[過去ログ] 【世紀末村作り】Kenshi【119スレ目】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
684: (ワッチョイ cfbe-20SN) 2019/07/10(水)03:27 ID:ErUafdfy0(3/3) AAS
じゃあ単に担いでないキャラにハシシ漏れがあったんでしょ
685: (ワッチョイ c3b1-mE9d) 2019/07/10(水)03:30 ID:FQZD7vk00(2/2) AAS
HNの荷物チェックで担いでも禁輸品が見つかって戦闘状態になったから多分担ぐのはダメっぽい
686: (ワッチョイ 83cc-yQnq) 2019/07/10(水)03:31 ID:/IY9mc/g0(3/4) AAS
いやグリムから受け取った奴だけだから全部そいつに持たせてたし、
実際に発見されたときに担がれているキャラに会話が切り替わりもしたし、疑いようはないと思うけど
687: (ワッチョイ 935a-rgZK) 2019/07/10(水)03:42 ID:HFRLL6iI0(1) AAS
仕事が厳密になったってこと?(元から厳密だった?)
688: (ワッチョイ 83cc-yQnq) 2019/07/10(水)03:50 ID:/IY9mc/g0(4/4) AAS
HNでのスケルトンとか、あと賞金首とかは担ぐことでスルーされるので
その辺と混同されてしまっていたのかもね、動物に持たせての密輸は試してないから分からないや
689: (ワッチョイ ff5b-Y6s/) 2019/07/10(水)05:38 ID:7ODYJwRQ0(1/3) AAS
ハシシといえばUC街中の家借りて自販機で売ったらどうなるんだろう
サムライも酒といっしょにハシシ買うかな?
690: (ワッチョイ ff5b-Y6s/) 2019/07/10(水)05:40 ID:7ODYJwRQ0(2/3) AAS
あ、上のはお買いものMOD入れた状態でって意味です
バニラだと安い食品しか買ってくれないらしいけど、ハブではMOD入れてようやく焼肉が売れるようになった
飢餓のHN追放者も焼肉買ってその場で食べていってくれるから街の栄養状態改善につながっているようで嬉しいw
691(1): (ワッチョイ ff81-rgZK) 2019/07/10(水)06:05 ID:0jTAPyQc0(1/3) AAS
そもそも荷物チェックで調べられるの話しかけられたキャラだけなんだろうか
めんどくさそうなタイプの門番がなんでこんなに鞄が多いんだとかボヤくし
部隊中の荷物調べられてたりしないかね
692: (ワッチョイ ff5b-Y6s/) 2019/07/10(水)06:35 ID:7ODYJwRQ0(3/3) AAS
ガルやブルなら話しかけられないから密輸可能になるけどそれだとザル警備過ぎるな
693: (ワッチョイ 6362-T0Pq) 2019/07/10(水)06:56 ID:NeSEsZyf0(1/6) AAS
>>691
確か部隊内でインベントリ内にあれば共有情報にされる
ただし、カバンの中は絶対に確認しない
694: (スッップ Sd1f-jruS) 2019/07/10(水)07:11 ID:S8GMQpWod(1) AAS
バックパックという聖域
695: (ワッチョイ ff4e-Gtpp) 2019/07/10(水)07:17 ID:ZUaDp7n10(1/2) AAS
ギアを確認するのにバックパックは確認しない無能
或いはバックパック=商人ないし金持ちの証拠って見られてるのか
696(2): (ワッチョイ 93af-FfqC) 2019/07/10(水)07:22 ID:eCSUEE+20(1/3) AAS
ハブの空き家を拠点にしてパンを生産したいのだが、水耕栽培に必要な水と、小麦粉を曳くサイロがネック
先達に知恵をお借りしたい
697: (ワッチョイ 6362-T0Pq) 2019/07/10(水)07:23 ID:NeSEsZyf0(2/6) AAS
職務怠慢じゃなくても、人によっては人の皮で作った服や首級、手足が入っていたりするんだ
そういう過去の経験からもういいやってなるのは仕方がないとも思う
698(2): (ワッチョイ c3b1-rgZK) 2019/07/10(水)07:29 ID:UKtAqJtv0(1/2) AAS
家のレイアウトを保存したいわ
他の土地に建て直すのめんどくさい
699: (ワッチョイ 3358-K2Wm) 2019/07/10(水)07:31 ID:Bt/UrfvL0(1/7) AAS
>>696
MODなしだと、ハブの郊外に井戸とサイロ置くしかないはず
水耕栽培が前提ならサイロが不要な稲の方が水だけでいいからマシではある
700(1): (ワッチョイ ff4e-Gtpp) 2019/07/10(水)07:33 ID:ZUaDp7n10(2/2) AAS
>>696
井戸は町の外で建てられるギリギリの場所に作る
サイロも同様
小麦粉入れやタンクをハブ内の家に設置して
配送専任付ければいい
AI設定でアイテム収用ONにしてないと仕舞いに行かないかも
701: (スッップ Sd1f-DXsh) 2019/07/10(水)07:57 ID:aLFhGRoWd(1/2) AAS
最近家は補給基地だけなら監視塔内部に水耕の稲4野菜5とコンロで済むようにしてるわ、狭くて済むから楽
702: (ワッチョイ ff11-xgp4) 2019/07/10(水)08:00 ID:zHL4Plj20(2/2) AAS
>>698
地形に凹凸があるからコピーは無理
拠点を地形や状況に合わせて作り直すのもゲームの内だ
ただ、チートでも良いならデバッグモードで作っちゃえばいい
ちゃんと機能するかわからんし位置移動も出来ないのは確かにやりずらいしな
703: (ワッチョイ 6362-T0Pq) 2019/07/10(水)08:17 ID:NeSEsZyf0(3/6) AAS
>>698
mod内にレイアウトを保管して、建築モードで呼び起こすことはできる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 299 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s