[過去ログ] 経済・運営・経営シミュレーション総合29 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
716: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW c749-pCtm) 2024/05/04(土)08:48 ID:5bkGIyWz0(1/7) AAS
スキルツリーみてわくわくしなくなったら町作りゲーは一旦お休みだな
ゲームなんてどのジャンルでもやることの大枠は同じなんだからいろんなジャンルを渡ってれば飽きないぞ
722: 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW c749-pCtm) 2024/05/04(土)11:34 ID:5bkGIyWz0(2/7) AAS
繁栄度で施設が開放される方がよっぽど一方通行だと思うけどどうなん?
そもそも施設Aを利用するために施設Bで生産するものが必要ってパターンはスキルツリーで順番に開放させるのは合ってると思うからゲーム制によるとしか言えんわ
746
(1): 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW c749-pCtm) 2024/05/04(土)17:17 ID:5bkGIyWz0(3/7) AAS
たとえ実質1本道だとしてもなんの問題があるのか
RPGでレベルで覚える技が固定だからみんな同じような冒険にしかならないって言いたいのか
749
(1): 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW c749-pCtm) 2024/05/04(土)17:20 ID:5bkGIyWz0(4/7) AAS
>>748
とあるゲームのスキルツリーのシステムが合ってなかったって主張なら理解する人も多かったろうけどそのジャンルの話題を話すスレで基本システムがみんな同じでつまらん言われたらそらツッコミも入るでしょ
753: 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW c749-pCtm) 2024/05/04(土)17:36 ID:5bkGIyWz0(5/7) AAS
そもそも代わり映えってのが他のゲームと比較してなのか個人の周回プレイの話なのか複数人の初見プレイの話なのかごっちゃになってる気がするな
他のゲームとの比較だとして序盤に狩猟や林業やるってのはチュートリアルも兼ねてるから似るのはむしろ正解で後半は似たような建物建てるにしても導線とか効率とかで結構別物の町ができるからそういうのを比較して楽しむもんだと思ってる
760
(1): 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイW c749-pCtm) 2024/05/04(土)18:37 ID:5bkGIyWz0(6/7) AAS
>>754
他人が楽しんでるゲームを馬鹿にするようなどうしようもない人間がいることは知ってる
770
(1): 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイW c749-pCtm) 2024/05/04(土)23:20 ID:5bkGIyWz0(7/7) AAS
世界を救うのと最高の市長になるロールプレイの何が違うのか分からん
RPGもシミュゲーも考え方でどうとでもとらえられるのにどっかしらで自分のゲームは至高でメジャージャンルは何も考えずにできるみたいな烏滸がましい考えだからRPGと同じ轍を踏む一本道がどうのこうのって思考になるんじゃないの
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.330s*