[過去ログ] Civilization4(Civ4) Vol.336 (949レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
661: 2019/09/18(水)06:01 ID:axmugF4v(2/3) AAS
技術交換ミスったし
哲学ジャンプしたのにカースト平和忘れるし
官吏取ったのに官僚制忘れるし
満足ヤコブに宣戦されてメイス1体に蹂躙されるし
やっぱ都市横付けはいかんいかん
662
(1): 2019/09/18(水)08:33 ID:0hW4A0H6(1) AAS
技術の拾捨選択といい生産物といい全てがダメみたいですね
帰ったらやり直してみます
レポ上げるとダメな点が具体的に分かっていいですねコレ
663: 2019/09/18(水)09:48 ID:fq7009Xe(1) AAS
ぐだぐだ字面並べるよりうpしたほうが早いし
的確なアドバイスもらえるよね
664: 2019/09/18(水)11:58 ID:Z6Lrremx(1/6) AAS
>>662
まぁでもプレイスタイルや難易度によって初期拡張の仕方もだいぶ変わってくるから、下手に鵜呑みにしないように気をつけてね
例えば天帝とかだと「将来性」を捨ててでも「立ち上がり」を重視する傾向があるけど
国王ならAIもそこまで早くないから立ち上がりそこそこあれば将来性を考えた拡張してる余裕があるからね
自分のプレイスタイルに対して納得いくアドバイスを取り入れていくといいよ
665: 2019/09/18(水)13:24 ID:Axry6qDQ(1/4) AAS
みんなうますぎてやる気無くすわ
あっあそこに金あるやん!都市作ったろ!じゃ勝てん
666: 2019/09/18(水)13:36 ID:x8vRYsYw(1/2) AAS
これってチュートリアルとかないの?
あと地図とか世界環境?はここの住民はどんなものでやってるのだろうか
667: 2019/09/18(水)13:50 ID:q4xGTJDl(1) AAS
パンゲア
大陸
フラクタルが人気だと思う
668: 2019/09/18(水)14:01 ID:WTZNodon(1) AAS
一応無印にチュートリアルがある
やる価値無いと思うけど
669: 2019/09/18(水)14:02 ID:Pt2fhbSA(1) AAS
ここ口だけのエアプだらけと思ってたけどガチ勢結構居てビビってる
670: 2019/09/18(水)14:02 ID:zBTngQDk(1) AAS
俺はフラクタルかテラ
671: 2019/09/18(水)14:03 ID:f9gM6f59(1) AAS
俺はパンゲア、普通サイズ、マラソン
戦争プレイが好き
672: 2019/09/18(水)14:07 ID:9nhc6DT/(2/4) AAS
ヤッテルガーがいっぱいいた時代が懐かしい気もしないでもない
673: 2019/09/18(水)15:25 ID:kz4a6ik6(1/2) AAS
上でレポもどき書いたけど、まだ非戦でしか勝ててないしヤッテルガーだと思ってる
674: 2019/09/18(水)15:41 ID:WqNCZxqR(1/3) AAS
>>652
国王なのでさらっとしか読まないがすまぬ

ちょ、隣がシャカ…(冷や汗) 第2都市はうまく陣取ったね、上級者目線だけどこれは戦争多少されにくい
というかロシアから宣戦されるかもしれぬ

ハンマー都市が首都しかないのが少し痛い、
生産都市をゴミ都市フィラデルフィアと首都との間の森あたりに建てよう
それと封建制を急いだほうがいいと思う
675
(1): 2019/09/18(水)15:48 ID:x8vRYsYw(2/2) AAS
10年以上前のゲームに何人も遊んでる時点で驚きなんだが…
そして蛮族に滅ぼされたのだった
ところで♪ってなんなんだ、今ひとつ恩恵がわからなかった
676: 2019/09/18(水)15:53 ID:L+yiLUaT(1/2) AAS
拡張より隣がシャカなのが一番の問題だ
国王ならカタパやってもいいと思う
天帝でカタパはかなり博打だが
677
(4): 2019/09/18(水)15:58 ID:Z2OadxRH(1) AAS
もう工業くらいまで行った時に
戦争で奪った都市は欲しい世界遺産無かったら都市を潰して
同じ場所に開拓した方が良いのですかね?
文化ポイントが圧倒的に厳しくて反乱起きるし
678: 2019/09/18(水)16:08 ID:WqNCZxqR(2/3) AAS
>>675
チュートリアルがないので将軍、貴族あたりで何度もやってみてね
音符は文化力よ wikiが3つくらい建ってるから疑問はそこで2割くらいは解消される
>>677
文化ポイントで悩む、ということは限定戦争をしてるのかな
次々に落としていけば途中の都市で反乱はなくなる、あとは人数アドバンテージを生かして奴隷制で改善
敵の文化が圧倒的に残ってる場所に開拓してもほぼ無意味よ
679: 2019/09/18(水)16:16 ID:Z6Lrremx(2/6) AAS
>>677
反乱の文化ポイントは都市に溜まってるやつじゃなくて、タイルに溜まってるやつだから都市潰してもだめだよ
680
(2): 2019/09/18(水)17:11 ID:LcVhwu8P(1) AAS
最近初めて
Wikiとか見てもなかなかコツがわからぬのに
10年前にこれを親切な解説サイト無しに国王レベルやった人
どうなってんだ
1-
あと 269 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.120s*