[過去ログ] 【CK】Crusader Kings 68世【CK2】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
920(1): bobtan (ササクッテロ Sp73-cPfG) 2019/09/17(火)17:08 ID:ehCoiruep(3/3) AAS
>>917
なるほど、ありがとうございます。
封建制で、直轄領の一部都市を都市に変更し商業制にし
優秀な臣下に任せ、交易路を大量につくらせる
なんてのもできますか?
921: (ワッチョイ 9fbb-6eqr) 2019/09/17(火)17:47 ID:24bjdED/0(1) AAS
>>920
デフォルトだと商業共和国臣下の数に制限がかかるので無理
沿岸プロビで伯爵領が少ない公爵領ってのも限られるしね
922: (ワッチョイ 1f58-NLas) 2019/09/17(火)19:09 ID:xVYHw/jV0(1/2) AAS
300年ほどプレイしたんで家系図を振り返りたいんですけど本当の親を表示するコマンドって何でしたっけ
923: (ワッチョイ 1f58-NLas) 2019/09/17(火)19:20 ID:xVYHw/jV0(2/2) AAS
解決しました
初代の血は一応ちゃんと流れているけどところどころ寝取られてましたね
長子相続制に基づいて辿ると代々散々反乱かましてきやがった分家の連中が正統だという…
924: (オッペケ Sr73-rwV4) 2019/09/17(火)19:58 ID:DeTlrqRxr(1) AAS
寝取られてるけど繋がってるって
同族同士で寝取り合ってるってことか?
925: (ワッチョイ 9fa2-B34Y) 2019/09/17(火)21:13 ID:MgWuzyI10(2/2) AAS
異名を授けてくれって姉ちゃんにせがまれたからいつものごとく「ハト」と命名したら怒ったのか亡命して兵士集めだしてクソワロタ
926(1): (アウアウウー Sa63-6eqr) 2019/09/17(火)21:22 ID:Xdtm/bEpa(1) AAS
>>910
ありがてえ
tier = EMPERORを追加するだけのは問題なく出来たんだけど法律の帝政持ち条件は出来なかった
色々パターン試しても駄目だったんだけど法律の参照がそもそも無理なんだろうか
927(2): (ワッチョイ 9fbe-mwMl) 2019/09/17(火)21:45 ID:xlijG6950(1) AAS
病気の治療で宦官になってから三年後、妻が妊娠しました。
メイドを雇って調査した結果は異常なし
自分で問い詰めても異常なし
ひょっとして神の子かな?
928: (ワッチョイ 1f74-D82w) 2019/09/17(火)21:46 ID:hKdTQQmW0(1) AAS
草
929(1): (ワッチョイ ff76-Nl8y) 2019/09/17(火)22:07 ID:MjLVl8tD0(3/3) AAS
>>926
すまん、なんでかわからないけど法律部分はORでひとまとめにしたらダメだったみたい
なので、ちょっと行数を増やして、
AND = {
tier = EMPEROR
OR = {
primary_title = {has_law = ze_administration_laws_2 }
primary_title = {has_law = imperial_administration }
}
}
省1
930: (ワッチョイ 9f58-F21d) 2019/09/17(火)23:46 ID:0IQ3gcnq0(1) AAS
>>927
こりゃあ某神の子の養父ヨセフさんも疑心暗鬼の個性付きますわ
931: (アウアウエー Sa7f-Ivwm) 2019/09/18(水)00:00 ID:aup2vC9ia(1) AAS
すけこまし取って領地内の娘に手を出しまくってたら、あっという間に子供が10人超えて笑った
恋人も常に10人くらいいる上に、毎年数人子宝に恵まれるので、そのうち家族欄が見えなくなるな。
932: (アウアウカー Sa13-bRvb) 2019/09/18(水)00:19 ID:5ftZOBboa(1) AAS
後に寝取られ戦争の火種になりそう
933: (ワッチョイ 7fb2-bRiQ) 2019/09/18(水)00:26 ID:xUV1Uihj0(1) AAS
>>927
そういう時は妻への友好度一覧を開き
「男性のみ」「成人のみ」を設定して好感度高い順でソートするといい
そこに「愛人+40」のやついれば…わかるよな?
934(1): (アウアウウー Sa63-6eqr) 2019/09/18(水)00:36 ID:zkBHLLl3a(1/2) AAS
>>929
やってみたけど駄目だった
tier = EMPEROR追加だけは問題ないから余計原因が分からねぇ
画像リンク[png]:i.imgur.com
935(1): (ワッチョイ ff76-Nl8y) 2019/09/18(水)01:22 ID:PF+m1kWY0(1) AAS
>>934
うーん、特に問題ないように見えるけどなぁ
法律を帝政にしてなかったとかではないよね?
そういえば宗教系の設定してないからそのままだとイクター制とかと競合しちゃうかも
936: (ワッチョイ 9fb1-bh0V) 2019/09/18(水)01:26 ID:ymxqIRFS0(1) AAS
iqta側にNOT = { is_government_potential = roman_imperial_government }が書いてあるから大丈夫だよ
たぶん
937: (アウアウウー Sa63-6eqr) 2019/09/18(水)02:01 ID:zkBHLLl3a(2/2) AAS
>>935
すまん
時間進めたら帝政に変わった
tier = EMPEROR追加だけの時は帝国称号取得と同時に政体が変更されてたからこっちも法律変更で変わると勝手に思い込んでた
これで帝政ロシアで遊べるよ
ありがとうありがとう
938: (ワッチョイ 1f76-bRiQ) 2019/09/18(水)04:33 ID:+GjRgdRR0(1) AAS
r4ADVANCED大戦略 38(t)式戦車G型
2chスレ:game
> 314 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef63-t5fD [111.168.214.92])[sage] 投稿日:2019/09/09(月) 19:02:40.95 ID:TjR5OR/Z0
> 京
> 都
> ア
> ニ
> メ 自作自演もいいがこの一体感も忘れるなよひとあき
> ー
> シ
省19
939: (ワッチョイ 7f1f-Nl8y) 2019/09/18(水)08:40 ID:aRdC+R9d0(1) AAS
指揮官が時々ごっそり居なくなるんだけど(替わりの時が顕著で、それ以外でも時々起きる)
死んでるってメッセージないのは自分がしたように他所から引き抜かれてるって事?
あと、自分の家臣である公爵Aの家臣Aを自分の評議会に迎えたい場合は、評議会入りしていたり
領地持ちの場合は封臣に引き抜かないと無理なのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 63 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.074s*