[過去ログ] 【工場】Factorio【RTS】Part61 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
679: (ワッチョイ 7f14-8aXa) 2019/09/28(土)09:21 ID:Lf44qkZe0(1) AAS
>>674
現実世界は原油の産出量やコストが厳しいのにね。
この星は工場長に優しいよね。(笑)

>>676
そうそう、微粒子化技術の一端だよ!

微粒子化技術はSkyActiv-Dでも採用してたかな。
燃焼効率改善だけど、噴霧の微粒子化もあったような?
680: (ワッチョイ bf73-Y2vI) 2019/09/28(土)09:57 ID:3csLCi7W0(1) AAS
>>672
>ナノ水には大半の物質を溶かす力があり
ワイ「お皿洗いと洗濯に使えば効果抜群そう」
この辺に科学者と凡人との差が表れてるんだろうな…
681: (ワッチョイ 7f30-u0/E) 2019/09/28(土)10:05 ID:iCzByTIH0(1) AAS
heひとあき

ハゲはいいぞう

ハゲは

もっと堂々としろおまえも

ハゲなうえに典型的なインポ顔で親が二匹とも他界して知障、、、もとい傷心な南ひとあきよ
682
(1): (ワッチョイ 7f0c-S/NQ) 2019/09/28(土)10:27 ID:6a7Iq9/b0(1) AAS
ふと思ったがエーリアンアーティファクトあった頃のほうが面白かったかも
UIとレシピ以外ほとんど変わってないからかもな
683
(2): (アウアウカー Sa9b-dyKo) 2019/09/28(土)11:48 ID:+GR9SNKpa(1) AAS
>>682
自分はなくなってくれてよかったと思ってる
当時のままだとアーティファクトの供給の完全自動化はできなかったはずだし
無限研究にエイリアンSPが要求されようものなら
確実にメガベース構築の足枷になる

キャンペーンシナリオとか特定の条件下でやるならアリかもだけど
標準搭載はしないでほしいかな
684
(1): (ワッチョイ 27da-kLFp) 2019/09/28(土)12:49 ID:v+MOBKB/0(1/2) AAS
生産物を貯蔵チェストに入れるようにしていると
解体とかを行った時にその貯蔵チェストの隙間に物が突っ込まれて面倒な事があるんで
俺はパッシブ供給チェストにしてるな
いちいちフィルターかけるのめんどいねん
685: (ワッチョイ c776-S/NQ) 2019/09/28(土)13:09 ID:6Ek+eVdD0(1) AAS
AAはフレーバーがガバガバだからちょっと
686: (ワッチョイ c776-1Fon) 2019/09/28(土)14:17 ID:o2XkhVyg0(1) AAS
17安定きたんだね

Rimworldに遭難してたけど宇宙船で脱出してくるわ
687: (スップ Sd7f-9Uf3) 2019/09/28(土)14:48 ID:mmeeeTH0d(1) AAS
>>683
バイター繁殖ドームとアーティファクト抽出工場が必要だな
688: (ワッチョイ 873e-c9EJ) 2019/09/28(土)15:22 ID:nGKu6Rw00(1) AAS
時折脱走する個体が出て、気がつくと工場の中に巣ができてるんでしょ
689: (ワッチョイ 5f73-GQXg) 2019/09/28(土)15:28 ID:2gcc26Ka0(1) AAS
>>684
それこそバッファチェストでよくね?
690: (ワッチョイ 8758-S/NQ) 2019/09/28(土)15:54 ID:O9P9NLn30(1/3) AAS
バッファチェストにすると廃棄スロットや解体をして貯蔵チェストに突っ込まれた廃棄物を再利用してくれなくなるからね
691
(1): (スププ Sd7f-nKHw) 2019/09/28(土)15:58 ID:6qeplL02d(1) AAS
ロボは基本アクティブ供給と要求があればいいの?
692
(1): (ワッチョイ 27da-kLFp) 2019/09/28(土)16:34 ID:v+MOBKB/0(2/2) AAS
雑な物入れ→貯蔵チェスト
ここに入れた物は即座に排出したい→アクティブ供給チェスト
ロボットにはこのチェストに物を入れないで欲しい→パッシブ供給チェスト
生産のため常に一定数キープして欲しい→要求チェスト

という認識
693
(1): (オッペケ Srbb-nKHw) 2019/09/28(土)16:36 ID:u2LPP6Y+r(1) AAS
>>691
物流だけ使うならそれでも動かせると思うけど、その中に一つでも貯蔵が交じると面倒なことになるのでパッシブ供給のほうが気楽
個人用じゃない方の建築も使うなら、撤去した資材の行き場になるための貯蔵が必要
回路でガチガチに制御するならまた違うんだろうけど多分そんなこと聞きたい訳ではないよね
694: (スフッ Sd7f-nKHw) 2019/09/28(土)16:56 ID:h+HKdDJdd(1) AAS
>>692
>>693

わかりやすいやありがとう
物流ロボに挑戦します
695: (ワッチョイ 5ff6-Zl2f) 2019/09/28(土)17:02 ID:oy7bKnpr0(1) AAS
貯蔵チェストがあるネットワークにアクティブ供給置くと恐ろしいことになる
なった
696: (ワッチョイ 8758-S/NQ) 2019/09/28(土)17:24 ID:O9P9NLn30(2/3) AAS
貯蔵チェストがある場合中身空けたあとのドラム缶入れになるよね
697: (ワッチョイ 2769-Vq9d) 2019/09/28(土)17:42 ID:Fl64EK3q0(1) AAS
良くわからず貯蔵と要求チェストしか使ってないけどもしかして効率悪いのか
698: (ワッチョイ 6773-rP+5) 2019/09/28(土)17:50 ID:k5chvS2+0(1) AAS
生産アイテムを貯蔵チェストに突っ込んで要求チェストに持って行かせてるなら貯蔵チェストよりもパッシブ供給チェストのほうがいいよ
生産と関係ないアイテムを貯蔵チェストに溜め込まれて詰まる可能性がある
1-
あと 304 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s