SKYRIMの質問に全力で答えるスレ Part145 (761レス)
上下前次1-新
263: (中止 2b86-f8RK) 12/25(水)18:03 ID:mz0Oqyr30XMAS(4/7) AAS
>>261
連投すいません、今steamで本体を起動したら落ちました、これはやっぱり本体のcontrolmap.txtが変になってるって事ですよね
インストールしなおしてみます
264(2): (中止 2b86-f8RK) 12/25(水)18:46 ID:mz0Oqyr30XMAS(5/7) AAS
やっぱりだめだあ…インストールしなおしても普通には起動できないしMODでやるとBが反応しない…
あきらめるしかないか
265(1): 警備員[Lv.34] (中止W 276d-H2YJ) 12/25(水)19:08 ID:ijX5BkDt0XMAS(2/3) AAS
>>264
本体とSKSEのバージョンは?
266(1): (中止 2b86-f8RK) 12/25(水)19:20 ID:mz0Oqyr30XMAS(6/7) AAS
>>265
本体はsteamの最新で、SKSEは一番上にあったやつです
267(1): (中止 bbc9-q1xP) 12/25(水)19:31 ID:TEDU0g140XMAS(3/3) AAS
>>264
controlmap.txtが原因でクラッシュするというのはちょっと分かりません
SkyrimのインストールフォルダにControlMap_Custom.txtがあればそちらの設定が優先されると思うのでリネームするなどして読み込まれないようにしてみるとか
もしかしたらもっと基本的な部分でミスをしているかも。これが原因のはずだという思い込みは禁物です
自分ならまずこれを試すかな
ゲームパッドを接続せずにSteamから起動したら正常に動作するか?
ゲームパッドを接続せずにSKSEから起動したら正常に動作するか?
ゲームパッドを接続した場合はどうか?
他にいくつか思いつくことを挙げておきます。念のためチェックしてみてください
・ゲームパッドの有効/無効の設定はskyrimprefs.iniにあります。0が無効、1が有効
省10
268(2): (中止 2b86-f8RK) 12/25(水)19:48 ID:mz0Oqyr30XMAS(7/7) AAS
>>267
ゲームパッドを接続せずに起動するとちゃんと起動できて、更にメニューも開けること
そしてcontrolmap.txtを上書きするタイプのMODを使用するとちゃんとゲームパッドでも起動できる事からこれに問題があるのではと考えています
controlmap.txtを改編すると起動できなくなる場合があるというのは検索したらブログで
ゲームパッドのボタンコンフィグを弄る方法の解説してる方がいましたので、それだと考えていました
bGamepadEnable=1
これに関してはこのスレの200位で聞いた時に確認しましたが、ちゃんと有効になってました、
269: (中止W 0102-a8QE) 12/25(水)20:09 ID:Q5NxNdPU0XMAS(1) AAS
>>268
複数mod入れてるのなら、そのどれかが影響してる場合もあります
まずバニラで再現されるのかどうか、Steamで整合性の確認して改善するかどうか落ち着いてやってみて
270: 警備員[Lv.34] (中止W 276d-H2YJ) 12/25(水)20:18 ID:ijX5BkDt0XMAS(3/3) AAS
>>266
バージョンはちゃんと把握したほうがいいですよ
旧形式のcontrolmap.txtの場合1.6.1130以降ではCTDしますので記述を足す必要があります
271: (中止 f16e-q1xP) 12/25(水)20:37 ID:tAswJ6YD0XMAS(1/2) AAS
>>268
自分の環境ではSkyrim Special Editionのルートフォルダ(SkyrimSE.exeのある所)にControlMap_Custom.txtが存在していないとBボタンが無効化するって言うことがありました
どうやって解決したか備忘録に書いてあったんですがSSDがぶっ飛んでなくしてしまって忘れてしまったんですが
ControlMap_Custom.txtを追加するMODを無効化してSkyrimを起動
その後ルートフォルダにControlMap_Custom.txtがあるのを確認してからControlMap_Custom.txtを追加するMODを有効化するとたしかBボタンの無効化が解決したと思います
272: (中止 f16e-q1xP) 12/25(水)20:41 ID:tAswJ6YD0XMAS(2/2) AAS
ちょっと追加
ControlMap_Custom.txtはcontrolmap.txtを追加するMODを無効化してSkyrimを起動するとルートフォルダに作成されるファイルで
それが存在している状態でcontrolmap.txtを追加するMODを有効化すると大丈夫でした
273(1): (中止 5771-XATa) 12/25(水)20:46 ID:GJun4XF30XMAS(1) AAS
Wabbajackで落としたApostasyのMO2からSKSE起動してもゲーム始まらず数秒したらMO2のロックが外れてしまいます
Apostasyのフォルダ削除してsteamの1.5.97本体とドキュメントのスカイリムSEフォルダをバックアップから戻して
自分で組んだMO2からSKSE起動したら同じ症状が出るようになってしまいました
SKSEを直接開くとウインドウは出るけどベゼスタのロゴが出る前にCTDしていまいます
原因に心当たりのある方はいませんか?
274(2): (中止 73cf-jfpY) 12/25(水)22:45 ID:3dTiZZrF0XMAS(1) AAS
セーブデータがロード時確定CTDするようになったのでCrash Loggerのログを確認したら以下の例外が発生していました。
Unhandled exception "EXCEPTION_ACCESS_VIOLATION" at 0x7FFD0EF0F1F9 SchlongsOfSkyrim.dll+000F1F9 mov edx, [0x0000000000000014]
過去スレ検索してSOSがインストールされている状態でロードオーダー変更などすると発生するということは分かったのですが復旧の方法がわかりません。
SOSをMO2で一旦無効にしてから起動してロードしても同じエラーを吐き続けます。
無効にしてもスクリプトが残ってしまっているのかと思いResaverでクリーニングしようとしましたがインスタンスもエレメントも未割り当てのものは無く、そもそもクリーニングできません。
もう詰みでしょうか?
275(2): (ワッチョイW 8bdf-beFn) 12/26(木)00:26 ID:tBH+U9X60(1/2) AAS
ドーンガードのサブクエストの
「太古の技術」について質問です。
※クロスボウの設計図取ってくるヤツ
Modで追加したクエストの場所も
指定されることはありますか?
ソルスセイムまで言ったけどマーカー
表示もなくどこにあるかわからない場所を指定されます
例を出すと「第二動力室にある設計図を~」や
バニラには無いドゥーマー遺跡っぽい名前の場所など
バニラクエストある程度クリアしてからMod追加クエストを始めようと思っていたので
省10
276(1): (ワッチョイ eb23-q1xP) 12/26(木)01:24 ID:E5cL9ucS0(1) AAS
>>275
こっからQuest Idとってきたから実際どうなんかはしらんぞ
elderscrolls.fandom.com/wiki/Ancient_Technology
で DLC1RH05 ってでたから
movetoqt DLC1RH05
でいけるやろ行けたならそのまま続けるかマップ見て確認してははーんでロードしてやり直すか
277: (ワッチョイ a3ba-8ln4) 12/26(木)04:53 ID:GnbYgM8i0(1) AAS
>>274
・エロMODの話はピンク板でやれ
・クラッシュログを貼る時は全部貼れ
ログ内に解決に繋がる情報があるかもしれないのに例外の行だけ貼るのは意味がない
278(1): (ワッチョイ bbc9-q1xP) 12/26(木)06:14 ID:q54h2V+b0(1/6) AAS
>>273
Overwriteを片付けていないというのはありがちですね。確認してみる事をおすすめします
279: (ワッチョイ bbc9-q1xP) 12/26(木)06:23 ID:q54h2V+b0(2/6) AAS
>>274
なんだかきつい言われようしているけど気にしなくていいよ
質問の内容はエロではなくCTDに関してなのでセーフだとあなたは判断したのだと思います
ですがこういう話題はどこまでがOKなのかという線引きの問題があり、そのラインは人によって異なります。故に摩擦が生じます
回答者側の立場からすると
質問に答える → 「ここはエロ禁止だろ」
誘導する → 「このくらいは許容範囲だろ」
このように、どちらを選んでも荒れるきっかけになりますね
なので大抵は面倒を避けるためにスルーを選びます
もし答えを知っている人がいても書き込まない可能性が高いということです
省11
280(1): (ワッチョイW 2f56-s4Af) 12/26(木)06:25 ID:iMKEGhKh0(1) AAS
>>275
Quests Are In Skyrim入れたらMOD追加のダンジョンが指定されなくなるとか
でももう指定されてるから今更だが
動力室はMiyapsのダンジョンだから頑張って攻略しなよ
281(3): (ワッチョイW 8bdf-beFn) 12/26(木)07:06 ID:tBH+U9X60(2/2) AAS
>>276
>>280
やはりModで追加されたダンジョンも指定されるんですね
コンソールで一旦、上手いこと処理出来たら
Mod追加ダンジョン指定されないようにしてみます
ありがとうございました。
282(1): (ワッチョイ 57d8-XATa) 12/26(木)08:58 ID:owUZujyi0(1/2) AAS
>>278
MO2フォルダ内のOverwriteの事でいいんですかね?
別の場所に切り取っても症状変わりませんでした…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 479 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.549s*