[過去ログ] SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart121 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
806
(2): (ワッチョイW 296e-HHpJ) 2021/08/27(金)00:03 ID:YCuXbQyz0(1/2) AAS
>>782
レスありがとうございます
あれから色々試した結果、無事揺らすことができました
揺れなかった原因はやはりXMLの文法・記述ミスだったようで、既存の他のHDT装備のXMLを参考に追加されている揺れる部位のボーンの中で最上位の階層のボーンをボディと同じ場所に記述することで揺れるようになりました。(以前は全てまとめて記述していた)

XMLの記述は手探りでやっているのですが、特に分からない部分がいくつかあって、
・「per-triangle-shape」と「per-vertex-shape」の違い
・「per-triangle-shape」や「per-vertex-shape」の要素の中に記述されている「priority」の意味と、「weight-threshold」の数値と記述する必要があるボーンは何なのか

もしご存知であれば教えていただけますでしょうか…

とりあえず書いたXMLがこれです
外部リンク:ux.getuploader.com
省2
844: (ワッチョイW 296e-HHpJ) 2021/08/27(金)23:10 ID:YCuXbQyz0(2/2) AAS
>>840
めちゃめちゃ丁寧に説明していただきありがとうございます!
教えて頂いた情報のおかげでHDTに対する理解度がかなり上がった気がします。勉強になります。

自分が>>806でアップロードしたxmlについてですが、
Meshes\armor\BDO\Valkyrie\04\xml\belt.xml
のものでした…
ベルトはいくつか種類があるのを失念していて詳細を省いてしまいました。すみません…

アップロードして頂いたファイルも確認しました。
xmlだけでなくコリジョンの作成も参考になります。ローポリ化したボディのメッシュを挿入して不可視化の設定をする感じですかね…?いろいろ調べながらやってみたいと思います。

やはりゲーム内で装備に物理が働くと一気に没入感が上がりますね。先達には感謝しかないです。ありがとうございます!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s