[過去ログ] 【銀河4x】Stellaris ステラリス263【Paradox】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
491: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7bad-KrXD) 2024/11/19(火)16:41 ID:uMGWDQ8+0(2/2) AAS
ストラテジーってグラ良くなったからどうってジャンルでもないからな
Civ4とかAoE2とかHoI2あたりの定番は新作出たあとに触れたわ
492: 警備員[Lv.33] (ワッチョイW a376-WmFe) 2024/11/19(火)17:03 ID:atJYL9y30(1) AAS
ただstellarisは艦隊並べる楽しさとかもあるしある程度グラ欲しい
493: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 8e14-EBAf) 2024/11/19(火)21:19 ID:BNukrysA0(1) AAS
土下座して属国になった後も宗主国から資源たかりまくって寄生するプレイできるゲームってそうないよな
494: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 428f-p1J3) 2024/11/19(火)22:54 ID:fP3C1tkC0(1) AAS
ステラリスは絶滅主義でもなければ使節の数でどうとでもなるのは楽
歴史的ライバルとか無いしな
495: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8e1f-KrXD) 2024/11/19(火)23:42 ID:eYfaJm3M0(1) AAS
ラブアンドピース!愛だよ愛!
496(1): 警備員[Lv.36] (HappyBirthday!W 6231-w8eq) 2024/11/20(水)00:11 ID:hw3hxIpj0HAPPY(1/2) AAS
周辺国が参加する連邦に一方的に準加盟国にされて周辺のどことも戦争できん。脱退して休戦期間挟んでるうちにいつの間にか再度準加盟してる。
これって対象国の意志無視で勝手に準加盟国にできるんだっけか。えぐい。
497: 警備員[Lv.79] (HappyBirthday!W 4ee1-fhLS) 2024/11/20(水)00:51 ID:QLyo+5rt0HAPPY(1) AAS
そのうち起源でライバルできるかもよ
底辺戦争とか起こるかも
498(1): 警備員[Lv.12][芽] (HappyBirthday! 8b11-m4Lc) 2024/11/20(水)01:09 ID:jPg/NR0R0HAPPY(1/2) AAS
>>496
手動で準加盟国加入を断ればよいのでは?
返答期限切れの自動処理でも勝手に加入しないとは思うけど、
MOD環境次第で違うのかもしれない
499(1): 警備員[Lv.36] (HappyBirthday!W 6266-w8eq) 2024/11/20(水)06:38 ID:hw3hxIpj0HAPPY(2/2) AAS
>>498
いや勝手に入ってたのよ。やっぱ勝手に加盟しないよな。
勧誘もなかったはず(状況に気づいて脱退しはじめてからは確実に来てない)。modも入れてない。
書いてて気づいたが、属国には独自外交OKにしてたからそれが悪さしてたかね……。
500: 警備員[Lv.13][芽] (HappyBirthday! 8b11-m4Lc) 2024/11/20(水)07:08 ID:jPg/NR0R0HAPPY(2/2) AAS
>>499
属国が外交可能なら、属国が勝手に加入できるから、それが原因だね
逆に自分が属国の場合には、宗主国が自由に連邦に加入して、
独立戦争時に対連邦戦争になって阿鼻叫喚が、属国プレイあるあると聞くw
501: 警備員[Lv.10][芽] (HappyBirthday!W 4251-p1J3) 2024/11/20(水)17:54 ID:JGh+7Wj90HAPPY(1) AAS
宇宙の起源AIもバンバン取るから鬱陶しいな
属国でも平気で取るし
ホライゾンニードルで脱出まではされたこと無いけど無限理論連発されてるだけでも嫌
502(1): 警備員[Lv.5] (HappyBirthday!W 12af-T9ov) 2024/11/20(水)18:53 ID:E8sOPcdh0HAPPY(1) AAS
最近始めたけど面白くなるまで20時間かかったわ
世界観が格好よくなかったら今頃止めてた
楽しいけど開発ゲーなのになんの変化もない星図だけ見せられても…ってのは拭えない
503: 警備員[Lv.1][新芽] (HappyBirthday!W 67eb-9dVj) 2024/11/20(水)20:33 ID:WITB/6Fa0HAPPY(1) AAS
脳内で次プレイする帝国考えてる時が1番楽しいかもしれない
自分は難易度元帥無理で頑張っても准将の漸増有りが限界だから他のゲームやったりアニメ見ながらのんびりやってるよ
504: 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 4e6f-NWpw) 2024/11/21(木)09:30 ID:QK46idW30(1) AAS
>>502
確かにciv とかシティーズスカイラインみたいなビジュアル面での変化に乏しいよなあ
惑星上でなに建てようが見た目は変わらないし
505: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW b2ad-hQBl) 2024/11/21(木)10:57 ID:PhIiv3kU0(1) AAS
失業者の通知ウィンドウのポップがくっそうざいんだけどこれだけポップしないようにする事ってできる?
惑星と人口が増えてくるとちょっと目を離した隙にウィンドウがブラクラじみた数ポップしてるのあまりに面倒だわ
506: 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 4299-p1J3) 2024/11/21(木)12:09 ID:2EwYE1ON0(1/2) AAS
惑星の開発で宇宙からのグラフィック変わるとか
1星系の重み増やして賑やかにするとかかね
507: 警備員[Lv.53] (ワッチョイW 6746-UaVx) 2024/11/21(木)12:12 ID:i/xMSF9g0(1) AAS
初期の碁盤目の惑星マップ良かったな...
着陸する場所選んだりとか
今よりは開発してる感あった
508: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 2f7d-KV5f) 2024/11/21(木)12:13 ID:qh3kzoq/0(1) AAS
一応POPが増えれば惑星画面のビルは増えていく
地味だけど
509: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW c676-+B9J) 2024/11/21(木)12:22 ID:p6P2QLyb0(1) AAS
荒らしをpreFTLって言うFTL国家すき
ズィロキメてそう
510: 警備員[Lv.29] (ワントンキン MM92-LYnN) 2024/11/21(木)12:30 ID:hYvYE7nOM(1) AAS
POPの浄化とかで減ってる様子も見に見えてたしな
タイル制は割と好きだったよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 492 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s