[過去ログ] The Elder Scrolls V: SKYRIM その556 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
493: 2019/08/02(金)09:29 ID:VGfYm/DU(2/2) AAS
縛りプレイで言うとFT縛りよりもサバイバルモードみたいな
死んだらキャラ削除プレイ(ロードでやり直し不可)みたいなことも考えられると思うけど
そういうハクスラハードコアモードっぽくやってる人もいるんかな?
イベントや戦闘で思い通りにうまくいかないと何度もロードしてやり直せるとかも
興ざめの要因になったりするけど
従者が殺されて復活しなかったり特定のNPCが突然の敵の襲撃で殺されたりそういうのも
受け入れて楽しまないといけないよね
494: 2019/08/02(金)09:33 ID:2LWLuwqk(3/3) AAS
SM Essential Playerで死んだら幽体化して一定時間で復帰
ただしゴールド全ロストでもちろんリロード禁止プレイならずっとやってる
タイトル画面に戻っちゃうと結局リセットと同じだからね
さらにハードにするなら所持品が死体に残るかまたは問答無用で全ロストの設定にもできる
495(1): 2019/08/02(金)11:01 ID:I1K+F4eI(1/3) AAS
愛の書クエでイヴァルステッドのノルド女ファストレッドに
バシアヌスかクリメクどっちかの男と一緒になるように説得するやつあるよね。
で、この女にバシアヌスとリフテンに駆け落ちするように説得して両名駆け落ち決定でクエ成功したんだけど、
ファストレッドもバシアヌスも駆け落ちする気配なく村で何事もなかったかのように生活し続けている。
気味が悪いのがファストレッドの両親が「リフテンで彼女は元気にやってるのだろうか」とか
彼女本人を目の前に食卓を囲みながらリフテンに駆け落ちした「はず」の彼女の消息を心配をしたりするんだよな。
もしかして例の見えてるの主人公だけってホラー設定?
皆さんのファストレッドはその後どうなりましたか?
wikiの「イヴァルステッド考察」読んで背筋寒くしたけど
クリメクにまた関わってるだけなんか怖いんですが。
省3
496(1): 2019/08/02(金)11:12 ID:S18sqK+2(1) AAS
谷のトカゲドラゴン2体はドバキンになってないと出てこないんか
497(1): 2019/08/02(金)11:51 ID:iYP/f/fn(1/2) AAS
ホワイトランに行かずドーンガード進めてたのに、クロスボウクエ指定地がソルスセイムになったことがある
何かのmodがフラグ立ててた模様
498(1): 2019/08/02(金)11:56 ID:GR+QlLj1(1/3) AAS
>>495
MODの噛み合わせによる不具合発生かスクリプト詰まりでも起こしたんじゃないか?
イヴァルステッドの考察は下衆の勘繰りと言ったところか、単に釣りのモーションが実装されなかったが故にクリメクはあそこで棒立ちしてるだけ
レイダの失踪についてはいろいろと想像の余地があるだけ、あの川底の白骨死体も本当はレイダではないなんて想像すらできる
499(1): 2019/08/02(金)12:04 ID:UiMToYRy(1) AAS
>>497
DLC導入済みだとゲームの進行度に関係なくDLCの場所が選ばれる可能性がある模様
クロスボウで楽したいなら、ガンマーとソリーヌを誘って砦に入る前にセーブしておくといい
500: 2019/08/02(金)12:08 ID:eic65jN4(1) AAS
FT縛るとドラゴンのリスポンが遅くなるから楽と言えば楽
501: 2019/08/02(金)12:11 ID:0VNaACQz(1) AAS
ボエシアって何がしたいの?何を求めるの?デイドラの中で一番わけわからん
502: 2019/08/02(金)12:13 ID:npebOF4c(1) AAS
バニラだとオークが一番美形でエルフがくっそ不細工で吹くな
503: 2019/08/02(金)12:41 ID:0iU7w8Gm(1) AAS
ボエシアは安定志向なやつが嫌いらしい
教義に忠実だとそれはそれでつまらないやつだと思うんだとか
504(1): 2019/08/02(金)12:58 ID:iYP/f/fn(2/2) AAS
>>499
DLC入れた時点で可能性あったのか…
後で泣く泣くドヴァキン化、信者呼び寄せで対処したけど
ちなみに>>496のドラゴンズは出て来なかった
クロスボウクエの一番楽なのはウインドヘルム近辺の地上砦配置かな?
最後が無人チャレフトになる可能性高いけど
505: 2019/08/02(金)13:19 ID:GR+QlLj1(2/3) AAS
>>504
ソルスセイムは初期状態からでも行けるぞ
506: 2019/08/02(金)13:25 ID:zb+13qG9(1/2) AAS
>>485
FT縛り自体は面白さ満載なんだけど
移動距離のある都市間を往復する展開とかになると流石にダレる
FTに制限を設けるのがベストかなと思う
馬車(金)だったり、FTポイントは要所のみ(大都市のみ)に絞る
制限を緩くしすぎるとFT有りと一緒じゃねってなるからそこは匙加減
507: 2019/08/02(金)13:49 ID:8CTC4NYv(1) AAS
自分はCFTO入れてFT縛りかな
リバーウッドには馬車で行けるけどそこから馬車は使えなくてホワイトランかファルクリースに行かないと駄目って感じ
508(1): 2019/08/02(金)16:47 ID:LXwLy+C4(1/2) AAS
>>498
釣りが実装されなかったというか釣りモーションでクリメクがあそこに居たら
プレイヤーは単に釣りしてるんだなとしか思わないやんけw
偶然なのか意図なのかはわからんちん
509: 2019/08/02(金)17:37 ID:GR+QlLj1(3/3) AAS
>>508
いや単に釣りしてるだけなんだけど・・・
ファストレッドを口説くときも釣りの話するし、実際釣りのモーション指定だけはされてるみたいだぞ
510: 2019/08/02(金)17:37 ID:uctcSHqX(1) AAS
馬車解禁して馬調整系のMOD入れると移動もそんなに苦にならないぞ
ちょっとした移動なら馬でサクサク進めるし端から端までの移動なんかは馬車で済ませられるし
511: 2019/08/02(金)17:40 ID:2t0FI/kS(2/2) AAS
移動がたるいんならいっそのこと徒歩禁止プレイでもすればいいさ
512(1): 2019/08/02(金)18:10 ID:I1K+F4eI(2/3) AAS
デイドラロードにも色々いるからなぁ
信者がどうなろうがどうでもいい奴もいるし
慢性的に信者不足に悩むのもおる
自分の信者は自分の子供と思い独自の価値観の元に鍛え、育て、涙する奴もいる
同じように信者を大切にする反面、裏切りを絶対に許さないタイプもいる
逆に信者を殺し合わせることを好むのもいる
共通点に頼みを聞き、巧く立ち回ればアーティファクトを授かる
巧く立ち回れないとオブリビオンに堕ちるがね
一説によるとエイドラはロルカーンの策略で死ぬ可能性が出てしまい
信者の数が多いわりにメリットや降臨することが少ない
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 490 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*