[過去ログ] 【銀河4x】Stellaris ステラリス153【Paradox】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
779
(1): (ワッチョイ c173-qkkj) 2019/06/26(水)18:36 ID:fYuTHNi/0(6/7) AAS
星系の数を10分の1にすればよくね?
780: (ワッチョイ c186-GnIt) 2019/06/26(水)18:40 ID:i7ePSAal0(2/2) AAS
バランス崩したのは自分らなんだから最後まで面倒見てほしいわ
781: (ワッチョイ 9373-kZJ/) 2019/06/26(水)18:43 ID:Fo23PERC0(2/3) AAS
>>776
>>777
>>778
なるほど、確かにまずは3分の1ぐらいで、ちょくちょく弄って様子を見る話になりますよね

>>779
おっしゃるとおりだけど、銀河や艦隊の規模はあんまり減らしたくないという欲望がw
782: (ワッチョイ 4976-mDEe) 2019/06/26(水)18:45 ID:AAFI6vN30(1) AAS
そもそも2.2でタイル時代より大幅にPOPを増やしてるんだよなあ
783
(1): (ワッチョイ 4b81-vz13) 2019/06/26(水)18:56 ID:DKsddYqN0(3/5) AAS
タイルの時代は最大でも25POPだったし一目瞭然で見て取れたけど
今は80〜100POPで詳細見るまでに何クリックも必要になったし対処も殆どできない

POP1つあたりの思想とか幸福度とか派閥とか正直もう必要ないと思うわ
平均化されちゃってるし重いだけやな
784: (ワッチョイ 13b1-eGkX) 2019/06/26(水)19:11 ID:5u7dhi320(1) AAS
>>783
派閥と思想は惑星単位円グラフのヴィクトリア方式にできると思うしすべきだとも思う

POPの志向みて首都に強制移住させた上山下郷運動ごっこが懐かしい
785: (アウアウウー Sac5-Im5L) 2019/06/26(水)19:19 ID:pGw8ADMHa(1) AAS
その場合はもう、資源産出量は区画×POP数×補正で固定
消費財、合金、快適度、犯罪率とかはを建てたら固定値かPOP数に応じて増減
都市区画は廃止って感じじゃないかねぇ
786: (ワッチョイ 9373-kZJ/) 2019/06/26(水)19:35 ID:Fo23PERC0(3/3) AAS
とりあえず、POP増加数を10分の1、POPあたり生産・消費を10倍(食料、防衛部隊増加量、快適度、居住必要量除く)にして、
スタート時のPOP数は変えずに、大規模銀河で眺めてみることにします。
ゲームバランスは大きく変わっちゃうだろうけど、そもそも軽くなるのかがわからないし
ソフトウェアのこととか全くわからんので、単純なことしか出来ない…
787
(1): (スップ Sdf3-7wnf) 2019/06/26(水)19:35 ID:8JSOL9zzd(4/5) AAS
惑星の建物が勝手に並び替えられるのってなんとかならんかな?

実害は無いけど役割ごとに並べてるのが崩れるとイライラするわ
788: (ワッチョイ 51bb-eGkX) 2019/06/26(水)19:37 ID:Ran3plng0(3/3) AAS
VIC方式の改良でいいと思うんだよな・・・
POP分割・統合・転職に影響度とか資源消費するようにすれば
789: (ワッチョイ 5111-1Nzm) 2019/06/26(水)19:38 ID:ceQOwGJQ0(1) AAS
新しいマネジメント追加してプレイヤー側の手間とかは最悪、本当に最悪我慢出来るけど、そのせいでAIが弱くなったら駄目だと思います
790: (ワッチョイ d971-br4T) 2019/06/26(水)19:43 ID:bUwMmdaP0(6/6) AAS
>>771
ありがとう!
気が付かなかったよ、サブスクライブしてくる!
791: (ワッチョイ 9373-Im5L) 2019/06/26(水)20:45 ID:EfuPx0c20(1) AAS
>>787
新しいMODですね、よろしくお願いします
792
(1): (ワッチョイ 2bbf-mDEe) 2019/06/26(水)21:08 ID:wu1toCNP0(1) AAS
空きに作ると自働ソートするよね
綺麗に並べたいからカツカツの序盤以外は空きはまずサイロにしてから建て替えという無駄な事してるわ
793: (スップ Sdf3-7wnf) 2019/06/26(水)21:34 ID:8JSOL9zzd(5/5) AAS
>>792
最近やったらそれでも並べ替えられるようになってるんだよw
794: (ワッチョイ ab76-BDEe) 2019/06/26(水)21:43 ID:mWNNRWUM0(2/2) AAS
没落首都の要塞を商業ゾーンにして
職業枠を増やして荒廃した建物を建て直そうとしたら
建替えと同時に商業ゾーンが一番下に行って即荒廃して草生えたわ

アプグレの時も並べ替えられるから、
連続のアプグレをキューに入れるとずれておかしなことになるし
795
(1): (アウアウウー Sac5-N2+L) 2019/06/26(水)22:44 ID:ynN0w1xsa(2/2) AAS
種族の遺伝子改造欄の枠広げるUImodでいいのない?PD入れてて惑星適正いじれない
796: (ワッチョイ 01d5-eGkX) 2019/06/26(水)23:00 ID:EHvoGxXQ0(1/2) AAS
>>680
>ゴルディロックスの原理は『三匹の熊』の童話の喩えを借りて名付けられたものである。
>物語の中にゴルディロックスという名前の少女が登場し、三種のお粥を味見したところ、熱すぎるのも冷たすぎるのも嫌で、ちょうどよい温度のものを選ぶ。
>この童話が世界中でよく知られていることから、この名前を使うことで“ちょうどよい程度”という概念の理解が容易になり、他の幅広い領域にも適応されるようになった。
ハビタブルはまんま「住みやすい」って意味だけど、ゴルディロックスは「ゴルディロックスの童話みたいにちょうどいい」って感じで同じものを指す
797: (ワッチョイ 2b2e-mDEe) 2019/06/26(水)23:08 ID:+eBqxG220(3/3) AAS
>世界中でよく知られている
日本は世界の中に入っていなかった・・・?

あと椅子だったかベッドに座ったりして一個壊したりしてるよねゴルディ不法侵入者ちゃん
それもちょうどよい柔らかさのを気に入るくだりがあったような
798: (ワッチョイ a1dc-eGkX) 2019/06/26(水)23:09 ID:UM1zd5+c0(1) AAS
SteamサマーセールだからようやくDLCが買える
1-
あと 204 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.531s*