[過去ログ] SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart121 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
928
(2): (ワッチョイ 9d90-4thN) 2021/08/30(月)06:22 ID:vdY2nVm+0(1/3) AAS
スカイリムをLEで始めたんだけど、少し教えてください。
modは四苦八苦しながら一応導入出来ているんだけど、AddItemMenuで躓いてしまった。
AddItemMenuを入れるにはUIExtensionsが必要で、これを入れるにはSKSE64が必要…であってますか?
だけどLE版だから64の方は使えなくて困ってる。
色々調べてたらAddItemMenuはLEでお世話になってたーみたいなブログもあってもう何が何やら…
現時点ではもう無理みたい感じだったりしますか?
929
(2): (ワッチョイW 29ad-Ult/) 2021/08/30(月)07:03 ID:XvhhqqYZ0(1) AAS
>>928
seのmodの所見てない?
le版見ればわかると思うよ
930
(2): (ワッチョイ 6eca-3Axr) 2021/08/30(月)07:04 ID:5HXZlEVJ0(1/2) AAS
>>928
SkyrimにLE版とSE版があるのはご存じですね?
SKSEも含めmodはLE用とSE用それぞれあり、貴方がLEならLE用SKSEが必要です
SKSE64はSE用です、互換性がないので使えません

>AddItemMenuを入れるにはUIExtensionsが必要で、これを入れるにはSKSE64が必要…であってますか?
どこの記事を参考にしたかわかりませんが、それはおそらくSE用AddItemMenuではないかと

詳しくはtktkさんの導入ガイドをどうぞ 外部リンク:tktk1.net
またLE用のmodデータベースはこちらです 外部リンク:skyrim.2game.info
931: (ワッチョイ 9d90-4thN) 2021/08/30(月)07:36 ID:vdY2nVm+0(2/3) AAS
>>929
LE付けて検索はしてるんだけどミスってたのかな…
もう一回確認してみます

>>930
そのリンク先のガイドで導入は終わってます。
SKSEも入ってます
932: (ワッチョイ 9d90-4thN) 2021/08/30(月)07:50 ID:vdY2nVm+0(3/3) AAS
>>929
>>930
見事にUIExtensionsだけSE版のページ見てました…
データベースのサイト内でSEとLEが分かれてるんじゃなくてサイト自体が違ったのか
やっぱり徹夜したらダメだな…お騒がせしました
ありがとうございました
933: (ワッチョイW 79b1-S07X) 2021/08/30(月)12:38 ID:1cjyL0VL0(1) AAS
>>927
単純にDynDOLODの方が多機能
- Lod作成時に細かい調整が可能
- Lodに草の描写を描き込めれる
- Scriptで風車や滝、川等のアニメーション描写

貴方が然程細かいことを気にせず、パパッとそれなりに綺麗な風景が欲しいならSSELODGenでも満足できるかもしれんね
個人の感性の話だから自分で見比べてみると良いよ
934: (ワッチョイ fd11-4thN) 2021/08/30(月)14:04 ID:vl0pq8Uv0(1/3) AAS
>>927
ざっくり土壌(LODGen)改善とオブジェクト改変の違いのようなことを
あちらの方が言ってた気がするが確証はないね
木はインスコ時のini設定、明るさ設定で複数個試すしかないのでは
自分も気長にやるつもり
935: (ワッチョイ 6e6e-4thN) 2021/08/30(月)15:15 ID:7e56ViH70(1) AAS
既出の場合、申し訳ないのですが、マルチバイトもフォルダ内になければ、英語版のOSで起動もしているにもかかわらずnemesisとXP32を併用しているとkernel32 has been loaded before the initialization of LEというエラーが出てアニメーションの更新が99%で固まってしまいます。おま環かもしれませんが、同じ症状の方はいらっしゃいませんか?
936: (ワッチョイ 4236-UoLM) 2021/08/30(月)16:47 ID:zRyFdruk0(1) AAS
質問失礼します。

switch環境なのでmod無し前提です。
隠密+タガー+幻影透明化のビルドを目指したいのですが

その場合
・影の戦士はいらなくなるのか(隠密)
・隠術は最後まで取る必要があるのか(隠密)
・マジカ消費量0を付ける事になると思うのですが、おすすめの装備組み合わせ

その他おすすめスキルなどもお聞きしたいです。
クラフト系も符呪以外上げる余裕が出来るものですかね・・?
一応やりたい理由としては、
省5
937
(3): (ワッチョイ 11a6-cMX8) 2021/08/30(月)17:10 ID:iOrUVyw10(1/2) AAS
skyrim seを完全にアンインストールして再導入したいんですが、手順としてsteamからアンインストール、commonフォルダに残ったskyrimseフォルダを手動で削除、cドライブのユーザードキュメントにあるskyrimseフォルダを手動で削除であってますか?
それともうひとつ、mo2を複数導入したいんですが、cドライブのAppData以下のmo2フォルダは影響しないんでしょうか?
よろしくお願いします。
938
(1): (ワッチョイ 296e-XxFD) 2021/08/30(月)17:17 ID:6HiMv8E80(1) AAS
>>937
>>skyrim seを完全にアンインストールして再導入したいんですが、手順としてsteamからアンインストール、commonフォルダに残ったskyrimseフォルダを手動で削除、cドライブのユーザードキュメントにあるskyrimseフォルダを手動で削除であってますか?
合っています
>>それともうひとつ、mo2を複数導入したいんですが、cドライブのAppData以下のmo2フォルダは影響しないんでしょうか?
MO2を複数導入する場合MO2をMO2フォルダーとMO2SEフォルダーなど完全に別のフォルダーにMO2をインストール
MO2自体はポータブルモードで使用していますがAppDataなどは一切触らなくても問題なく使えています
939
(1): (ワッチョイ c94a-2Y2U) 2021/08/30(月)17:38 ID:N4pDMe1q0(1/2) AAS
エロ系でも質問いいですか

字幕が画面中央に表示されたまま消えなくなりました
この症状が起きる以前のセーブ、果てはニューゲームで始めても同様の症状が起きます

画像リンク[jpg]:s.kota2.net

文章はdragonborn in distressからなのはわかるのですが
当modをMCMからクリーンアップ後、アンインストール、セーブデータのクリーンアップをしても変わらずです
もう次は何をすればいいのか…知恵をお借りできれば幸いです
940
(1): (ワッチョイW aeb0-ieut) 2021/08/30(月)17:39 ID:C+0KNVV30(1) AAS
>>937
Appdata以下ってデフォルトのスカイリムのセーブデータだけじゃなかったっけ
そこも設定でかえられるからMo2フォルダ複数導入してそのフォルダ内で完結できるよ
SKSE64は直接インストールして共有しないとだめだけど
941
(1): (ワッチョイ 6eca-3Axr) 2021/08/30(月)17:42 ID:5HXZlEVJ0(2/2) AAS
>>939
この質問スレがあるPCゲーム板はエロ禁止です
pink板にあるエロmod質問スレへ移動してください
942: (ワッチョイ c94a-2Y2U) 2021/08/30(月)17:46 ID:N4pDMe1q0(2/2) AAS
>>941
失礼しました、該当スレに移ります
943: (ワッチョイ 11a6-cMX8) 2021/08/30(月)17:53 ID:iOrUVyw10(2/2) AAS
>>938
この手順で大丈夫みたいで安心です。
mo2はフォルダ分けすればポータブルモードでもいいみたいで安心して複数導入出来ます。
ありがとうございます。
>>940
Appdata以下にはmo2のキャッシュがあります。
セーブデータはドキュメント以下でした。
本体は1つなので上手く合わせる必要があるんですね。
勉強になります。
944
(1): (スプッッ Sd82-JLKS) 2021/08/30(月)19:03 ID:BGRX1XbFd(1/2) AAS
HDT high heelsがようやく使えたんですが
ゲームロード直後にカカシになってるのは仕様なんでしょうか?
それともnemesisじゃなくてFNIS使わなきゃダメとか?
945
(1): (ワッチョイ 3d58-U7Lh) 2021/08/30(月)20:14 ID:ysdP8ndS0(2/2) AAS
ゲームロード直後案山子はFNISでもよく見るので仕様っぽい
946
(1): (ワッチョイ 3d73-4thN) 2021/08/30(月)20:22 ID:ZIAR2Jt50(2/2) AAS
SEです。
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
このサイトに従ってフォロワーをプレイヤー化したいのですが、
wrye bash(smash)にEsmify selfの項目がないためできません。
Esmify selfの場所がどこか教えてください。
スレ違いでしたら申し訳ありません。
947
(1): (ワッチョイ 3d58-3Axr) 2021/08/30(月)20:59 ID:XJ/0YY8c0(1) AAS
>>946
記事が古いなー
Esmifyってesmフラグをダミーで付けるって機能だからAdd esm flagで代用できそうだけど
そもそもESMフラグを付ける必要性があるのか分からん
esmフラグ付けるのはロードオーダーで先に読むようにってしてるだけだから自分でロード順に気をつければいいだけじゃないの?
1-
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s