[過去ログ] 【EU4】 Europa Universalis IV Part78 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
767: (ワッチョイ ad92-xvXK) 2019/08/02(金)19:01 ID:rStpw35E0(3/4) AAS
イギリス海峡の強みは上流地域が植民地や貿易会社主体だからってのがあると思う
上流方面に拡張してるだけで商人がどんどん増えてノードでの流れ操作や利益拡大も楽々だし
各ノードの独占もやりやすいしね
ジェノバは独占体制完成すれば利益でかいけどそこまでの過程がな
768(1): (スッップ Sd43-H6sg) 2019/08/02(金)19:05 ID:BIuaHWtFd(2/4) AAS
イングランド海峡の不満は地中海の富を引っ張る能力がないところかな
イギリスのエジプトとか地中海の諸島獲得ミッションと噛み合ってないというか
769: (ワッチョイ 4b1e-032O) 2019/08/02(金)19:07 ID:0F33QRXA0(5/6) AAS
逆に地中海を除く地域の富は入る
770: 黄昏てる総統 (ワッチョイ 2376-bpOS) 2019/08/02(金)19:10 ID:KJ6O8nT10(2/3) AAS
誰かコンソールコマンドで君主点付与を何度もやっても0点付与になってしまう原因がわかるかたいらっしゃいますか?
MODが原因なのかそれとも入力に問題があるか全くわかりません。赤文字がでないので入力は問題ないと思いたいのですが...
771: (ワッチョイ cd58-7ShF) 2019/08/02(金)19:13 ID:kEo+9Gbj0(1) AAS
そもそも国タグ必要なかったと思うけど
772: (スッップ Sd43-H6sg) 2019/08/02(金)19:15 ID:BIuaHWtFd(3/4) AAS
コンソールに統治点100ならadm 100って書けば終わる
773: (ワッチョイ ad92-xvXK) 2019/08/02(金)19:16 ID:rStpw35E0(4/4) AAS
>>768
現行だとイギリスがジブラルタルとって地中海を東へ進む意義は薄いよなー
時代状況のゲームシステム的再現が怪しくなってきてる時期に進んだ事象だから仕方ないんだろうけど
774(1): 黄昏てる総統 (ワッチョイ 2376-bpOS) 2019/08/02(金)19:24 ID:KJ6O8nT10(3/3) AAS
解決出来ました!!ありがとうございます!
それにしてもwikiに描いてあったコマンドは一体なんだったのだろうか...
775(1): (ワッチョイ 7502-0z+6) 2019/08/02(金)19:37 ID:i7ddlfDU0(1) AAS
属国とか関係国が増えると外交力マイナスになるのおかしいやろ
むしろプラス修正してもいいくらい
776: (ワッチョイ cbed-4O6j) 2019/08/02(金)19:55 ID:1weovGWn0(4/4) AAS
じゃあ全部同盟でいいな
おかしいのはお前だよ
777: (ワッチョイ 250c-0ks1) 2019/08/02(金)20:08 ID:9YFPXcDm0(2/2) AAS
外交点でリア充度じゃなくて外交にかける労力だと思うの
相手する人数増えたらそれだけ大変なのは当然じゃね?
778: (ワッチョイ 4b1e-032O) 2019/08/02(金)20:11 ID:0F33QRXA0(6/6) AAS
>>775
その理屈だと領土を増やせば増やすほど統治点をゲットできることになるぞ
779: (ワッチョイ 0511-1/BF) 2019/08/02(金)20:15 ID:dsCY6Kj00(1) AAS
ぱらど「外交関係に上限付けとかないとゲームバランスまずいな・・・超過分君主点マイナスにしとけばいいか」
???「うーん、全諸侯独立保証!16世紀に特権廃止!改革完了!w」
780: (スフッ Sd43-f8+j) 2019/08/02(金)20:16 ID:Tygdp0Rqd(2/2) AAS
属国作る事に外交枠+1されるmodもあったような気もする
781: (スプッッ Sd43-8iId) 2019/08/02(金)20:39 ID:FontRrNPd(2/2) AAS
戦争で属国増やしてみたら一気に枠を圧迫して
併合もすすまなくなって
泣く泣くリリース
このゲームは泣いて覚えることがおおいですね
おかげで忘れないけど
782: (ワッチョイ 4d11-ONUK) 2019/08/02(金)20:45 ID:hHnAe5Il0(1) AAS
>>774
Wikiの通りにやってみたけど問題なかったよ
adm 1000 lor
でロレーヌの君主点ちゃんと増えてた
あとoptionalて書いてあるのは基本的になくてもいいやつで
担当国がフランスで
adm
て書くとフランスの行政君主点が増える。
「担当国がフランスでロレーヌの君主点を50点増やす」みたいな場合は指定しないとダメなんで
上みたいな書き方が必要になる、という仕組み
783(1): (ワッチョイ a543-IIj1) 2019/08/02(金)20:56 ID:PT1hlGJh0(2/2) AAS
AIがプレイヤー用に外交枠持ってるせいで、無効から同盟→婚姻してきておいて同盟破棄とかやられてこちらの枠が1枠潰される
婚姻破棄したら安定度1下がるし最悪なハメ技だよ
784: (スッップ Sd43-H6sg) 2019/08/02(金)21:11 ID:BIuaHWtFd(4/4) AAS
パラド「保護国の使用はなんか違うなあ、廃止して普通の属国の機能増やすか」
19C某国「属国が外交枠を消費するせいで毎月外交点が-20される……」
785: (ワッチョイ 1b02-7ShF) 2019/08/02(金)21:22 ID:BnGMp5AD0(1) AAS
同盟切られる事態はだいたい敵意ある時だからだいたいはしばらくしたら婚姻も向こうから破棄するけど
だいたいに含まれないのは同盟の同盟がライバルとか信頼が低いとかで切られた場合かね
786: (ワッチョイ a5af-xp6t) 2019/08/02(金)21:30 ID:I0qqZvx60(1) AAS
騎士団「教皇さまがお前は破門って言ってるから切るわw」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 216 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*