[過去ログ] Steamの面白くて安いゲーム教えて Part206 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
841(1): (ワッチョイ 865a-jgJV) 2019/09/23(月)17:50 ID:O+wLuyXE0(1/2) AAS
>>830
Shadowrun Returns
有志による日本語化あり
プレイ動画も結構あるから見てみてBGMや戦闘システムが気に入ればおすすめ
今でもそこまで高くないけどセールだとワンコインで買えるときもあるから待ってもいいかも
842: (スッップ Sd22-Ik4s) 2019/09/23(月)18:03 ID:/jcR+WWXd(1) AAS
PSPの煉獄ってゲームが面白かったことをふと思い出したんだがあんな感じのゲーム無い?
843: (ワッチョイ 4576-AVYV) 2019/09/23(月)18:28 ID:gJQ+lFmX0(1) AAS
ShadowrunってもともとTRPGで日本語版をグループSNEが担当してリリースしたんだっけ
>>841の有志翻訳ってそれを反映してるのだろうか?ちょっと気になる
844: (ワッチョイ 865a-jgJV) 2019/09/23(月)18:41 ID:O+wLuyXE0(2/2) AAS
ファックマンという方が翻訳してくれたらしいがTRPGの日本語訳が反映されてるかどうかはわからん
書き忘れたけど日本語化で検索すると同じシリーズのdragonfallのゲームファイルを使って
returnsの日本語化にする方法がたぶん出てくるけどreturns単体でも日本語化して遊べるからな
845(1): (ワッチョイ c6fc-ic36) 2019/09/23(月)18:42 ID:ImIowylH0(1/2) AAS
クリプトネクロダンサー面白いけどやること少ないわね
骨太のローグライクないですか?
846: (ワッチョイ 82e8-ACnl) 2019/09/23(月)18:43 ID:NG2tPUyW0(2/3) AAS
ダマスカスギヤとかどうか
847: (ワッチョイ 0253-jgJV) 2019/09/23(月)18:46 ID:PGm/cBWx0(3/4) AAS
FF8のカードゲームやってて気づいたら1.5日潰れてた
848(1): (ワッチョイ 424e-Ms+D) 2019/09/23(月)19:21 ID:fk72MNum0(4/4) AAS
ド定番
DeadCells
slay the spire
SYNTHETIK
ガンジョン
FTL
risk of rain2
849: (ワッチョイ 4590-Ms+D) 2019/09/23(月)19:24 ID:qV4GO4lk0(1/2) AAS
risk of rain2が定番になる時点で3Dにして失敗するだろとか言ってたここの住人がいかにアホかわかる
850: (ワッチョイ a9b0-ACnl) 2019/09/23(月)19:25 ID:3MzD98TK0(1) AAS
2は面白いけど一回一回の気軽さは減ったなぁ
おかげで起動回数があんまり増えない
851: (ワッチョイ 45e3-Ms+D) 2019/09/23(月)19:26 ID:je26WvRb0(1/4) AAS
"FF8のカードゲーム" も FINAL FANTASY 8 独自のものだと思うんだけど、
Might and Magic シリーズにもゲーム内に Arcomage っていう独自のカードゲームがあるんだよね。
画像リンク[jpg]:www.vault.acidcave.net
(↑ 双方のプレイヤーがカードを出し合って相手のリソースを削っていって、先に相手の塔を破壊した方が勝ち)
Flash とかで単体ゲームとしてパクってた人は結構いたけど、Steam にこれを元にしたようなゲーム無いかな?
852: (アウアウウー Sa85-jgJV) 2019/09/23(月)19:28 ID:waIjspmua(1) AAS
Noitaがその定番の中に入るような傑作になることを願うわ
853(1): (ワッチョイ b9d0-AUr8) 2019/09/23(月)20:05 ID:RaMJQFCJ0(1/4) AAS
最近EU4買って最新パッチで日本語化が中止になった難民なのですが
パラドゲーというのは最新じゃないとそんなに価値が無いのでしょうか?
似たようなシミュレーションゲームではCIVがありますが
そっちに以降するのがおすすめなのかEU4のが面白いのか迷っています
854: (ワッチョイ 51b0-sg2W) 2019/09/23(月)20:06 ID:Di1E6EB70(1) AAS
パラドって頑なに日本語入れないよな
855: (ワッチョイ c6fc-ic36) 2019/09/23(月)20:07 ID:ImIowylH0(2/2) AAS
>>848
thankyou so much
856: (ワッチョイ 2902-MVyZ) 2019/09/23(月)20:12 ID:Z0drZhvQ0(1) AAS
humbleはもう駄目だな
857(1): (アウアウカー Sac9-I7Gw) 2019/09/23(月)20:13 ID:P58FqNxva(1/3) AAS
>>853
Civは4までだしローグライクストラテジー
パラドはシミュレーションストラテジーRPG
858(1): (ワッチョイ 4d74-Ms+D) 2019/09/23(月)20:13 ID:hnfgVaOO0(1/2) AAS
バージョン落とせば日本語化できるだろ
859: (ワッチョイ fe81-Ms+D) 2019/09/23(月)20:15 ID:6fGU6oCa0(1/3) AAS
>>756
divinity dragon commander は微妙だった
いくらなんでも
「フライトシューティング的に竜操作しながら、RTS的に軍も操作する」ってのはゲームデザイン的に失敗も失敗だと思う
まぁやる前は竜操作しながら軍も操作なんて夢のようだとワクワクしてたんだが
>>786
昔ながらの2Dシューティングはダメだ あれはドラゴンを操作するとは言わない
860(1): (アウアウカー Sac9-I7Gw) 2019/09/23(月)20:16 ID:P58FqNxva(2/3) AAS
だからドラゴンフライトなんてつまらないといってるのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 142 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.135s