[過去ログ] 【銀河4x】Stellaris ステラリス263【Paradox】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
423: 警備員[Lv.64] (ワッチョイ adff-xvOx) 2024/11/15(金)20:47 ID:RvSpNBrG0(4/4) AAS
AMD's new 9800X3D CPU seems to set a new performance record for Stellaris ってスレでなんかベンチマークっぽい画像が張られてるね
424: 警備員[Lv.1][新芽] (スップ Sd03-zRLr) 2024/11/15(金)23:26 ID:shiRP0MWd(1) AAS
9800X3D機に新調したいけどグラボの次世代が控えてるから時期が悪いか
425(1): 警備員[Lv.33] (ワッチョイ cb1f-/Xjz) 2024/11/16(土)00:50 ID:fjb3c7PW0(1/3) AAS
5800X3Dが出た時ってマニア用CPUって立ち位置だったけど今はみんな800X3D最強! 一色になっちまったなぁ
相応の価格なら別にいいけど値上がりし過ぎて今微妙じゃないって気もするんだけど
14900Kのが安いぞ
426: 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW a3d4-jjYP) 2024/11/16(土)03:28 ID:m7GurWet0(1) AAS
Windows10も終わりが近付いてるしCPU変えたいんだが迷うわ
ソケットの寿命長いから後々考えてAMDにしようかと思ったが変えたくなる頃にはソケット変わってそう
427: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ cd72-QT1F) 2024/11/16(土)04:08 ID:z0IS1+Y+0(1) AAS
未だに6年くらい前に組んだintel第9世代で戦ってるが、あの時AM4にしとけば今ごろ5700X3Dで延命できてたからソケット寿命は重要だと思うわ
7800X3Dを5万で買えた頃が一番時期が良かったな
428: 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウー Saa9-NX7e) 2024/11/16(土)06:27 ID:v2SAY7xZa(1) AAS
>>425
パラドゲーみたいな多コア処理がカスなプログラムに対し、唯一無二の超性能発揮するから仕方ない
多コア対応のゲームでもひけを取らないし
429: 警備員[Lv.42] (ワッチョイW 238e-CMqi) 2024/11/16(土)07:26 ID:AVAETx2k0(1) AAS
今Intel買うのは自殺行為だろ
430: 警備員[Lv.75] (ワッチョイW 239a-kftC) 2024/11/16(土)08:52 ID:ttcvS9E70(1) AAS
安いのがAMDの売りだったのに今じゃ別に安くないからintelていいじゃんになる
普及率の高さのおかげでパーツ豊富情報豊富だし
431: 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 9be1-OYeE) 2024/11/16(土)10:22 ID:5DjeTjyf0(1) AAS
AMD安定度落ちたから買い替えたわ
グラボもAMDにしないとダメでしょ
買い換えってか返品になったけど
第2第3世代Ryzenは良かったのにな
7700X
432: 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 1b4f-Ebli) 2024/11/16(土)13:52 ID:iiXJLfiW0(1) AAS
艦隊って回避率の関係からコルペットと結晶生命体の生存率が高いから結局これらが残って単種類運用になってしまうなあ
433(2): 警備員[Lv.34] (ワッチョイ cb1f-/Xjz) 2024/11/16(土)16:14 ID:fjb3c7PW0(2/3) AAS
今の価格はあんま詳しくない人が800X3D最強!(ただしゲームだけ) って聞いて括弧部分知らずに買ってるだけな気もするんだよね
ほんとゲームしかしないならそれでもいいけど今の価格だと14900Kかもうちょっと出して7950X3Dでよくない? 感がある
800X3Dは所詮8コアだけのミドルクラスだしハイエンドと比べたらマルチ性能は大差付けられてるからね
434: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ dd64-/Xjz) 2024/11/16(土)17:04 ID:Bftc1PKL0(1) AAS
>>433
950x3dは設定面倒ってのがある
ベンチだけ見て判断するような素人は800X3D買っとけ
435: 警備員[Lv.21] (ワッチョイW dde1-gLl6) 2024/11/16(土)17:06 ID:VNFpPT/20(1) AAS
トレハン起源イベのブラックニードル要塞惑星を無力化したのに居住不可のままなバグない??
無力化して宝まで奪ったのに厳重に守られてるはシュール過ぎんよ
436: 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 4d62-Ebli) 2024/11/16(土)19:00 ID:09/CLNEQ0(1) AAS
>>433
言いたいことはわかるけどかなり苦しい
よっぽど詳しい人以外は7800X3Dが最高で間違いないと思う
437: 警備員[Lv.34] (ワッチョイ cb1f-/Xjz) 2024/11/16(土)20:44 ID:fjb3c7PW0(3/3) AAS
ええー 5万前後だったのが今8万はちょっとってなるけどなぁ
先にも言ったけど適正価格でゲーム以外しないならならいいと思うよ
438: 警備員[Lv.1][新芽] (スップ Sd03-4jM2) 2024/11/16(土)20:51 ID:/fcbmvVud(1) AAS
ゲーム用途がメインなら今はIntel買う理由が全く無いな
StellarisはX3Dのキャッシュ効くから、このスレで語るなら5700X3D、7800X3D、9800X3D以外選択肢にならんだろうよ
439: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW e316-hn0i) 2024/11/16(土)22:10 ID:dF9rOsDU0(1) AAS
生物艦もうちょっと調整して欲しいな
現状寄生ドローンまでフルに盛らないとあんまり強くないのと維持費が高過ぎだし
440: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 670b-+B9J) 2024/11/17(日)00:43 ID:+0M60iAY0(1/2) AAS
今のCPUって発熱も消費電力もヤバいぞ
i5-13600K使ってるが中々にキツい
i7-2600K感覚で使ってはいけない
441: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ c61f-yj3j) 2024/11/17(日)01:53 ID:FTUsVjlb0(1) AAS
intelは電力制限かけといて
たぶん2/3くらい落としても5%も性能変わらない
なんなら1/2でも行けると思う
442: 警備員[Lv.13] (ワッチョイW a2d4-54pM) 2024/11/17(日)06:07 ID:Cmr9jtxS0(1) AAS
俺も第9世代の9900Kだわ
パラドゲーとCitiesSkylines2やってると性能不足感じることはあるがそれ以外だと別にそんなに困らないんだよな
まだしばらく我慢するしかないかね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 560 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s