[過去ログ] Steamの面白くて安いゲーム教えて Part192 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
830(5): (オイコラミネオ MM65-t+Ye) 2019/07/03(水)09:49 ID:mwIGgRHhM(1/2) AAS
農業やPCビルドシミュなど色々ある中、
化学シミュレータがあったら面白そうじゃない?
様々な化学物質や実験道具を買い揃え、
依頼を受けて納品し、設備投資を繰り返していくゲーム
果ては第七サティアンでサリン作ったりクリスタルメスを製造したりと…
そういうの今まであったっけ?
841(1): (ワッチョイ 4af0-xxsB) 2019/07/03(水)10:03 ID:gzet4y2s0(3/4) AAS
>>830
面白いかもしれないけど
ゲームとして楽しむなら化学式だけじゃなく目に見える変化が欲しい
845: (ワッチョイ 1a7e-Eaty) 2019/07/03(水)10:18 ID:FEUqLpmT0(1) AAS
>>830
教育版マイクラにそういうのなかったっけ
依頼とかは無いけど元素とか化合物作ったりやたら細かかった気がする
858: (ワッチョイ 5511-bYGp) 2019/07/03(水)10:52 ID:7ciA17aq0(1/2) AAS
>>830
space chem
879: (ワッチョイ fe73-Eaty) 2019/07/03(水)13:40 ID:YkPlgFHR0(3/3) AAS
>>830
科学的なゲームつったらPlague Inc: Evolvedかな
外部リンク:store.steampowered.com
ウイルスを開発して全人類を抹殺しちゃおうゲーム
885: (ササクッテロ Sped-tMZp) 2019/07/03(水)13:50 ID:KVhw/BUPp(1) AAS
>>830
化学の起源は錬金術にあり
と言うわけでアトリエシリーズがあるぞ
初期の頃は乳棒乳鉢や天秤、アルコールランプ買ったりと器具の要素もあったのに最近のはその辺ないのが残念
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s