[過去ログ]
SKYRIMの質問に全力で答えるスレ Part143 (1002レス)
SKYRIMの質問に全力で答えるスレ Part143 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1717377018/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
418: 名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 6ec9-nPhu) [sage] 2024/07/18(木) 03:37:48.26 ID:Q+KA21FV0 >>417 ではLandscapeに問題がないか調べてみよう 以下の作業で一時的にバニラのLandscapeに戻してみます [ゲーム内] STATUSを導入しその草の上に立ち、MCM > STATUS > Cell > Form ID の値を控えておく [xEdit] . xEditを起動しModule Selection画面が開いたらそのまま右下のOKをクリック . 画面左上のFormID欄に控えておいた値を入力してエンター . 左ペインにフォーカスされた(点線で囲まれた)レコードの[+]マークをAlt+クリック . 開かれたツリーのTemporaryの下にLandscapeというのがあると思うのでそれをクリックして選択 . 右ペインの一番右のespのタイトルの上で右クリックしてCopy as override into...を選択 . ファイル選択画面が開くので<new file>.espのESLフラグのみがついたものにチェックしてOKする . esp名を決める画面が開くので任意の名前でOKする (例:LandscapePatch) . 右ペイン上部のFilter by Name欄にLayersと入力 . 右ペインにはLayers(sorted)だけが表示されているので、Skyrim.esmの下の空欄をLandscapePatch.espの空欄にドラッグする . セーブして終了 LandscapePatch.espが有効化されていることと、ロードオーダーが最後尾であることを確認したらゲームを起動し改善されたか確認する STATUS ttps://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/23040 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1717377018/418
430: 名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 6ec9-nPhu) [sage] 2024/07/18(木) 20:54:10.87 ID:Q+KA21FV0 >>427 おそらくテクスチャのパスが間違っているか、テクスチャが存在しないかだと思う 氷雪とアイススパイクの両方に問題が出ているということなのでAddOnNodeかなって気もするけど、まずは切り分けからやりましょう 魔法が確実にバニラのものであるか、魔法を放った時のエフェクトというのがどの部分を指しているのか、この2点を調べます [xEdit その1] 1. xEditを起動し、Module Selection画面が開いたら右クリックしてSelect Noneを選択、Skyrim.esmにのみチェックを入れて右下のOKボタンをクリック 2. 画面左上のFormID欄に0002B96Bと入力してエンター 3. 左ペインに氷雪がフォーカスされているので、その上で右クリックしてCopy as override into...を選択 4. ファイル選択画面が開くので<new file>.espのESLフラグのみが付いているものにチェックしてOKする 5. ファイル名を決める画面が開くので任意の名前でOKする (例:FrostbiteTest) 6. 右ペインにFrostbiteTest.espのFull - Name欄を右クリックしてEditを選択。Edit Value窓が開くので、名前を氷雪テストに変更してOKする 7. 右ペインのFrostbiteTest.espのEffect #1欄をクリックして選択してDeleteキーを押す 8. そのままもう一度Deleteキーを押す 9. FrostbiteTest.espのEffects欄がFrostDamageConcAimed "氷雪" [MGEF:00013CAA]だけになったことを確認する 10. 右ペインのFrostDamageConcAimed "氷雪" [MGEF:00013CAA]をCtrl+クリック 11. 右ペイン上部の[00]Skyrim.esmの上で右クリックしてCopy as override into...を選択 12. ファイル選択画面が開くのでFrostbiteTest.espにチェックを入れてOKする 13. 右ペインのFrostbiteTest.espのProjectile欄を右クリックしてEditを選択。Edit Value窓が開くので、値を00012FDCに変更してOKする 14. 同じようにCasting Art欄を右クリックしてEditを選択。Edit Value窓が開くので、値を削除して空欄のままOKする 15. セーブして終了 ゲームを起動し魔法の名前が氷雪テストに変わっていることを確認します もし氷雪のままだったら、プレイヤーの習得する魔法がMODによってバニラの氷雪ではない別物に差し替えられています 氷雪テストに変わっていたら壁に向かって魔法を放ってみて“白い正方形”が表示されないことを確認します http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1717377018/430
431: 名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 6ec9-nPhu) [sage] 2024/07/18(木) 20:56:17.70 ID:Q+KA21FV0 >>427 あ、ゲームを起動するときにFrostbiteTest.espにチェックが入っていることと、ロードオーダーが最後尾であることを確認してください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1717377018/431
432: 名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 6ec9-nPhu) [sage] 2024/07/18(木) 20:58:14.13 ID:Q+KA21FV0 >>427 上の作業を行って“白い正方形”が表示されなかったら [xEdit その2] A 1. xEditを起動し、Module Selection画面が開いたら右クリックしてSelect Noneを選択、FrostbiteTest.espにのみチェックを入れて右下のOKボタンをクリック 2. 画面左上のFormID欄に00013CAAと入力してエンター 3. 右ペイン上部のFilter by Name欄にProjectileと入力 4. 右ペインのSkyrim.esmのFrostSprayProjectile01 [PROJ:00018123]をFrostbiteTest.espのHealFakeProjectile [PROJ:00012FDC]の上にドラッグする 5. セーブして終了 ゲームを起動し魔法を放ってみて“白い正方形”が表示されるか確認する ゲームを終了してBへ B 1. xEditを起動し、Module Selection画面が開いたら右クリックしてSelect Noneを選択、FrostbiteTest.espにのみチェックを入れて右下のOKボタンをクリック 2. 画面左上のFormID欄に00013CAAと入力してエンター 3. 右ペインのFrostbiteTest.espのProjectile欄を右クリックしてEditを選択。Edit Value窓が開くので、値を00012FDCに変更してOKする 4. 右ペイン上部のFilter by Name欄にCasting Artと入力 5. 右ペインのSkyrim.esmのFrostHandFX01 [ARTO:00020BF5]をFrostbiteTest.espのNULL - Null Reference [00000000]の上にドラッグする 6. セーブして終了 ゲームを起動し表示を確認 これでProjectileとCasting Artのどちらに問題があるのか(あるいは両方)を切り分けられます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1717377018/432
433: 名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 6ec9-nPhu) [sage] 2024/07/18(木) 21:10:29.91 ID:Q+KA21FV0 >>426 以下の条件を全て満たすならメッシュの問題では無さそう ・どの種類の弓でも表示されない ・一人称/三人称どちらの視点でも表示されない ・NPCが弓を構える→納める→また構えるという動作をしても完全に表示されている いまの環境のままニューゲームしてみるとか、 Immersive Equipment Displaysが怪しいと思うなら一旦アンインストールしてニューゲームしてみるとか試してみたらいいかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1717377018/433
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.137s*