[過去ログ] 【EU4】 Europa Universalis IV Part81 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
729
(1): (ラクペッ MMd3-Tx1d) 2019/09/18(水)17:18 ID:8MMNtgbcM(1) AAS
宗氏かなり良いな立地が凄まじくいい
永久に海賊やってられるな
730: (ワッチョイ 7f11-6eqr) 2019/09/18(水)17:32 ID:VOvHQ8SL0(2/2) AAS
交易の流れ固定じゃなくて、
地域の開発度と交易力がより高い方に流れるとかだったらいいのにね
731
(1): (ワッチョイ 7f76-PZ/I) 2019/09/18(水)17:35 ID:5g0aFMYt0(1/6) AAS
良く言うザンジバルでコレクトってやつなんだけど
ザンジバルより喜望峰、喜望峰より象牙海岸のがいいんじゃないのか?って思ってたんだけど
植民不要だからみんなザンジバルって言ってるって認識でオーケー?
732
(1): (ワッチョイ 9fd8-ZPjJ) 2019/09/18(水)17:38 ID:ecpEsbLu0(3/7) AAS
象牙は他列強の横槍も強いからね
733: (ワッチョイ 1fdc-+dKN) 2019/09/18(水)17:45 ID:vYJb0XRh0(1/5) AAS
waifu universalisの最新版をぶち込んだら初めて見るエラーコード吐いてゲームが閉じたが
ドキュメントフォルダにある1.28までの全てのmodを削除してもう一度起動したら無事反映された
漸く再開出来るじゃ〜ん!?
734: (ワッチョイ 9f7e-+dKN) 2019/09/18(水)17:48 ID:BgkIgKQG0(1/4) AAS
>>729
他の海賊はだいたい僻地なのに、Wakouのエリアは押し並べて高DEV
あまりにもおいしい
735
(1): (ワッチョイ 9f7e-+dKN) 2019/09/18(水)17:50 ID:BgkIgKQG0(2/4) AAS
>>731
アジアの富を吸い上げる分には、ベストは喜望峰だと思ってる
自力で早期植民しない限りは、スペイン or ポルトガルと戦って奪う必要が出てくるけどね

象牙海岸は、南米を中心とした新大陸の富も入ってくるという長所があるが、植民と征服の双方が必要で、独占難易度はかなり高め

ザンジバルが喜望峯を上回るのは、大部分がキルワ等の既存の現地国家が抑えてるために、
列強と戦わずとも、ほぼ独占できる点だろうね
736: (ワッチョイ 9f90-hM68) 2019/09/18(水)17:51 ID:xlI23sS10(2/2) AAS
新規プロビが追加されたから、自作modのmapファイル弄らないとだけど、ヨーロッパアップデートまで放っておくのもありだな...どないしよ
737
(2): (ワッチョイ 9f11-OGZl) 2019/09/18(水)17:52 ID:RHjuN+r70(2/5) AAS
あるノードに集めた交易価値を全て回収するにはそのノードの交易力を全て自分のものにする必要がある
交易力は基本的に州や任務に就いた小型船から発生するが例外として下流ノードで10以上の交易力を持つ国は下流ノードで持つ交易力の1割を上流ノードの交易力に加えることができる
738: (ワッチョイ 9f11-OGZl) 2019/09/18(水)17:53 ID:RHjuN+r70(3/5) AAS
つまり下流ノードも完全に支配しないことには交易価値の独占はできないわけ
ザンジバルがオススメされるのは下流が独占しやすいケープしかないからで、逆に西欧諸国のノードを下流に持つ象牙海岸では独占は相当に面倒臭い
739: (ワッチョイ 1fdc-+dKN) 2019/09/18(水)17:53 ID:vYJb0XRh0(2/5) AAS
象牙海岸は下流のイギリスやイベリア勢の交易力をモロに受けるから交易収入を独占しにくいんだよ
ザンジバルノードはゲーム開始時点だと上流の喜望峰ノードが無人だから占領するだけで交易力シェアを100%に出来る
740: (ササクッテロレ Sp73-Hduh) 2019/09/18(水)17:55 ID:XOn4NfoDp(1) AAS
そういや相変わらず明以外の中華皇帝は
典礼問題とかが絡むイベントチェーンのやつでカトリック化は不可能なんだろうか
あれ別に明に限らず中華皇帝を条件にしてもいいと思うんだけどなぁ
741
(1): (ワッチョイ 9f7e-+dKN) 2019/09/18(水)17:58 ID:BgkIgKQG0(3/4) AAS
ただ、ザンジバルはアデンも抑えないと、インドの大部分の富が入ってこないんだよね
喜望峯は、マラッカと南インドに直結してるのが強み

ただし、喜望峰それ自体の交易力が貧弱なため、象牙海岸からの影響を受けやすい
これをどうにかするには、最終的に小型船でゴリ押しせざるを得なくなる
742: (ワッチョイ 1fdc-+dKN) 2019/09/18(水)17:59 ID:vYJb0XRh0(3/5) AAS
aiの挙動が変わって最初の一月でほぼ必ず何処かの国と同盟する様になってるな…
クソ面倒じゃあぁ
743: (ワッチョイ 9f11-OGZl) 2019/09/18(水)18:04 ID:RHjuN+r70(4/5) AAS
>>741
普通に象牙海岸完全占領しちゃえばいいんじゃないか?

インドアプデでザンジバルの地位が揺らいだのはそうだなと思う
744: (ワッチョイ 9fd8-ZPjJ) 2019/09/18(水)18:13 ID:ecpEsbLu0(4/7) AAS
アレクサンドリアを見ればわかるが独占しても商人だけで結構持ってかれる(下流が商業共和制なのもあるけど)
745: (ワッチョイ 9fb1-6eqr) 2019/09/18(水)18:17 ID:6YJsmAIh0(1) AAS
なあに全世界を統一すればそんな小さなことで悩む必要はなくなるぞ
ECで好きなだけコレクトするといい
746: (ワッチョイ 7f76-PZ/I) 2019/09/18(水)18:19 ID:5g0aFMYt0(2/6) AAS
>>732
>>735
>>737
めちゃめちゃ詳しくありがとう御座います
こんな詳細に説明出来る方いらっしゃるんですね本当にものすごい勉強になりました
747: (ワッチョイ 9f11-OGZl) 2019/09/18(水)18:37 ID:RHjuN+r70(5/5) AAS
>>737
英wikiで確認したら下流ノードで州由来の交易力が10以上ある国は州由来の交易力の2割を上流ノードに加えることができる、だった
いずれにせよ下流に独占できてないノードがいくつもあるような場所でコレクトすると損するってことだな
748: (ワッチョイ 9fb1-Nl8y) 2019/09/18(水)18:45 ID:R8NEiHmF0(1) AAS
あちゃあ…Missions Expanded死んだか…
1-
あと 254 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*