[過去ログ] 【AoE2DE】 Age of Empires II DE Part6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
324(1): (ワッチョイ 6769-5TCi [220.209.126.52]) 2020/07/23(木)01:31 ID:3Aw0S4tO0(1/12) AAS
2国受けならともかく初心者が1国に蹂躙されてるのはそいつが悪いとしか言いようがない
そんな奴を助けたところでクソの役にも立たない
325(1): (ワッチョイ 6769-5TCi [220.209.126.52]) 2020/07/23(木)01:33 ID:3Aw0S4tO0(2/12) AAS
むしろ初心者が前衛でサンドバックになってるだけまだマシである
初心者が後衛だったり、相手が賢くて初心者無視して2国寄ってきたりすると厄介なことになる
328: (ワッチョイ 6769-5TCi [220.209.126.52]) 2020/07/23(木)03:42 ID:3Aw0S4tO0(3/12) AAS
>>327
この前のアプデ以降、ガベージコレクト処理がうまくいってないらしい
低スぺだと数秒おきにプチラグる
廃スペでも数分おきにプチラグる
steamコミュニティでも話題になっている
336: (ワッチョイ 6769-5TCi [220.209.126.52]) 2020/07/23(木)20:19 ID:3Aw0S4tO0(4/12) AAS
トルコは自動火薬と自動ハサーをちゃんと使いこなさないとな
あと弓騎兵
要は帝王序盤が山場
いろいろやってみるとイェニがいい味出してることがわかる
339(1): (ワッチョイ 6769-5TCi [220.209.126.52]) 2020/07/23(木)20:48 ID:3Aw0S4tO0(5/12) AAS
>>338
そんなこといってもAoCはそういうゲームだから仕方がない
初期TCが味方同士でも距離があるので、集団FPSゲーみたいな編隊行動するタイプじゃなく個々人が責任を持って行動する必要がある
実際問題30分たっても城主インしない、60分経ってもpop3桁いかない初心者がチームに与える負荷・損失は深刻
上手い奴が2人分の動きすればいい?初心者のせいで上手い奴の動きの一人分を帳消しにしてるんだぞそれ
ゲームの本質を歪めていったい何を説明しろというのかと
340: (ワッチョイ 6769-5TCi [220.209.126.52]) 2020/07/23(木)20:53 ID:3Aw0S4tO0(6/12) AAS
そのうえでチームの枷とならないように上手くなる努力をするか
あるいは5v3AIのような篭ってpop総数有利で殴るAI戦に傾倒するかは当人の選択の自由なのでとやかく言うつもりはないな
345: (ワッチョイ 6769-5TCi [220.209.126.52]) 2020/07/23(木)21:31 ID:3Aw0S4tO0(7/12) AAS
noobが襲われたときに上級者がどうするかはそいつの判断次第
すでに言及されてる通りnoob見捨てるが正解なことがほとんどである
もちろん、noobを助けに行ったほうが後々プラスになると判断したなら助けてもいい
何するにしてもそいつの行動はそいつが責任取る話なんで
それはそれとして、蹂躙されてるnoobはそのこと自体について責任を負っている
初心者だからとか、見捨ててくれていいとかは免罪符にはならないんだ
346: (ワッチョイ 6769-5TCi [220.209.126.52]) 2020/07/23(木)21:36 ID:3Aw0S4tO0(8/12) AAS
なんにせよnoobのせいでお隣の上級者が難しい判断を迫られるわけだから
それによって上級者がしくったとして、その根本原因はnoobのせいだからな
お前のせいで上級者が負い目を感じるんだぞ
よく覚えとけよ
348: (ワッチョイ 6769-5TCi [220.209.126.52]) 2020/07/23(木)21:53 ID:3Aw0S4tO0(9/12) AAS
そもそも初心者がいなくなる原因はアドバイスではなくてHDの操作性のとっつきにくさやグラの古さが原因だからな
現にDEではそれらが改善されて初心者がわんさか入ってきてる
350: (ワッチョイ 6769-5TCi [220.209.126.52]) 2020/07/23(木)22:37 ID:3Aw0S4tO0(10/12) AAS
一定以上の操作量があるならそうだがAI戦とかやってる奴らってその域に達してないだろ
つまり、城主で騎士操作しながら内政操作できない(逆もしかり)から進化がものっそ遅くなる
結果AIの本侵攻に間に合わず決壊
なので帝王入りして内政のお世話しなくてもよくなるまで内政操作に注力するのがあいつらのやり方
352: (ワッチョイ 6769-5TCi [220.209.126.52]) 2020/07/23(木)23:04 ID:3Aw0S4tO0(11/12) AAS
>>351
一緒にゲームしてるわけではないな、少なくとも今は
後にそいつが上達して俺らと同じ舞台に来る日が来るかもしれない
だからアドバイスは惜しまない
354(1): (ワッチョイ 6769-5TCi [220.209.126.52]) 2020/07/23(木)23:49 ID:3Aw0S4tO0(12/12) AAS
>>353
まさかその騎士は出動する前は暇してたわけじゃないだろうな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s