[過去ログ] 【惑星開拓】Satisfactory part44【工場】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
322
(3): 警備員[Lv.35] (ワッチョイ cf58-GGzt) 2024/11/23(土)17:51 ID:lPCe9dyY0(1/2) AAS
マニホールド接続でベルトの最大まで使えるかどうかは、製造するレシピにもよる
製造側の入力バッファで変動を吸収できる場合は、マニホールド接続でも最大流量で安定動作できる

もう一つテクニックとして、合流はベルトの種類に寄らず等分合流だけど、分岐はベルトの種類で変化する
マニホールド接続の時に分岐先をmk1とかmk2などの必要最低限のベルトにすると安定する
この方法でやればほとんどのレシピはマニホールド接続で流量最大まで動作できる
323
(1): 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW 62f0-GS+A) 2024/11/23(土)18:46 ID:LqHxAvNE0(4/5) AAS
>>322
マニホールドは手前側の入力バッファが詰まる事で奥まで供給できるって仕組みだから入力バッファでは吸収できない
そしてスマート分岐に流れてくる上流のバッファは最大流量で流すのでやはり分岐で詰まってゴミ箱にいく
324
(1): 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 42f1-KrXD) 2024/11/23(土)18:47 ID:yd7oa2Yj0(4/4) AAS
>>317-322
マジかよ
知らないまま100時間ほど
600ウランをficsonium燃料棒までの道のりを組んでた途中だったんだが、、、
組み直すのが面倒すぎる
やりたくなかったけどサマースループとパワーシャードで誤魔化すかな
328: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ cf58-GGzt) 2024/11/23(土)22:09 ID:lPCe9dyY0(2/2) AAS
>>323
そうなん?自分の所ではマニホールドで普通にベルト最大まで入出側流せてるが
安定するまで時間かかることと混同してないかな
初めは捨てられる分があるが、十分に時間経過すると均等分配と同様に最大まで流せる
そして、>>322で書いた分岐先のベルト変更すると安定までの時間が短縮される
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.528s*