[過去ログ] 【elonaの続編】Elin(エリン) Part47 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
402: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9773-hB9O) 2024/11/22(金)04:33 ID:yW8OQjz70(1/2) AAS
肥料からの釣り餌ナーフ後って釣り餌作るルートは何がおすすめですか?
403: 警備員[Lv.46] (ワッチョイ af02-EBAf) 2024/11/22(金)04:34 ID:HsFWcD2d0(5/19) AAS
花分解して生の葉にして矢にして肥料ルートがいまだにトップクラスには効率いいと思うよ
ぶっ壊れほどじゃなくなったってだけ
404(1): 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 624c-u9/u) 2024/11/22(金)04:37 ID:qFML17+r0(8/11) AAS
>>397
ギルド入る前ってことは妖精とかじゃない限り窃盗はないよな…
今回裏口から入っても教えてくれないんだっけ?
あるなら絵画や鞄窃盗、倒せるならユニーク狩りかなぁ
>>401
収穫した後にあとが残るタイプはそこから植え直してくれるって聞いたけど
少なくとも収穫したら綺麗さっぱり消えるタイプはだめじゃね?
収穫後に植え直してくれるの未確認で種消えるの怖くて試せてないけど
405: 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 2f4f-vDQv) 2024/11/22(金)04:38 ID:QM2Ji8Xi0(1/6) AAS
elinやりながら寝落ちしたら夢の中で続きしてた
ネフィア上でスコップ使ったら
ネフィアもって帰れた
起きて試したがそんなことはなかった
406: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ b2eb-yj3j) 2024/11/22(金)04:41 ID:DD3yUc9l0(2/6) AAS
>>401
おまかせ農業は自分で植えた作物が最大まで成長したら自動で収穫されて同じ場所に同じ品種の種が蒔かれるポリシーだよ
たまに品種改良もしてくれるけど収穫される間隔は結構長いから気長に待つか自分で刈って品種改良するといいよ
407(1): 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 6bd4-m4Lc) 2024/11/22(金)04:44 ID:3uFCsEFU0(1/2) AAS
>>397
盗賊ギルドの裏口から入って宝物庫周りの金のインゴット採掘
バサルトつるはしあればいけるはず
408: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 6bd4-m4Lc) 2024/11/22(金)04:45 ID:3uFCsEFU0(2/2) AAS
>>407
あ、インゴットじゃなくて切り石だったわ
409: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9773-hB9O) 2024/11/22(金)04:45 ID:yW8OQjz70(2/2) AAS
>>403
そうだったんですね、ありがとうございます
410(2): 警備員[Lv.27] (ワッチョイ b2eb-yj3j) 2024/11/22(金)04:48 ID:DD3yUc9l0(3/6) AAS
>>401
>>404
収穫されて綺麗さっぱり消えるタイプ(きのこや万色フルーツ)も問題なく種撒きまでしてくれるよ
+10の種が植えてあったら収穫後に+10か品種改良した種を植えてくれるから有能だよ(上限は自分の農業レベル)
ただし特性がバラバラのものは一種類(恐らく数値が一番高いもの)に統一されるから注意だよ(2敗)
411(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 1705-AZVh) 2024/11/22(金)04:48 ID:k8WcHycy0(2/3) AAS
クミロミ最終信仰にする予定だったけど
ウンチスター気に入ったのとキリアちゃん強くする目当てでマニに帰依するのも良い気がしてきた
412: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ b2eb-yj3j) 2024/11/22(金)04:49 ID:DD3yUc9l0(4/6) AAS
あ、ごめん、統一されるのは隣接していた場合だから1マス間を空けておけば統一されないよ
413(1): 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 2349-2S6n) 2024/11/22(金)04:51 ID:WdV9jdq20(3/5) AAS
ありがとうでおじゃ
とりあえず金とルビナスの盗掘やってみようかな
>399配達品の横領ってなんでおじゃるか?
414: 警備員[Lv.29] (ワッチョイ c6ed-yj3j) 2024/11/22(金)04:52 ID:je/P3vhj0(1/9) AAS
>>410
自分で収穫して何もなくなったらさすがに種まきしてくれないっしょ
401はそこを勘違いしてる
415: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 36d4-yj3j) 2024/11/22(金)04:53 ID:5EurSGfn0(3/4) AAS
>>411
これ思ったんだけどキリアちゃんは使徒じゃないからルルウィ信仰に変えられるの?
だとしたら皮肉がきいてるな
416: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 2349-2S6n) 2024/11/22(金)04:53 ID:WdV9jdq20(4/5) AAS
>>413
ごめん理解した
クエの配達品パクるってことか面白そう
417(2): 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 2f1d-LRiR) 2024/11/22(金)04:55 ID:i/zUvUNG0(2/6) AAS
お任せ農業はあくまで完全に放置した場合にきのことかでも種植えまでしてくれるということかな?
サイトとかでお任せ農業して収穫は自分でやるのがベストってみたから立て札の範囲なら自動で種なくても植えられるとおもってしまったわ
418(1): 警備員[Lv.29] (ワッチョイ c6ed-yj3j) 2024/11/22(金)04:56 ID:je/P3vhj0(2/9) AAS
窃盗スキル覚えてからのほうがおいしい犯罪多いけどカルマ下げないと窃盗スキル教えてくれないジレンマ
窃盗スキル上がると弱いNPCにガン見されてても気づかれなくなるからさらに楽しい
419: 警備員[Lv.29] (ワッチョイ c6ed-yj3j) 2024/11/22(金)04:57 ID:je/P3vhj0(3/9) AAS
>>417
その通りです
遠征してる間にも勝手にやってくれるみたいな感じ
420(1): 警備員[Lv.63] (ワッチョイW 7b5a-XQ3R) 2024/11/22(金)04:59 ID:AIsrReNz0(5/5) AAS
もしかしてレシマスとナイミールって発電機置けばそのままワープ地点に出来る?
421: 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 624c-u9/u) 2024/11/22(金)05:04 ID:qFML17+r0(9/11) AAS
>>410
ごめん、私が言ってる「収穫した後」は「自分が」が前提につく話だわ、分かりづらくてすまん
トマトとか麦、ダイコンみたいな跡が残るタイプは自分で収穫した跡地でも種を播いてくれるっていうのは正しい情報なの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 581 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s