[過去ログ] Project Zomboid Day69 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
233: (ワッチョイ 8b0a-Idnl) 2024/11/02(土)12:53 ID:Y0Vfuub90(1/2) AAS
各街に拠点作ってるな
たまに前の町に戻った時の依然作った拠点があるとほっとする
234: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 7b49-hZLL) 2024/11/02(土)13:22 ID:+LhDTXjn0(3/6) AAS
レア車コレクションとかいくらでも遊び甲斐あるからな
いま3都市回ってエリート5台プリマニー1台ラング1台テレーン3台にランチャー2台目が手に入ったとこ
春になったら次はコセッタ狙いでマルドローとリバサの高級住宅行く予定
235: (ワッチョイ fb9b-HcS7) 2024/11/02(土)13:29 ID:uXcC8O120(1) AAS
コレクション癖ある人はめっちゃ楽しいと思う。本・ビデオ・CD全収集、料理全種作成、レア衣装集めとかお題ならたくさんある。家の前にある像をひたすら集めてる人もいた
236: (ワッチョイ c16e-2Hp2) 2024/11/02(土)14:41 ID:cJSsy2zl0(1/4) AAS
体温の上昇が気になりだしたんで装備を見直したいんですけど
基本的には脱いでいくしかないんですかね?
衣類もいろいろあるからタンクトップとか着たら涼しくなるのかなとおもったけど
結局は断熱能力の分だけ暑くなるのは避けようがないって認識でよい?
237: (ワッチョイ 7b62-D2cl) 2024/11/02(土)15:06 ID:+xxy/WBt0(1) AAS
Zomboidの衣服には遮熱性の概念がないので暑さ対策は脱ぐしかない
カウボーイハットですら頭部が暑くなる
そして防御力≦断熱性なので防御は紙にならざるを得ない
夏服はデニムシャツに革パッチ当てるか、腕の防御を捨てて素肌に防弾チョッキとかだな
238: 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 7b49-hZLL) 2024/11/02(土)15:21 ID:+LhDTXjn0(4/6) AAS
革パッチしたインナー(全身)とスニーカーでおk
頭が気になるなら作業ヘルメット
239: (ワッチョイ 09b1-2ovg) 2024/11/02(土)15:33 ID:dpa+Rs260(2/2) AAS
ガチガチに固めても死ぬときは死ぬし移動と戦闘速度重視のほうがいい気がする
240: (ワッチョイW 69f0-kJqC) 2024/11/02(土)15:34 ID:6arNAfwe0(1) AAS
逆に考えるんだ、脱いだ服の分だけ荷物が多く持てる
241: (ワッチョイW fbdd-Mcm3) 2024/11/02(土)15:43 ID:ty63xLOy0(2/2) AAS
どうせ這いずりにしか関係無いし下半身を脱げ
242: (ワッチョイ a958-aToS) 2024/11/02(土)15:50 ID:DDgT/ioI0(5/5) AAS
すっぽんぽんMODに靴下の属性
243: (ワッチョイ c16e-2Hp2) 2024/11/02(土)17:20 ID:cJSsy2zl0(2/4) AAS
ええ・・・じゃあ断熱性とか耐風性っていったい何から守るんですか?
244: 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 7b49-hZLL) 2024/11/02(土)17:22 ID:+LhDTXjn0(5/6) AAS
冬の寒さ
245: (ワッチョイ c16e-2Hp2) 2024/11/02(土)17:40 ID:cJSsy2zl0(3/4) AAS
あーなるほど、あの辺の数値自体がもう冬用のものでしかないのね・・・
結局のところできる限り耐暑したいなら着る枚数を減らすしかなく
防御したいなら範囲の広い衣類をできる限りパッチで強化、タンクトップみたいなのは使いどころのないゴミ、そういうことかあ
246: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 99fa-QrFm) 2024/11/02(土)18:57 ID:KWWA3m4L0(3/3) AAS
タンクトップは冬着るよ
Tシャツと重ね着できるしCDDAの序盤は風邪治さなきゃいけないし
247: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 7b49-hZLL) 2024/11/02(土)20:15 ID:+LhDTXjn0(6/6) AAS
あと夏はマッパにポンチョも割とおすすめ
防御力ないけど耐水最強だから嵐の日でも体は全く濡れない
248: (ワッチョイ 8b0a-Idnl) 2024/11/02(土)20:17 ID:Y0Vfuub90(2/2) AAS
どうせ絶対噛まれないよう立ち回るんだから最低限の服で暑さ対策する派
人間である以上ミスなしなんて不可能だから夏でも全力防具派
答えはないので好きにするのだ
249: (ワッチョイ 2b81-HLP5) 2024/11/02(土)20:24 ID:cLeSWmJU0(1) AAS
どうせ噛まれたら終わりだしで快適さや強さにガン振りする派と、噛まれても助かる可能性を1%でも上げる派はどちらのが率的に生存期間が長いのか
250: (ワッチョイW 9179-BMo5) 2024/11/02(土)20:31 ID:Xe2x2c/h0(2/2) AAS
生まれて早々噛まれても失う物あんまないし
可搬重量増えるまでは薄着
251: (ワンミングク MMd3-hizE) 2024/11/02(土)20:35 ID:J855maLkM(1) AAS
上半身だけガチガチにして下半身適当とかしちゃってる
でもこの前這いずりにアシストされて鼠径部噛み傷とか初めて食らって面食らった
252: (ワッチョイ c16e-2Hp2) 2024/11/02(土)21:15 ID:cJSsy2zl0(4/4) AAS
体の濡れとかもまだ何がどうなるのか実感したことがないや
あとは汚れ
傷をもらったときの感染率とか・・・?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 750 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s