークションで洗浄するのは時間がかかり過ぎる。
人気のある新作ゲームのキーを大量に買って八掛けとかで売れば短期間で洗浄可能なわけで
お金の動きとしては販売者の利益になっているわけだけど、そのお金は犯罪収益だという話だな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s