[過去ログ] SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart121 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
838
(1): (ワッチョイ 79b1-4thN) 2021/08/27(金)18:02 ID:BwHSQGS60(1/3) AAS
>>806
<per-triangle-shape name="Shape名">
"triangle-shape" ってのは「3つの頂点に囲まれた空間に対してコリジョン判定を行います」って意味
要は面ポリゴンでコリジョン判定を行う。ハイポリゴンだと無茶苦茶やることが多くなるのでCPUが死ぬ

<per-vertex-shape name="Shape名">
"vertex" ってのは頂点って意味。上記の面ポリゴンではなく点ポリゴン(頂点)単位の判定になる
頂点のみで判定するため負荷が少ない。反面、手間を掛けないとコリジョンが甘く(点ポリゴンが無いところはスルーしちゃう)、貫通する箇所が出てくる

triangle -> 卓球のラケット
vertex -> バドミントンのラケット
...と考えるとわかりやすいかもしれない
省2
1-
あと 164 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s