[過去ログ] Steamの面白くて安いゲーム教えて Part206 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
594: (ワッチョイ c6b7-w9Y8) 2019/09/22(日)00:23 ID:z7U08b7q0(1) AAS
なんだPOEこの糞ゲーは
モンスのライフが0になってもまだ生きてやがるww
ボスまでバグってやがってゲームにならねえわ
ホントに飽きたわこの糞ゲーもう卒業だな
毎シーズン同じことの繰り返しでつまんね
krippもnugiyenもLaraも別ゲーに行っちまったしな
595: (ワッチョイ 1153-Ms+D) 2019/09/22(日)00:32 ID:5vVC/TzV0(1) AAS
Indivisibleは超期待してた
日本語入れてくれるなら対応後にすぐ買うわ
596: (ブーイモ MM4d-oyec) 2019/09/22(日)00:43 ID:vP9t0LgbM(1) AAS
>>583
チープさが初代スペシャルフォースっぽく見えるな
597
(1): (ワッチョイ 520c-Ms+D) 2019/09/22(日)00:50 ID:XZl4PM4r0(1/2) AAS
>>588
昭和な感じの絵柄とか音楽とか、空の軌跡時代のファルコムっぽさがあるな
598
(1): (ワッチョイ 45e3-Ms+D) 2019/09/22(日)00:50 ID:Xf0tNNSW0(1/3) AAS
>>576
最初の砂漠マップまでやった感じでは、

・思ったよりは凝ってるかな
・英語は平易なので読みやすい
・武器や防具といった装備の概念が無い (?) (消費アイテムは 4 つまで装備できる)
・戦闘モーション、戦闘システムが結構かったるい
 毎回の行動毎にパワーゲージみたいなのに対して指定された方向へのキー入力が必要、タイミングや方向を間違うとミスになる

個人的にはあまり続けようとは思わなかったけど、
やるゲームがなくてこの手のが好きだっていうなら \1,000 位までは許容範囲、バンドルで実質 \100 と思えば全然あり。
599: (ワッチョイ 51bd-McVF) 2019/09/22(日)01:46 ID:St+v8CYF0(1/2) AAS
>>585
>栄枯盛衰の「衰」を経て一周してからだな
独裁国家は一周じゃなくてリセットだからな何も変らない
600: (ワッチョイ 59a5-JE5y) 2019/09/22(日)02:07 ID:LuEYfaAK0(1) AAS
>>586
GMGだと28.79ドルか
601: (ワッチョイ 520c-Ms+D) 2019/09/22(日)02:12 ID:XZl4PM4r0(2/2) AAS
Crossroads Innついに10月発売なんだな。ブタの貯金箱割る時が来たな
602: (ワッチョイ 2173-fYrT) 2019/09/22(日)02:37 ID:fL0ZN50T0(1/2) AAS
AA省
603: (ワッチョイ 2173-fYrT) 2019/09/22(日)02:37 ID:fL0ZN50T0(2/2) AAS
AA省
604
(3): (ワッチョイ 8658-2lm7) 2019/09/22(日)02:43 ID:enmBKyBm0(1/2) AAS
フレンドとマルチできるファイアーエムブレムみたいなゲームないかな
605: (ワッチョイ 61b1-fYrT) 2019/09/22(日)02:51 ID:Jb5LwfiQ0(1/2) AAS
AA省
606: (ワッチョイ 61b1-fYrT) 2019/09/22(日)02:51 ID:Jb5LwfiQ0(2/2) AAS
AA省
607
(1): (ワッチョイ 0203-KNn0) 2019/09/22(日)03:10 ID:9ti7dUD40(1) AAS
>>586
何か色々想起させるな
Wakfuとかギルティギアとか
ヴァルキリープロファイルとかナディアとか
608
(1): (ブーイモ MMf6-pjdd) 2019/09/22(日)03:21 ID:9Ay39viBM(1) AAS
>>604
外部リンク:store.steampowered.com
エムブレムというよりファミコンウォーズだけど
609: (ワッチョイ 1198-jgJV) 2019/09/22(日)03:56 ID:oEVCVPm/0(2/3) AAS
>>607
デモあるからやってみるといいよ
かなり前のプロトタイプだからあまり参考にならないかもだけど
つかもう4年経つんだなw
外部リンク:store.steampowered.com
610
(1): (ワッチョイ 51bd-McVF) 2019/09/22(日)04:26 ID:St+v8CYF0(2/2) AAS
>>597
日本の濃いところのアニメを参考にしたのだろうがやはり感性が違うなぁって感じだな
611: (ワッチョイ 45e3-Ms+D) 2019/09/22(日)05:03 ID:Xf0tNNSW0(2/3) AAS
何故か今頃になって Syberia やってたけど移動に関しては始終地獄のようなゲームだった。
これに比べたらあらゆる「移動がたるい」とか言われてるゲームが天国に思える程。
話は面白かったから良かったけど。
612: (ワッチョイ 1198-jgJV) 2019/09/22(日)05:40 ID:oEVCVPm/0(3/3) AAS
>>610
アニメ部分の製作は日本のスタジオだよw
元のキャラデザが向こう製でイメージが珍しく東南アジアだからそれはあるかも
613
(1): (スッップ Sd22-12Dh) 2019/09/22(日)07:45 ID:xHPv2/z6d(1) AAS
ファナで安くなってるけどもanomalyってこれジャンルはタワーディフェンスなの?
おもろい?
1-
あと 389 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s