[過去ログ] project winter part1 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
205: 2019/07/22(月)07:10 ID:PlCgugo/(2/3) AAS
あと一応、配信者は部屋立てるべきなら逆も然りというのは少しおかしい。
配信されるのが嫌(受動的)なのが少数なんじゃなくて、配信してる(能動的)のが少数なんであって配慮すべきは配信者なんだよ。
嫌なら配信禁止部屋作るのはトラブル回避のためにありだよ。
1個前にも書いたけど俺は一言言って抜けてるからいいんだけどね。
206: 2019/07/22(月)07:13 ID:6jL+Rjcb(2/2) AAS
まあそうね
配信してるのを申告する必要は無いと思うけど避けたい人が禁止部屋作るのは全然ありだと思う
207: 2019/07/22(月)08:40 ID:c4OggKkG(1/5) AAS
オッドアイは「配信してますか?」って聞かれても「オフです」
って嘘ついて入ってくる
208: 2019/07/22(月)08:46 ID:MSgalEwx(1) AAS
疑われて怒るやつなんなんだろうな、即バット評価入れるけどもヤル気無くすわ
209(2): 2019/07/22(月)08:48 ID:gayj1S0O(1/7) AAS
>>204
「デフォルトで配信機能がついてるSteamゲーで『配信してほしくない』というのは妄言なのでは?」
と思っている層が一定数いることも頭の片隅に入れておいたほうがいいぞ
配信にいちいち許可をとるのがマナーだった! なんて10年くらいオンラインゲームから離れてたとしか思えないな
いまや任天堂だって配信容認の時代だぜ
210(2): 2019/07/22(月)09:41 ID:c4OggKkG(2/5) AAS
>>209
もしあなたが配信者と揉めて配信者の取り巻きにボコボコに叩かれてたらどう思う?
それを動画編集してあなたがコケにされた動画で収益上げてたらどうする?
211: 2019/07/22(月)09:48 ID:OMV6/vFx(1) AAS
>>210
やっぱりあなたズレてるよ
収益あげてる配信者なんて殆ど居ないから
自分が被害者だと思い込んでるようだけどあなたいらないよ
なんにもわかってないもの
配信されるのが嫌な人は本当に少数
配信を見て始めた始めようとしてる人が大勢居る現実
212: 2019/07/22(月)09:51 ID:c4OggKkG(3/5) AAS
それに配信者が役職を晒してるからゲーム性が損なわれたりするのよ?
ゴースティングなんてふつうにあるから
213(2): 2019/07/22(月)09:52 ID:gayj1S0O(2/7) AAS
>>210
そのときはストリーマーキラーになるだけだよ
その配信者を特定してその人がプレイしてるオンラインゲームをすべて導入して
粘着するんだ 俺はこの分野じゃあ10年選手だなめんじゃねぇぞ
214: 2019/07/22(月)09:54 ID:c4OggKkG(4/5) AAS
>>213
そんなことしたらなおさら配信者お断りになるやん?
215: 2019/07/22(月)09:56 ID:gayj1S0O(3/7) AAS
>>213
ストリーマーキラーは俺の生きがいなんだからお断りにされたら困るわ
216(1): 2019/07/22(月)10:04 ID:PlCgugo/(3/3) AAS
>>209
配信するしないと配信に個人を巻き込むなって話は別なんだがわからない?
これにプラットフォームで配信機能があるとかないとか別の話なんだわ
217(1): 2019/07/22(月)10:14 ID:gayj1S0O(4/7) AAS
>>216
外部リンク:store.steampowered.com
Valve ビデオポリシー
Valve では、攻略や操作説明に関するビデオ、SFM ムービーなど、Valve のゲームコンテンツを利用したビデオの作成をユーザーの皆様に推奨しています。
これらのビデオをご自身のウェブサイトや YouTube といった動画共有サービスで公表していただいても構いません。
ただし、ゲームアセット(音声、ミュージック、アイテムなど)を個別に取り出して配布することは、許可されていません。
ビデオ内で利用できるコンテンツは、非商用のものに限られます。つまり、ビデオの閲覧またはアクセスに対して、
ユーザーに課金することは許可されていません。また、ビデオを有償(種類の如何を問いません)で販売またはライセンス許諾することも、許可されていません。
YouTube パートナープログラムや、他の動画共有サイトにおける同様のプログラムを通じてビデオから収益を得ることについては制限がありません。
Valve のコンテンツを利用した特定のビデオの投稿が Valve によって認められた行為である旨を YouTube に通知するよう、Valve に依頼することは控えてください。
省5
218(1): 2019/07/22(月)11:57 ID:QcWsmO8r(1) AAS
>>217
レスちゃんと読んで理解してくれないか?
219: 2019/07/22(月)11:58 ID:XORBHZlY(1) AAS
嫌なら〇〇しろって論理は簡単に使わん方が良いよね
ゴースティングされるのが嫌なら配信に工夫しろってなるから
220: 2019/07/22(月)12:30 ID:YAW1tjqN(1) AAS
勝手に入ってきてごちゃごちゃうるせぇわ
嫌なら自分でローカルルール作って立てろよ
221: 2019/07/22(月)12:46 ID:MscjFjKb(2/2) AAS
そんな配信されるの嫌なら鍵部屋でやってろよww
何でそこまでムキになるんだ?前に配信でバカににでされたか?
ならバカにされるようなプレイしたお前が悪い^^
222: 2019/07/22(月)13:15 ID:gayj1S0O(5/7) AAS
>>218
理解するのはそっちのほうだな
「Steamゲーを配信するときはちゃんと参加者全員に確認をとれ!」
なんていうのはそっちのほうがむしろローカルルール
配信推奨のSteamゲーム界隈で「配信するときは許可をとれ」なんていうのがむしろ非常識
つまりお前は「昔」「Steam以外の場所ではやっていた」常識を勝手にSteamに持ち込んで押し通そうとしているだけ
「郷に入れば郷に従え」というがまさにそれだな
223: 2019/07/22(月)13:59 ID:Ih5nnW2K(1/2) AAS
ゴースティングに関してもPWでは殆ど無い気がする
仮にやってても配信者や視聴者側からするとバレないようなレベルならOK
撮れ高ある面白いゲームになって盛り上がれれば勝ち負けは二の次
明らさまにゴースしてゲームをぶち壊しにされるのが一番萎えるしムカつく
224: 2019/07/22(月)14:33 ID:c4OggKkG(5/5) AAS
ゲーム会社から配信許可とるのと同村者から配信許可をとるのは別だと思ってたけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 778 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.063s*