[過去ログ] The Elder Scrolls V: SKYRIM その617 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
715: (ワッチョイW c269-/Tct) 2022/11/22(火)21:13 ID:/ULXT9qN0(2/2) AAS
メリ玉美化MOD入れてるわ
716: (ワッチョイW 9703-7R1n) 2022/11/22(火)21:16 ID:vhi1OB4s0(1) AAS
メリ玉は大声するよそれは間違いない
717: (ワッチョイW 9fb1-YIey) 2022/11/22(火)21:32 ID:BB3D1TuQ0(1) AAS
メリ玉自体消すmod好き
718: (ワッチョイ cf58-zHbW) 2022/11/22(火)21:47 ID:io5JHlMN0(1) AAS
もうねキャベツでいいと思うんです
719: (ワッチョイW 4b73-X5Nh) 2022/11/22(火)21:53 ID:t0Rbxif60(2/2) AAS
里芋届けてくれたお礼に上空に拉致してまたお願いごとしてやるわ
720
(1): (スッップ Sd02-dRtL) 2022/11/22(火)22:19 ID:XsMM7Aied(1) AAS
CPUベンチマークのためにただひたすらドローコール増やすmod作ろうと思って早6年
721: (スッップ Sd02-Dckl) 2022/11/22(火)22:30 ID:fGcfkL8rd(2/2) AAS
他のみんなのメリ玉
外部リンク:cookpad.com
722: (ワッチョイ 57b1-stRS) 2022/11/22(火)22:48 ID:GX/2p15u0(1) AAS
せめて煮物とか形は残そうよぉ
723: (ワッチョイ 3673-zHbW) 2022/11/23(水)00:19 ID:344fP2CQ0(1/7) AAS
>>720
草増やすのが手っ取り早いじゃん
iniで弄ってもいいし、限界突破したけりゃespでDensity弄って大量にlandscapeに登録すりゃ良い
724: (ワッチョイ 22ac-zHbW) 2022/11/23(水)00:52 ID:fVWVqnQ90(1) AAS
メリ珠は色んなmodあるよね。
725: (ワッチョイW ef6e-yAeE) 2022/11/23(水)04:50 ID:gchnTdRj0(1) AAS
あんなもんになぜ情熱を注いだのか
726
(1): (ワッチョイ e7dc-zHbW) 2022/11/23(水)07:28 ID:FOb/u9Tn0(1/2) AAS
LEで一気にFPSを向上させたあのDXVKが2.0になってSEのNvidia環境でもタイトルでCTDせず動くようになったので報告

1.ここからDXVKを入手
外部リンク:github.com

2.展開したらd3d11.dllとdxgi.dllを取り出してd3d11_dxvk.dllとか適当な名前に変える
3.そのd3d11_dxvk.dllとdxgi.dllをSkyrimSE.exeと同じフォルダに置く
4.enblocal.iniを開いて[PROXY]部分を以下に書き換える

EnableProxyLibrary=true
InitProxyFunctions=true
ProxyLibrary=d3d11_dxvk.dll

5.dxvk.confファイルを作ってSkyrimSE.exeと同じフォルダに置く
省23
727: (ワッチョイ e7dc-zHbW) 2022/11/23(水)07:36 ID:FOb/u9Tn0(2/2) AAS
書き忘れた
ここからVulkanランタイムの1.3を入手してインストールしないと2.0は動かないので注意
外部リンク:vulkan.lunarg.com
728: (ワッチョイ 3673-zHbW) 2022/11/23(水)07:41 ID:344fP2CQ0(2/7) AAS
IED使えないのはちょっと痛いが試してみるか
729: (ワッチョイW e243-QscG) 2022/11/23(水)07:45 ID:uENNcPmH0(1) AAS
おー
730: (ワッチョイ 3673-zHbW) 2022/11/23(水)07:56 ID:344fP2CQ0(3/7) AAS
うちの環境だとグラボ負荷が異常に上がってfpsが1/4くらいになっちまったわ
屋内は軽かったからオブジェクトの多い外がどうにもだめみたい
731: (ワッチョイ 3673-zHbW) 2022/11/23(水)08:14 ID:344fP2CQ0(4/7) AAS
あとはあれだな、恩恵受けられる環境だったとしても
NVIDIA Reflex Supportとは併用出来ないっぽいか?
732: (ワッチョイ 0658-stRS) 2022/11/23(水)09:42 ID:ULI4PIfo0(1/2) AAS
DXVK2.0 SEのNvidia環境(Rtx2060)
最初はCpu100%張り付きだったけど、数分で落ち着いて今のところ特に問題なし
初見の場所とか若干カクツク程度で違いが判らない
733
(1): (ワッチョイW 6211-XcPf) 2022/11/23(水)10:19 ID:Dp7GqzU90(1) AAS
これドローコールの問題解決できるってこと?
734: (ワッチョイ 3673-zHbW) 2022/11/23(水)11:01 ID:344fP2CQ0(5/7) AAS
あー、なんかシェーダーのコンパイルに想像以上に時間かかってたのかな?
ホワイトラン平原で普段50後半出てたとこが20切るくらいまで下がりっぱなしだったんだが、その状態で適当にうろついてたらだんだんfps上がってきたわ
1-
あと 268 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s