[過去ログ] 和ゲーって洋ゲーに勝てていると思う? (214レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: 2022/01/09(日)14:47 ID:ZNpSukBd0(1) AAS
おま国文化だけやめてほしい
126: 2022/01/09(日)16:01 ID:D5FRnQiM0(1/2) AAS
毎年のトップ10見ても和ゲーは安定してランクインしてるとは思うけどな
任天堂を除いてもフロムが頭1つ分抜けるような傑作をコンスタントに出してるし
JRPGや萌えゲーみたいな糞ゲー作ってたメーカーが落ちぶれただけだろ
127: 2022/01/09(日)16:04 ID:U4zM3CwRr(1) AAS
洋ゲーにアーマードコア並のカスタマイズ性やミッション要素のあるロボットゲーは無いのか?これが無い以上まだまだだわ
128: 2022/01/09(日)17:03 ID:gFTxl+poa(1) AAS
法規制が厳しい海外のオタク勢から見れば日本のHENTAIコンテンツは規制知らずのように見えるから羨望の的である
だから日本国内のシステム基盤を利用してHENTAIゲームをできるようにしてあげれば日本の数十倍のオタク勢がこぞって課金する
向こうの連中からすればそれはブラウザで日本のサイトにアクセスしてると同じことなので法規制の対象になりにくいから合法的にHENTAIで遊べる
日本はクソ真面目に売れもしない駄作に巨額の投資をするより割り切ってHENTAIで稼ぐ方へ舵を切る方が良い
129: 2022/01/09(日)17:05 ID:D5FRnQiM0(2/2) AAS
もうエロゲーメーカーなんてほとんどないやん
130: 2022/01/09(日)17:40 ID:iwXpPo3f0(2/2) AAS
エロゲメーカーの大手デベロッパーは減ってるけど
同人系はsteamで増えてるんじゃねーの?
知らんけどw
てかさ、最近steamの洋ゲーエロゲタイトルでHentaiというワードが目につくけど
Hentaiというジャンルは完全に日本のサブカルチャーを意識したんじゃねの?
言うなればアニメ、カワイイ、オタクというワードが世界でも通用するほど広まった
サブカルチャーワードと同じようにさw
131(5): 2022/02/11(金)22:30 ID:H+bUJEId0(1) AAS
比較するのが間違ってる
規模が違うから
132: 2022/02/12(土)12:20 ID:7+qv4WrS0(1) AAS
和ゲーはハードが限られてるからいかんのよ
全部PC対応にしたらもっと売れる
133: 2022/03/08(火)21:16 ID:HmHHaYkf0(1/2) AAS
和ゲーってストーリーが幼稚でつまらない。登場人物も少女ばっかだし、ロリコンかよ
134: 2022/03/08(火)21:17 ID:HmHHaYkf0(2/2) AAS
和ゲーってストーリーが幼稚でつまらない。登場人物も少女ばっかだし、ロOコンかよ
135: 2022/03/11(金)11:27 ID:+88W8T0H0(1) AAS
ロシアへの制裁によってロシアを排除していくと
PCゲームはクソゲーになっていくのか?結構名作あるよね?
誰かコメント求む
136: 2022/04/19(火)15:28 ID:ZH91o9KO0(1) AAS
インディー見てるとアイデアでも負けてる印象
137: 2022/05/03(火)11:08 ID:+fdJmWOZ0(1/6) AAS
エルデンリングが糞ほど売れまくってから一気に過疎ったね
発売から3か月目に突入してんのにいまだにSTEAMの世界売り上げ1位のまま・・・w
このスレどうすんの?このまま続けるの?それとも逃げ出すかい?
138: 2022/05/03(火)11:09 ID:+fdJmWOZ0(2/6) AAS
2021年STEAM GOTY=バイオハザード8
2022年STEAM GOTY=エルデンリング
2年連続でSTEAM GOTYは和ゲーになりそうだ
洋ゲー信者さんどうすんのこれ
139(1): 2022/05/03(火)11:13 ID:+fdJmWOZ0(3/6) AAS
第8世代以降の和ゲー売上・出荷数
5180万 マリオカート8&8DX(無印845万本含む)
3762万 あつ森
2749万 ゼルダの伝説ブレワイ(WiiU版169万本込み)
2740万 スマッシュブラザーズSP
2390万 ポケモン剣盾
2302万 スーパーマリオオデッセイ
2000万 モンハンワールド
1739万 スーパーマリオパーティ
1433万 ポケモンLet’s Go!
省36
140(1): 2022/05/03(火)11:13 ID:+fdJmWOZ0(4/6) AAS
番外編Final Fantasy14:世界最多のプレイヤー数を誇るMMORPGの覇権ゲー
500万突破が確実視されるタイトル
ドラゴンボールZカカロット(2021年末時点で450万本)
ゼルダ無双(2022年1月時点で400万本)
スプラトゥーン3(2022年発売予定)
ゼルダの伝説ブレワイ2
デビル・メイ・クライ5 (2021年12月末時点で480万本)
Metroid Prime 4
Switch Sports(前作Wii Sportsは8290万本)
141: 2022/05/03(火)11:14 ID:+fdJmWOZ0(5/6) AAS
>>139-140
凄すぎて吹く
日本1国でこれ・・・w
しかも任天堂はPC版なしでこれだもんなぁ
もしマリオカートとかゼルダがSTEAMにも出たら1億本は余裕じゃねーかな
142: 2022/05/03(火)12:03 ID:+fdJmWOZ0(6/6) AAS
ほんとこのスレ、エルデンリングが暴力的に売れまくってから過疎ったなぁ
2月25日発売で今5月3日・・・今も全世界売上1位w
最高同接は95万人突破・・・
外部リンク:steamcharts.com
これ以上の同接のゲームって洋ゲーではDOTA2、CSGOしかない(PUBGとARKは韓国ゲー)
それらは基本プレイ無料だから、そりゃ同接は多くて当然
もしエルデンリングが基本プレイ無料だったら同接1億いったかもねwwww
省1
143: 2022/05/04(水)22:21 ID:SxJr3N/C0(1/2) AAS
STEAM歴代GOTYタイトル
(STEAMにGOTYが設置されたのは2018年から)
2018年PUBG(韓国ゲー)
2019年SEKIRO(和ゲー)
2020年RDR2(米国ゲー)
2021年RE8(和ゲー)
2022年Elden Ring(和ゲー@最有力候補)
和ゲーアンチの洋ゲー信者さんさぁ
これどうすんの?アメリカ+全ヨーロッパ+カナダ連合軍で戦ってんのに
PCゲーマーがGOTYに選んだのは1本だけだぜ?
省2
144: 2022/05/04(水)22:26 ID:SxJr3N/C0(2/2) AAS
まぁこのスレにSTEAMエアプは居ないと思うけど・・・
STEAMでGOTYに選ばれるってことは全スチーマーが投票した結果だかんね?
そこには忖度だのやらせは無い
洋ゲーは和ゲーよりも評価は低い
これは歴然たる事実だし、客観的な記録(STEAM GOTY)としても残っている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 70 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s