[過去ログ] 【銀河4x】Stellaris ステラリス263【Paradox】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
395: 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 23fc-2uFP) 2024/11/11(月)23:01 ID:zbg0eAZS0(1) AAS
>>394
この一文だけでは何とも言えないな
重力罠は使ってないけど、Aスロに銛セットしてたからそれが引っかかった可能性はあるかも?
396: 警備員[Lv.21] (ワッチョイW dd4d-gLl6) 2024/11/12(火)11:12 ID:Df0yljWa0(1) AAS
考古学技術者に標本バフ付いたし古代武装多めに使いたいなーと思ってる時にルブリケーターのアノマリーだけ見つからねぇ…
397: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 9b77-SvBZ) 2024/11/12(火)12:09 ID:IaFN1PMK0(1) AAS
アメーバや結晶からデブリ出ないんだが船体再生細胞の入手法変わった?

もしかしてアメーバ研究の速度アップと二者択一になったのか?
それかおま環?
398: 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 9b11-Mck6) 2024/11/12(火)12:32 ID:2FX3tn5f0(1/2) AAS
SteamDeck買おうか迷ってるんだが
Stellarisとか他のパラドゲーってやりにくい?文字小さい?
慣れたらなんとかなるレベル?
399: 警備員[Lv.73] (ワッチョイW 2359-kftC) 2024/11/12(火)12:38 ID:u0FxTr2w0(1) AAS
そもそもキーマウじゃない時点で論外では
400: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 1bc1-M1eE) 2024/11/12(火)12:39 ID:jG70jgkj0(1) AAS
ステラリスはマウスが無いと操作めんどくさそう
401: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 9b73-QT1F) 2024/11/12(火)12:43 ID:+JyiKuCx0(1) AAS
海外コミュニティを調べたら画面の問題はあまり言及されてなかったな
操作系がコントローラに最適化されてないし、ゲーム機版のUIを使えるわけでもないからそこに難があることはかなり指摘があった
慣れたら遊べるんじゃないの
402: 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 9b11-Mck6) 2024/11/12(火)14:54 ID:2FX3tn5f0(2/2) AAS
調べてくれたんだキュン
ありがとう!
403: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 2543-ISYn) 2024/11/12(火)22:26 ID:zAOeahr80(1) AAS
パターンウォーカーはえーと思ったら
ダークマタースラスターのおかげなだけだった要らないような
404: 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW cdf8-9sp4) 2024/11/12(火)22:51 ID:d1sNTILH0(1) AAS
DeckじゃないけどゲーミングUMPCでプレイしてた経験から言うと
操作はしにくいけど慣れたら普通、くらい
405
(1): 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW dd23-9sp4) 2024/11/12(火)23:40 ID:GCYwQA4q0(1) AAS
四重リングワールド(補助区画の居住地化含めると32居住地)と比較してオルダーソンディスク作るメリットって実際のとこどう?
単体で完全自給できるくらいしかいいとこないかな
406: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW cdd3-35pk) 2024/11/13(水)01:44 ID:eHmAXKHc0(1) AAS
オルダーソンは区画の日数と維持費両方高すぎてなぁ。あと国の形態によっては独自の区画使えたりするけど正直リングで十分
407: 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 2b83-hn0i) 2024/11/13(水)08:20 ID:HxNpd8PU0(1) AAS
オルダーソンとバーチワールドは職業スケーリングでPOP辺りの算出に倍率掛かるはずでは
408: 警備員[Lv.24] (ワッチョイW cdfd-cKqp) 2024/11/14(木)02:00 ID:z44My6G90(1) AAS
気になったからこのゲーム買ってみたけど、敵国からポップ誘拐するのおもろいな。敵の母星がスカスカになるのが良い
409: 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW cdd3-35pk) 2024/11/14(木)04:36 ID:/TBtO4Sl0(1) AAS
誘拐楽しいんだよな
俺も始めたばかりの頃はハマったわ
今じゃ種族欄主義者だから駆除するか星ごと始末するか2択たけど
410: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 4325-vqhR) 2024/11/14(木)07:48 ID:u7tYC9A/0(1) AAS
惑星elinに行ってたけど
そろそろ新DLCとかのバグ取り終わった?
411
(1): 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Saa9-NX7e) 2024/11/14(木)15:08 ID:3qKVJpiQa(1) AAS
AIが造船所を作らないとかいうバグ治ったかしら
412: 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 4d62-Ebli) 2024/11/14(木)20:09 ID:ATRFa23L0(1) AAS
>>405
固定値を崇めよ
オルダーソンディスク起源はボロクソ言わることが多いけどvsブロックキャット想定なら強いと思う
413: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1b36-EHNx) 2024/11/14(木)20:14 ID:34lJqRUp0(1) AAS
>>411
なるほど、セクター独立で作った属国が全然艦隊作らなかったのはそれが原因だったのか
414: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 2543-ISYn) 2024/11/14(木)20:37 ID:kAY0IR6V0(1) AAS
カサンドラの序盤のイベントと
ボイドワームが危機倍率上げると中立機構壊しまくることが問題だ
1-
あと 588 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s