[過去ログ] Divinity Original Sin Part19 (758レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72: 2019/09/13(金)14:40:05.99 ID:7SdkPqTE(3/3) AAS
>69
>71
ありがとうございます!
最初骸骨でやろうかと思ったら、初心者にはオススメしないって書かれてたのでレッドプリンスでやってます。
序盤からすさまじいテキストの量で、翻訳された有志の方々には本当に感謝しかないです。
109: 2019/09/14(土)15:53:04.99 ID:sQ9s2dRR(1) AAS
スパチュンスタッフが居なかったの草
253: 2019/09/16(月)17:09:59.99 ID:vBQ3pSkr(1) AAS
bdADVANCED大戦略 38(t)式戦車G型
2chスレ:game
> 314 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef63-t5fD [111.168.214.92])[sage] 投稿日:2019/09/09(月) 19:02:40.95 ID:TjR5OR/Z0
> 京
> 都
> ア
> ニ
> メ 自作自演もいいがこの一体感も忘れるなよひとあき
> ー
> シ
省19
540(2): 2019/09/25(水)18:52:43.99 ID:10xfDT04(3/4) AAS
>>539
あのね、別に無知であることに対して馬鹿だ何だと罵ってるわけではないんだ
例としては植物や花や果物の名前でも何でも良いのだけれど、ある単語を日本語に翻訳されたものを目にして
それは自分の知らない言葉や概念であるから平易にすべきだ、などというのが既におかしいってことなんだよ
自分はこの言葉は知らない → 平易にすべき、それを察する労力は当然翻訳者が負うべきものである
明らかに主張がおかしいだろう? 植物・花・果物と翻訳したら「そこまで言ってない」と始まるだろうよ
無知なら無知で別に良い、ただしそこを基準点として翻訳してくれってのは論として成り立たないって話
560(1): 2019/09/25(水)20:41:03.99 ID:0L+TT3jE(7/8) AAS
俺の結論としては翻訳者がイメージした世界観で選んだ言葉なら受け入れる
いちいち翻訳者が読み手の言語レベルを推し量る必要もない
しかし翻訳者が誰にでも分かりやすく言葉を選ぶ事も当然あるし良いと思う
どっちが正しいとかって問題じゃない
けど有志に対して、自分を馬鹿だと自称し掲げながら翻訳に難しい言葉は使うなセンス無いって叩くのはおかしい
638: 2019/09/27(金)17:51:54.99 ID:8TojH6Gk(1) AAS
文句あんなら自分で好きなように翻訳すればいいんじゃね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s