[過去ログ] 【工場】Factorio【RTS】Part61 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
172(3): (アウアウウー Saa5-jRYQ) 2019/09/11(水)12:44:23.95 ID:TXRdvff2a(1) AAS
>>170
わかるわ
さっさとロボ作って自動化すりゃ良いんだけど、なんか色々遠回りしたくなる
そもそもbobsとかだとロボもアップデートされるから、あんまり作り過ぎるとあとから回収してアップデートするのが大変なんだよね
どっかにアップデートされない野良ロボとか残るし
305(1): (ワッチョイ 1f73-Nl8y) 2019/09/14(土)10:00:43.95 ID:c2JZLaKW0(3/4) AAS
できるだけ鉱脈を均等に枯らすための小細工のつもりで端は間隔開けて中央は詰めて置いたことはあるけど別に意味なかったなあ・・・
521(1): (ワッチョイ 45d1-jpmt) 2019/09/24(火)18:54:44.95 ID:AgOlu9xy0(1) AAS
>>515
10年近く前に組んだPCでも動作するしNintendo Switchなら多分余裕だろ
613(1): (ワッチョイ 5f81-rP+5) 2019/09/26(木)15:11:20.95 ID:SXXdGaOG0(2/3) AAS
wikiにサンドボックスモードはプレイヤーがいないってあるけど、WASDで動かせるキャラがいないってこと?
動画とか探してもみんなキャラがいるから、多分違うとは思うけど
906: (ワッチョイ aac6-7FC1) 2019/10/04(金)21:42:31.95 ID:yDj7HGXv0(1) AAS
>>905
PetroleumのHotAir精製時に石の再利用ができない初期の頃だけど
とりあえずロケット飛ばす所まではやったよ
塩化水素の調達が終始大変だから塩、リンの確保をがんばれ
あと液体、気体がメインだからとにかくスペースに余裕を持って工場作らないとどんどん辛くなっていくよ
908: (ワッチョイ b667-G1PU) 2019/10/04(金)22:00:48.95 ID:AJ4JyibF0(1) AAS
テスト環境のメモリで差が出たって書いてあるけどCPUだけじゃないんだなぁ
934: (ワッチョイ 1176-G1PU) 2019/10/06(日)13:39:22.95 ID:QNN8p8bx0(1) AAS
Minecraftに大量生産ライン作って商品納品するFerret BusinessってMODPackあったな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.787s*