[過去ログ] 和ゲーって洋ゲーに勝てていると思う? (214レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
150: 2022/05/11(水)07:41 ID:VsC6gUhb0(3/8) AAS
>>112 >>131
ヨーロッパ最大のゲームメーカーUBIの純利益:1億500万ユーロ=143億円
日本の大手の中では最弱の和メーカーコエテクの純利益=353億円
外部リンク:www.statista.com
外部リンク[pdf]:www.koeitecmo.co.jp
なお、今日カプコンの決算発表があるけど、コエテク以上の業績になるよ
省3
151: 2022/05/11(水)15:09 ID:VsC6gUhb0(4/8) AAS
外部リンク[pdf]:www.bandainamco.co.jp
バンダイナムコさん営業利益1254億円、純利益927億円
まぁバンナムさんはトイ・ホビーも含まれているから純粋にゲーム部門だけではないけど
純資産5842億円は、なかなかやばい・・・過去1年間で700億円も増加しとる
今後、エルデンリングのリピート販売・セール販売などでさらに積み上がりそう
152: 2022/05/11(水)15:14 ID:VsC6gUhb0(5/8) AAS
外部リンク[pdf]:www.bandainamco.co.jp
バンナムがパブを務めるゲームの売れた本数は、昨年度5684万7000本だってさwww
さてあと6分でカプコンの決算だ
153: 2022/05/11(水)15:26 ID:VsC6gUhb0(6/8) AAS
>>112 >>131
カプコンの決算内容
www.capcom.co.jp/ir/data/html/result/2022/full/1.html
営業利益429億円、純利益325億円、昨年度の販売実績:3260万本(4ページ目参照)
バンナムほどではないけど、それでも1年で3200万本も売れたのはすげーね
省3
154: 2022/05/11(水)16:28 ID:VsC6gUhb0(7/8) AAS
>>112 >>131
↓お前ら決算報告書みたことないでしょ?知恵遅れか何かですか?
カプコン決算、営業利益429億円で過去最高 売上高も過去最高 来期予想も過去最高
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1652251623/
1名無しさん必死だな2022/05/11(水) 15:47:03.83ID:ZkxfHfbyp>>36
5期連続で利益が過去最高でした
外部リンク[pdf]:www.capcom.co.jp
省2
155: 2022/05/11(水)16:34 ID:VsC6gUhb0(8/8) AAS
>>112 >>131
コーエーテクモ、基本給を平均で2割超引き上げ−業績超過で還元
外部リンク:news.yahoo.co.jp
バンナム決算、営業利益1250億円で過去最高 売上高も過去最高
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1652250718/l50
洋ゲー信者さん逃げまくりだなぁ
コエテクなんて絶好調すぎて給料23%アップだとよ
156: 2022/05/13(金)15:44 ID:9Tyz4ZjO0(1) AAS
>>112 >>131
スクエニ「営業利益600億円、経常利益700億円、純利益510億円、過去最大最強決算になりましたw」
外部リンク[pdf]:www.release.tdnet.info
なお、純資産は過去1年間で411億円も増加
2021年3月2432億7800万円 → 2022年3月2844億2900万円
資本力()
157(1): 2022/05/13(金)19:20 ID:AkOVcWcl0(1) AAS
洋ゲーは暗いのが多いな
あいつら文化的な何かがあるのかゾンビ好きだよな
158: 2022/05/14(土)07:42 ID:H5Ptt4zT0(1) AAS
>>157
確かに全ジャンルを考えて
left 4 dead2を超えるゲームみたことない
159(1): 2022/05/16(月)08:51 ID:W6dtEv2C0(1) AAS
Modの部分での広がりが和ゲーはほぼないからなあ
その点は今のとこ洋ゲーが和ゲーより勝ってる
160: 2022/05/18(水)14:18 ID:3YRDlSck0(1/6) AAS
第8世代以降の和ゲー売上・出荷数(500万本以上のみ)
5378万 マリオカート8&8DX(無印845万本含む)
3864万 あつ森
2824万 ゼルダの伝説ブレワイ(WiiU版169万本込み)
2817万 スマッシュブラザーズSP
2427万 ポケモン剣盾
2350万 スーパーマリオオデッセイ
2000万 モンハンワールド
1778万 スーパーマリオパーティ
1453万 ポケモンLet’s Go!
省37
161: 2022/05/18(水)14:25 ID:3YRDlSck0(2/6) AAS
>>159
Mod対応は開発能力や技術力の無さの裏返しなんだよ
象徴的なところではバグ取りすらModder任せだったスカイリムがそう
フォールアウト4に至ってはModがなきゃクラフトすら満足に楽しめないほど中身スッカスカ
開発力・技術力の無さを世界中の無償奉仕してくれるモッダーに任せろスタイルは誇れるものじゃない
しかも最近では、Modとの距離を置き始めている
なぜならModに頼りすぎるとDLCが売れないし、次回作も決定的に売れなくなってしまうからね
中身スカスカの次回作とModが充実した旧作、どっちが売れるか自明でしょ
162: 2022/05/18(水)14:26 ID:3YRDlSck0(3/6) AAS
第8世代以降の和ゲー売上・出荷数(500万本以上のみ)
5378万 マリオカート8&8DX(無印845万本含む)
3864万 あつ森
2824万 ゼルダの伝説ブレワイ(WiiU版169万本込み)
2817万 スマッシュブラザーズSP
2427万 ポケモン剣盾
2350万 スーパーマリオオデッセイ
2000万 モンハンワールド
1778万 スーパーマリオパーティ
1453万 ポケモンLet’s Go!
省37
163: 2022/05/18(水)14:26 ID:3YRDlSck0(4/6) AAS
番外編Final Fantasy14:世界最多のプレイヤー数を誇るMMORPGの覇権ゲー
500万突破が確実視されるタイトル
ドラゴンボールZカカロット(2021年末時点で450万本)
ゼルダ無双(2022年1月時点で400万本)
スプラトゥーン3(2022年発売予定)
ゼルダの伝説ブレワイ2
Metroid Prime 4
Switch Sports(前作Wii Sportsは8290万本)
世界のアソビ大全(2022年3月末時点で422万本)
ゼルダの伝説スカウォ(2022年3月末時点で391万本)
省1
164: 2022/05/18(水)14:32 ID:3YRDlSck0(5/6) AAS
因みに任天堂ゲーは全て実売本数なので
洋ゲーその他みたいに出荷本数なら、表記の1.5倍くらいの販売本数になってると思われる
165: 2022/05/18(水)21:34 ID:3YRDlSck0(6/6) AAS
300万本〜399万本程度の中規模タイトルもめっちゃ増えてるからなぁ
エースコンバット7(300万本でシリーズ最多売り上げ)や桃鉄(350万本)なんかもそうだし
今や和ゲーは層が厚すぎる
166: 2022/05/19(木)00:05 ID:CmX+7XI20(1) AAS
そんな薄っぺらい話はゲハあたりでやれ
167(1): 2022/05/19(木)15:24 ID:iS+jzy7wd(1) AAS
疑問なんだけど
日本のゲーマーは何で否定的な視線で見られるの?
欧米のゲーマーは肯定的に見られるけどさ
168(1): 2022/05/20(金)10:10 ID:TLlMp7cD0(1) AAS
>>167
このスレの洋ゲー厨みたいな薄っぺらいのしか居ないからだろ
海外ゲーマーは本物のゲーマーだから和ゲーを評価しまくってる
だから去年のSTEAM GOTYは和ゲーが選ばれたし今年もそうなる
169: [Sage] 2022/05/20(金)16:19 ID:YYmWK2JMd(1) AAS
>>168
海外ゲーマーは倭ゲーを評価するけど倭ゲーマーはディスってるってることか。倭ゲーマーはデブハゲオタクだからディスられてもしょうがないw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s