[過去ログ] SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart102 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
561
(2): 2019/07/31(水)10:42 ID:hikefVRc(2/2) AAS
>>560
ありがとうございます
DESCRIPTIONにアンインストールの手順がないMODはどうすればいいですか?
そもそもアンインストールのことを考えられてないということですか?
562: 2019/07/31(水)10:50 ID:gJbyBTnH(1) AAS
>>561
自己責任でどうぞ
563: 2019/07/31(水)11:34 ID:4Xw6SVjo(1) AAS
そもそもプレイ中にポンポンポンポンmod出し入れしたら
データ壊れるの当たり前ですし

謎のCTDがー騒ぐ人は大抵
そういうmod扱いなめてる人なんちゃうか
564: 2019/07/31(水)11:42 ID:sgZex5N+(1) AAS
入れるのも外すのもデータに悪影響が出るのを承知でやれ
一応クリーナーとかあるけど万能じゃないしダメなもんはダメ
565
(1): 2019/07/31(水)12:13 ID:Hqgo3jmF(1/2) AAS
>>561
Immersive Wenchesはdescにアンインストールの手順を書いてるでしょ
(Immersive Wenchesによる魔法の効果がないことを確認、
MCMを使用してクエストを停止してからアンインストール)

そこから先は「MODを入れている方法(ツール)」によって異なるんだから書きようもないでしょうよ
少なくともアンインストールのことを考えてなければ上記のような記述なんかしていない
566
(1): 2019/07/31(水)12:48 ID:2WZs1WIB(1) AAS
>>565
すみません、immersive wenchesは手順通りやって消えましたがCTD原因の他多数MODが手順がないものだったので
567: 2019/07/31(水)13:04 ID:Hqgo3jmF(2/2) AAS
>>566
他のMODでも手順等の特記がないのは「通常の方法で抜く」ことを前提にしているから
そして「他のMODと併用していることを想定していない(しようがない」から

MODひとつしか使っていなかったならともかく、複数のMODを入れてれば
改変部分が他のMODと複雑に絡み合うことになるから抜けば必ずどこかに影響が出る
それを確認せず抜けば、残されたMODが必要としているデータが消えたり
逆に不要なデータが残ったりでクラッシュの原因になるのは自明
568
(1): 2019/07/31(水)15:39 ID:sSgw9O2U(1/2) AAS
Enhanced Character editのスロットデータってどのファイルに保存されてますか?
569
(1): 2019/07/31(水)17:16 ID:2r8Nlmk/(1) AAS
>>568
My Games\Skyrim\CME_save
570: 2019/07/31(水)18:29 ID:sSgw9O2U(2/2) AAS
>>569
ありがとうございます!
571
(2): 2019/08/01(木)01:13 ID:efNkZHzY(1) AAS
変な質問なんですけど
英語音声版の環境で日本語喋るフォロワーmodって問題なく機能しますか?
まだ製品自体買ってないので試せないってだけなんですが
572: 2019/08/01(木)01:39 ID:CnoxjXC+(1) AAS
>>571
フォロワーのセリフ(音声ファイル)がMOD本体に収められたものであれば何語版であろうとそのセリフをしゃべる
MODが日本語音声ファイルを内蔵してるなら、本体が英語音声版でもおかまいなしに「日本語」をしゃべる
スカイリム本体の音声を参照する構造なら本体の音声、つまりその場合は「英語」をしゃべる
573
(1): 2019/08/01(木)07:14 ID:D4W68RI9(1) AAS
>>546
無関係じゃないよw
Ultimate Combatが中途半端に適応されてる状態に見える
非アクティブにしただけじゃダメだろうな
完全に抜いてセーブデータもクリーニングしなきゃダメだよ
FNISもUCのチェック外して掛けなおす必要ある
574: 2019/08/01(木)08:39 ID:TzzEidZF(1) AAS
>>571
質問の意味がよくわからないんだけども

基本的にこのゲームのmodは「英語版」に入れる
「日本語版」ではmodが予期しない動作をする等の不具合が起きる場合がある
日本人ユーザーの多くは「英語版」に字幕・音声を日本語化するmodを入れてプレイしている、と思う
いわゆる日本語化という作業ね

というわけで本体が英語版であれば音声が何語であろうと動作はするはず
575: 2019/08/01(木)10:21 ID:FcpHwd5K(1/2) AAS
そもそもそのフォロワー(mod)が何の言語しゃべるかは
クライアント側じゃなく、そのmodが決めることだから
本体が英語か日本語かは関係ない
576
(1): 2019/08/01(木)10:45 ID:r9DWuS/A(1) AAS
すみません。ダガー二刀流で女性向きのモーションmodとかってありますでしょうか?
小太刀でカッコよく二刀流プレイしてみたいです。
577: 2019/08/01(木)12:21 ID:4Ch+j0Nw(1/3) AAS
>>576
ダガーなのか小太刀なのかはっきりしろw
かっこよさは主観がかなり入るから色々いれて比べてみるしかないんじゃないかなあ
女性ならpretty combatが鉄板だけど、ダガーのモーションはほんとダガー向けだから小太刀の大きさになると不格好に見えるかもね
578
(1): [aaa] 2019/08/01(木)12:52 ID:TamzcO2G(1/4) AAS
弓のキルムーブ(フィニッシュムーブ)発生時に軌道が大きくズレてしまいキルムーブ詐欺が頻発して困ってます。
まともにヒットする確立は10回発生して1回成功する程度でほぼ毎回人一人分くらいズレが生じているようです。
通常のTPS・FPS視点ではズレはほぼなく狙った場所にしっかりと着弾しています。
現状キルムーブやエイムに関係していそうなMODは「VioLens - A Killmove Mod SE」「Customizable Camera」「Proper Aiming」くらいかと…。
どなたか同様の症状に見舞われた方、また解決方法をご存知の方かいらっしゃらないでしょうか?
579
(1): 2019/08/01(木)13:16 ID:rNnw4jSo(1/4) AAS
>>578
仕様じゃなかったかな
撃つ瞬間に「あ、この位置関係なら当たるし対象が死んじゃうんで演出つけますね!」みたいなかんじでキルムーブ発生するんだけど、実際には対象が移動(回避)してたんで死なないどころか当たってもいない…みたいなかんじ
尚、対象が静止状態ならば普通にキルムーブで死んじゃう

対処法としては間接攻撃(魔法とか弓とかクロスボウ)時はキルムーブ止めるとかかな
個人的には気にしないという処理方法を選んでる
580: 2019/08/01(木)13:22 ID:FcpHwd5K(2/2) AAS
おいおい何勘違いしてんだい?
お前さんの矢はそいつにゃぁ当たっちゃいねえ
肩に止まってたハエにキルムーブしただけさ
おれは、それを感知して演出してやっただけさ

とか適当に脳内補正してる
1-
あと 422 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s