[過去ログ] 【惑星開拓】Satisfactory part44【工場】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
189: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ fb66-tRaf) 2024/11/18(月)18:53:58.54 ID:hKgKwvh40(1) AAS
反対向きの時は貨物重量として扱われるのかと思ってた
309: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ ef58-yj3j) 2024/11/23(土)14:52:52.54 ID:SPGQdBQJ0(3/3) AAS
>>307
それそれ
レシピによって工場が変わるんで先を見越すと一カ所集約になっちまう
446: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 9faa-jl6b) 2024/11/28(木)20:23:53.54 ID:rg0pWwcr0(2/2) AAS
マイクラ、factorytown
factorytownの鉄道はな、分岐にフィルターかけられてな
鉄は左に石炭は右にとアイテム指定さえしとけばあとは勝手に走るんよ
462: 警備員[Lv.55] (ワッチョイW f7f0-ck+5) 2024/11/29(金)09:45:05.54 ID:9yg088o40(1) AAS
発電所コピペはかなりいいな
シャード詰め込むのが楽になる
759: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ be58-OqA6) 2024/12/18(水)11:12:17.54 ID:HKlrS28M0(2/4) AAS
パス信号の呼び名がよくないと思った
意味的には「経路予約システム」かな

パス信号機に自分の通り道を確保するよう予約する
予約が成立すると信号が青になる→予約経路を堂々と通行する
予約中は他の電車は交差したり被る経路を予約できないが、経路が被らなければ予約して通行できる
経路を予約する区間は次のストップ信号まで
907: (ワッチョイ ab58-jfpY) 2024/12/27(金)13:47:30.54 ID:HfcHPsZs0(1/2) AAS
>>901
石油の後のアルミでは排水再利用をきちんとできてないと製造が止まったりとか
原発で排水処理を間違うと発電が止まったりすることもあるけどそうでないなら効率は個人の拘りとか満足の話だと思う
ワイはライン上のどこかにネックがあったとしても最終製品が持続的に作られるなら気にしないなー
931: (ワッチョイW 3b8b-ZhyS) 2024/12/28(土)15:14:45.54 ID:+9XQYUSq0(1) AAS
基幹の配線がむき出し運用とかあり得ないよねぇ
(青空露天工場を眺めながら)
935
(1): (ワッチョイW 73c0-Q4je) 2024/12/28(土)19:18:11.54 ID:EogJ9x6y0(1/2) AAS
>>934
>>1の非公式Wikiの自動化/発電・送電
939: (ワッチョイ f70a-q1xP) 2024/12/28(土)20:08:58.54 ID:q+b5R7IP0(1/3) AAS
何か単一の正解がある前提で更にその答えを他人に求めるのは
まあ難儀な人生だな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s