[過去ログ] 【PC】Cyberpunk 2077 Part11 【ipあり】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116: (ワッチョイW cf6d-GbLJ [150.31.18.28]) 2020/12/05(土)01:11 ID:cN+nZ1Ze0(1/10) AAS
逆に言おう
GOGのコミュニティ機能を使ってる日本人なんかほとんどいないだろうから
俺達で独占できると言う事だ
209: (ワッチョイW cf6d-GbLJ [150.31.18.28]) 2020/12/05(土)15:11 ID:cN+nZ1Ze0(2/10) AAS
>>166
公式で将来的に対応すると思うけどね
今のところ否定されてるんだけど
サイパーパンクでもFPSだもん考えてないとは考えずらい
でもVRはPCよりもPS5+PSVR2の方が期待出来ると思う
確実に現在のVRとは次元が違うものが出てくる
210(1): (ワッチョイW cf6d-GbLJ [150.31.18.28]) 2020/12/05(土)15:13 ID:cN+nZ1Ze0(3/10) AAS
>>192
俺も3080ユーザーだが
レイトレ4k60FPSオーバーとかは期待しない方がいいと思う
現在のグラボでは恐らく不可能だ
214: (ワッチョイW cf6d-GbLJ [150.31.18.28]) 2020/12/05(土)15:36 ID:cN+nZ1Ze0(4/10) AAS
>>212
まだ家庭用のノウハウがなかったんだよ
コンソールはウィッチャー2に続いて2作目
経験値がなかった
218(1): (ワッチョイW cf6d-GbLJ [150.31.18.28]) 2020/12/05(土)15:49 ID:cN+nZ1Ze0(5/10) AAS
>>217
80tiでも90でも怪しいと思う
まあ、ソフト側の負荷が大したことがなければありうるけど
そっちの方が嫌だなあ
コンソール版で街中の人混みとかが閑散としてるのが話題になってたけど
PC版でそんな感じでフレームレートが上がっても誤魔加地だよな
220: (ワッチョイW cf6d-GbLJ [150.31.18.28]) 2020/12/05(土)15:55 ID:cN+nZ1Ze0(6/10) AAS
>>219
それでもレイトレでやりたくて3080買ったんで仕方がない
レイトレいらないなら6900XTにしてたな
224(2): (ワッチョイW cf6d-GbLJ [150.31.18.28]) 2020/12/05(土)16:15 ID:cN+nZ1Ze0(7/10) AAS
>>223
コストパフォーマンス悪いからなあ
ベンチマークレベルで1割くらいしか変わらん
そうすると実高性能は5%くらいだろ?それじゃ差をほとんど感じないだろう
サイパーパンクくらい負荷が高そうなゲームだともっと差があって
それがちゃんと結果にでも出れば状況も変わると思うけど
232(1): (ワッチョイW cf6d-GbLJ [150.31.18.28]) 2020/12/05(土)16:45 ID:cN+nZ1Ze0(8/10) AAS
>>231
レイトレはそこまで凄いもんではないと思うけどね
反射されて見掛け上のオブジェクトの数が増えて
画面がリッチになる
よく映画で地面を濡らしてるのはこれを狙ってるんだけど
(実写だからどうロケ地を選んでもへぼいところはへぼいから)
ゲームでは元々オブジェクトの配置が自由だから、
レイトレなくてもそんなにスカスカ感はないんだよね
ただ、サイパーパンクって分野はどうしてもブレードランナーの
ネオンが雨の地面にギラギラ反射してるイメージが強いから欲しくなるけど
288(1): (ワッチョイW cf6d-GbLJ [150.31.18.28]) 2020/12/05(土)21:56 ID:cN+nZ1Ze0(9/10) AAS
ゲーミングPC10年ぶりに買ったし
コントローラーでやろうかなあ
どの道、FPSやる時はマウスでエイムすることになるわけだし
タルコフとかやろうと思ってるしな
290: (ワッチョイW cf6d-eH3j [150.31.18.28]) 2020/12/05(土)22:54 ID:cN+nZ1Ze0(10/10) AAS
>>288
なんで、キーボードでやろうかなってのを、
コントローラーでやるって打ち間違えるw
320: (ワッチョイW cf6d-eH3j [150.31.18.28]) 2020/12/06(日)00:28 ID:+YhKPiOH0(1/4) AAS
各サービス毎にアカウントの紐付けは出来るわけだし
セーブデータの共有とかも出来てくれると嬉しいんだけどねえ
PC買ったんでMSのゲームパスでホライズン入れてみたら
xboxのデータと連動してて結構感動した
でGOGに各アカウントを紐付けたらさ
例えばウィッチャー3はPSN、xboxのゲームパス、GOGのPCとバラバラに3本入っとるわけよw
でもクリアデータはPS4にしか入ってない
323: (ワッチョイW cf6d-eH3j [150.31.18.28]) 2020/12/06(日)00:30 ID:+YhKPiOH0(2/4) AAS
>>322
自作PC板に行けw
599: (ワッチョイW cf6d-eH3j [150.31.18.28]) 2020/12/06(日)20:53 ID:+YhKPiOH0(3/4) AAS
PC版のウィッチャー3をちょっとやってみたら
NPCの数が違うなあ
セーブデータ他所から持ってきてノヴィグラドみたら
群衆の表現が凄い
サイバーパンクはどう進化してるか楽しみだわ
2年前のデモでは
これ現実の渋谷の街みたいやん?って驚いたけど
あの次元を維持できてるのか
608: (ワッチョイW cf6d-eH3j [150.31.18.28]) 2020/12/06(日)21:15 ID:+YhKPiOH0(4/4) AAS
3060か70かで悩むあたりの人は
発売後のベンチ待った方がいいと思う
664: (ワッチョイW cf6d-GbLJ [150.31.18.28]) 2020/12/07(月)00:45 ID:mtVnh9QA0(1/15) AAS
>>663
君はサイパーパンクとは何かを根本的に勘違いしてると思うぞ
673: (ワッチョイW cf6d-GbLJ [150.31.18.28]) 2020/12/07(月)00:58 ID:mtVnh9QA0(2/15) AAS
>>669
俺は今の自分に合わせようかと
都会に住んでて仕事SEだし、近いところから行くつもり
677: (ワッチョイW cf6d-GbLJ [150.31.18.28]) 2020/12/07(月)01:03 ID:mtVnh9QA0(3/15) AAS
>>674
うーん、ちょっと違う
舞台は現実的な世界で、電脳とかのガジェット部分がフィクションなのがサイパーパンク
現実性から乖離してたSFへのカウンターとして生まれたもんだから
いくら電脳空間とか出てきても
恒星間宇宙船とかスペースコロニーが舞台ではサイパーパンクじゃないのよ
だから、今俺らが暮らしてる社会は
実は既に半分サイパーパンクw
IT関連の起業家たちは小説家やら映画見てそれを実現しようとしてこうなったから
当たり前の話だがw
682: (ワッチョイW cf6d-GbLJ [150.31.18.28]) 2020/12/07(月)01:09 ID:mtVnh9QA0(4/15) AAS
>>680
んな事はないでしょ
元は88のゲームなんだけどね
スナッチャー、メタルギア、ポリスノーツは初期の小島氏の代表作
686: (ワッチョイW cf6d-GbLJ [150.31.18.28]) 2020/12/07(月)01:12 ID:mtVnh9QA0(5/15) AAS
サイパーパンク小説より、ポストサイパーパンクの方が好きな作品多いんだよな
ニューロマンサーとかスキズマトリックスは嫌いなんだけど
スノウクラッシュとか順列都市は最高だと思う
688: (ワッチョイW cf6d-GbLJ [150.31.18.28]) 2020/12/07(月)01:14 ID:mtVnh9QA0(6/15) AAS
攻殻機動隊もアメリカでは映画とSACが有名なのもあって
ポストサイパーパンク扱いされる事が多いらしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.204s*