[過去ログ]
【惑星開拓】Satisfactory part44【工場】 (1002レス)
【惑星開拓】Satisfactory part44【工場】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1731403384/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
317: 名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ ef7d-t8e0) [sage] 2024/11/23(土) 16:27:36.26 ID:eBrN937j0 >>308 >>310 mod入れてないけどあってると思うよ コンテナ手前に置いてあるオーバーフローのスマート分岐機観察してたら コンテナが埋まってないのにごくまれに溢れて流れていくことがあってそこでロス発生してたから 流量1200で設計するのやめたわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1731403384/317
318: 名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ ef7d-t8e0) [sage] 2024/11/23(土) 16:56:06.13 ID:eBrN937j0 あと1200で流してるつもりがなくても 駅みたいに一括でどかっと運んでストックがなくなるまで1200で流れて駅のストックがなくなったら止まるって状態でも 運んでる分の一部が棄てられてロスが発生してたから余剰ありで運ぶ必要が出てきててかなり面倒だった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1731403384/318
319: 名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (スップ Sd02-LJy9) [sage] 2024/11/23(土) 16:57:04.52 ID:Sm/VHvZPd 現バージョンではmk6ベルトが1200流れないってバグのとは別の話? QA見る限りこのバグは内部では修正済みのステータスだから次あたりのパッチに含まれてそうだけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1731403384/319
320: 名無しさんの野望 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW 62f0-GS+A) [sage] 2024/11/23(土) 17:04:58.25 ID:LqHxAvNE0 製造機の入力スタックを詰まらせてる場合も問題になる 機械は製作中は入力が消費が止まってその後吸い込む、その平均値が毎分消費量になってるだけだからタイミングによってはベルトが詰まってオーバーフローする つまりベルト速度に余裕を持たせるかベルトの能力を最大限使う場合は均等分配にして各機械の入力スタックを1回の消費数と同じ数から2倍の数で推移するように調整しておく必要がある マニホールド接続でベルトの最大は使っちゃだめ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1731403384/320
321: 名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sd02-lriv) [sage] 2024/11/23(土) 17:41:46.24 ID:zNi7T6MFd 生産と消費でぴったり合わせてるはずなのに後で見返すと制作機内に100とか溜まってる現象もこれか。 まあ、だいたい動いてるからヨシって思うようにしてる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1731403384/321
322: 名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ワッチョイ cf58-GGzt) [sage] 2024/11/23(土) 17:51:50.17 ID:lPCe9dyY0 マニホールド接続でベルトの最大まで使えるかどうかは、製造するレシピにもよる 製造側の入力バッファで変動を吸収できる場合は、マニホールド接続でも最大流量で安定動作できる もう一つテクニックとして、合流はベルトの種類に寄らず等分合流だけど、分岐はベルトの種類で変化する マニホールド接続の時に分岐先をmk1とかmk2などの必要最低限のベルトにすると安定する この方法でやればほとんどのレシピはマニホールド接続で流量最大まで動作できる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1731403384/322
323: 名無しさんの野望 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW 62f0-GS+A) [sage] 2024/11/23(土) 18:46:46.91 ID:LqHxAvNE0 >>322 マニホールドは手前側の入力バッファが詰まる事で奥まで供給できるって仕組みだから入力バッファでは吸収できない そしてスマート分岐に流れてくる上流のバッファは最大流量で流すのでやはり分岐で詰まってゴミ箱にいく http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1731403384/323
324: 名無しさんの野望 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 42f1-KrXD) [] 2024/11/23(土) 18:47:56.38 ID:yd7oa2Yj0 >>317-322 マジかよ 知らないまま100時間ほど 600ウランをficsonium燃料棒までの道のりを組んでた途中だったんだが、、、 組み直すのが面倒すぎる やりたくなかったけどサマースループとパワーシャードで誤魔化すかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1731403384/324
325: 名無しさんの野望 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW 62f0-GS+A) [sage] 2024/11/23(土) 18:56:04.87 ID:LqHxAvNE0 >>324 ベルト--分岐→倉庫バッファ→半分のライン └→倉庫バッファ→残り半分のライン とすれば2分割すればラインは最大流量にならないのでOKだと思う 俺は試したことないけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1731403384/325
326: 名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ efde-rWHQ) [] 2024/11/23(土) 20:44:33.38 ID:uj5Q2fao0 ベルトと分岐自体がバッファになるから倉庫バッファ要らない 液体でもよく見かけるけど バッファのつもりで入れたタンクがウォーターハンマー増幅器になってることがよくある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1731403384/326
327: 名無しさんの野望 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ 626e-Nlnq) [sage] 2024/11/23(土) 21:00:39.88 ID:M5fs7Nkl0 放射性物質って設備内にあるときは放射線出ないんだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1731403384/327
328: 名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ワッチョイ cf58-GGzt) [sage] 2024/11/23(土) 22:09:52.23 ID:lPCe9dyY0 >>323 そうなん?自分の所ではマニホールドで普通にベルト最大まで入出側流せてるが 安定するまで時間かかることと混同してないかな 初めは捨てられる分があるが、十分に時間経過すると均等分配と同様に最大まで流せる そして、>>322で書いた分岐先のベルト変更すると安定までの時間が短縮される http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1731403384/328
329: 296 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ d758-lJYL) [sage] 2024/11/24(日) 01:10:26.05 ID:NjyUu9yV0 あー鉄銅なんかはどこでも採れるから地産地消でいいのか 採掘始めたらそいつを「使い切らなきゃならない」みたいな固定観念あったわ なるほど、かなり分散できそうだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1731403384/329
330: 名無しさんの野望 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ 9f6e-zl5k) [sage] 2024/11/24(日) 05:58:07.23 ID:/yzPw9r30 ブループリントmk3でも混合器三台並べられないのかよ しょっぼ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1731403384/330
331: 名無しさんの野望 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ 9f6e-zl5k) [sage] 2024/11/24(日) 06:13:48.48 ID:/yzPw9r30 燃料式発電機って向かい合わせにしてピッタリくっつけても ジャンクション挟んでちゃんと燃料供給できるんだな これはスペース節約できるわ ありがたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1731403384/331
332: 名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイ b7f3-zwOW) [] 2024/11/24(日) 10:10:04.47 ID:lOEmHIK60 ブループリントって、redditとか見てても皆んな役立ててるようなんだけど、イマイチ役に立つパターンが見つからなくらて、例えば工場毎に機械の設置のレイアウト等に個性を持たせている人は、ブループリントは役に立つ場面って少ないよね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1731403384/332
333: 名無しさんの野望 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW b733-ck+5) [sage] 2024/11/24(日) 10:15:53.47 ID:hylDCooO0 少なくともその個性ある工場を建てる時に専用のプループリントが役に立つんじゃない? 機械数台しか置かないとかなら知らん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1731403384/333
334: 名無しさんの野望 警備員[Lv.114][UR武+2][SSR防+4] (スッップ Sdbf-MH4a) [sage] 2024/11/24(日) 10:31:57.36 ID:VnVfi2+Bd オリジナリティのある工場だとしても 精製器等の反復からは逃げられない 反復があるということはBPの余地があるということ BPは腰を据えて準備に使う設備じゃなくて 現場の横に立てて建築と交互にいじるもの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1731403384/334
335: 名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9768-jl6b) [] 2024/11/24(日) 11:22:25.06 ID:4VA49/1R0 他人の設計丸コピペして楽しいか?という問題と 他人の設計そこまで信用できるか?という問題があってな excelのマクロと一緒で 作るスキルのない奴が他人のBP見ても面白くも何ともないのよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1731403384/335
336: 名無しさんの野望 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 9f2e-JTKW) [] 2024/11/24(日) 12:50:08.33 ID:okz7iHue0 当たりの強さは違うけど、自分も「便利な道具」は それが何であれ原理や構造をしっかり把握して自分が理解できるモノとして活用したい って考えだなあ 別に整備士資格なくても車は有効に使えるみたいにも思うから 人にかくあるべしとは押し付けないけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1731403384/336
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 666 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s